フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

アリそうでなかった東京初!
ナシ専門店

梨のチカラ新発見!梨で美容と健康を考えようプロジェクト

女子大生完全プロデュース

MISSION

梨が美容と健康に良いことを伝える

  • 秋の味覚である旬の食べ物である梨をPR
  • 呉羽梨は低農薬で安心な梨
  • 薬で有名な富山県のお茶を梨と合わせて飲むことでさらに健康促進

梨の栄養素ってなに!?

実は、梨のほとんどは水分です。カロリーはひとつ約43kcalで、これはリンゴや柿よりも低い数値です。なんと梨の成分には、意外な効果が・・・!

梨には美容と健康によい効果があります!

疲労回復

アスパラギン酸がエネルギーや代謝を促進させ、スタミナが増強します。

二日酔い

カリウムに利尿作用があり、タンニンでアルコールを抽出させます。また、ソルビトールにより、ほてった体を冷ます作用もあります。

便秘解消

食物繊維が豊富なため、腸を活発にします。梨のザラザラやシャキシャキのもととなるリグニンやペントザンが便秘を解消します。

むくみ予防

カリウムが余分な塩分を排出し、アスパラギン酸やアルプチンにより、リンパが整えられます。

プロジェクト概要

出店

渋谷マークシティ

9/6(火)~12(月)
マークシティイーストモール3F スターバックス前 催事ブース

WEBサイトへ

販売商品

神名梨園『呉羽梨』

呉羽梨は、低農薬で安心・安全な梨です。現在、富山県で呉羽梨を生産する全ての農家は「エコファーマー」に認定されています。「エコファーマー」とは、持続性の高い農業生産を行う計画をし、認定された農家のことです。全ての農家が認定されているのは、日本で唯一、呉羽梨を生産している農家だけです。
今回販売する「豊水」は9月上旬から中旬に収穫され、果汁は甘味が強く、それでいてまろやかな味わいの梨です。

富山市吉作3705番地 
神名梨園 神名 学
TEL 090-8263-3469

くれは製菓

富山県富山市呉羽本町に所在するお店です。2016年に創業50周年を迎えます。積極的に地元の旬な食材を使用し、原材料や手作りにこだわりがあります。また、消費者サイドに立ち、添加物の正しく使用し、表示することでお客様の健康に配慮した商品を提供しています。
くれは梨を使用した和菓子をはじめ、ケーキやアイスなど、さまざまな商品を販売しています。

WEBサイトへ

Tea Tree Communications

富山県のもつ魅力を、地域活性化というトレンド化した価値の枠を超え、本当い良いものをそれにふさわしい形で、多くの人に体感していただくことを目標に事業展開をしています。
クスリで有名な富山ならではの日本国内で自生・栽培された素材を飲みやすくブレンドした「和ハーブティー」を提供しています。昔懐かしい薬包紙折をモチーフにしたパッケージに包まれてブレンドを変えたシリーズ商品を展開しています。

WEBサイトへ

商品紹介

呉羽梨(豊水)
とれたてを最短で直送するため、みずみずしさが違います!

梨最中

梨ひめ

さっちゃん&ゆたか

梨ようかん

お茶(小)

お茶(大)

昭和女子大学
グローバルビジネス学部
ビジネスデザイン学科 

伝統と時代に対応した教育で人材を育成、2020年に創立100周年を迎えます。詩人である創立者が、トルストイの理想とする教育を求めて創った大学です。幅広い教養と豊かな人間性を備え、専門的な知識を社会に生かす女性を輩出しています。
ビジネスデザイン学科では、ビジネスの最前線を駆け抜ける女性の育成を目標にしています。

■理事長:坂東 眞理子、学 長:金子 朝子

■アクセス 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57

ゆかいな保田ゼミの仲間たち

アントレプレナーシップやコーポレートファイナンスを中心に、実践的にビジネスを学んでいます。今回は6名でプロジェクトを進めています。それぞれの個性を活かしながら取り組んでいます。ふだんはアットホームな雰囲気ですが、やるときはやります!チカラをひとつに、皆さまへ梨の魅力をお届けします!!

私たちの活動を応援してくれる方、募集中です

昭和女子大学 保田ゼミ2期生です


先生の「何か起業して」の一言から始まりました。
仕事の経験はアルバイトのみ、ごくごく普通の女子大生がビジネスを始めるべく動き出しました。
何の知識のない私たちが大学生活や遊びと両立しながら何かをするということは想像以上に大変です。
くれは製菓様やマークシティ様をはじめ、たくさんの方々のご協力のおかげで出店までたどり着けました。

是非、少しでも多くの方に呉羽梨の良さを知っていただきたいと心から思っております。

私たちの活動を取材等してくださる方がいましたら、下記よりご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

24114245@st.swu.ac.jp
保田ゼミ宛て