このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

福島県楢葉町|まんじゅう
お電話・メールにてご予約受付中!

福島県楢葉町銘菓 創業89年

福島県楢葉町の手作り「茶まんじゅう」でおなじみ
玉屋菓子店
お待たせいたしました。毎日が限定販売中。

お知らせ

  • お休み等についてはインスタグラムでご案内しております。

    ご来店の前には、ご確認くださいませ。

<臨時情報等も随時配信中>
Instagramはじめました!
 follow me☞ @naraha.tamaya
フォロワー300名突破!ありがとうございます。

Instagram

創業89年 皆様に愛される
「茶まんじゅう」

楢葉町銘菓、手作りの味

楢葉町・玉屋菓子店では、創業89年になりますが伝統の
「手づくり」にこだわった銘菓「茶まんじゅう」をお届けしています。
店主が毎日一つひとつ丁寧におつくりしていますので、
毎日が限定商品となっております。

また、洋菓子店で修業をしてきた店主による、
受注生産のみのケーキもご提供いたします。
お誕生日やお祝いなどにご利用ください♪

楢葉に"いる"人のための交流カフェ

日常×非日常の両立空間

地域住民やJR常磐線・福島県竜田駅をご利用の皆様には、
井戸端会議、ちょっと時間調整、ママ友会議、
ホッと一息ゆっくりしたい、待ち合わせ場所等々……
生活の一部としてご利用ください。

福島県楢葉町にわざわざ起こし下さった皆様には、
和のテイストを残しながら、デザイナーが手掛けた空間で
普段とはちょっと違う空気をお楽しみいただけます。
地域の情報やまちの歴史もお伝えいたします。

メディア情報

日時 テレビ・新聞等に取り上げていただいております!
2021年9月3日 【TV】福島放送「ヨジデス」『あばれる君の福島移住計画』
2021年4月14日 【TV】テレビユー福島「ふくしまSHOW」
2021年3月10日 【Radio】ラジオ福島「おらが町のふるさとリポーター」
2020年12月7日 【TV】福島テレビ「テレポートプラス エキブラ・竜田駅」
2020年10月下旬 【TV】NHK総合「明日へ つなげよう」あの日、そして明日へ -東日本大震災から10年-
2020年9月21日 【Radio】FMいわき「福島トヨタ ラジオ de コミュニティ」
2020年9月5日 【新聞】讀賣新聞「老舗9年前の味で再開 楢葉町避難指示解除5年」
2020年7月11日 【TV】NHK「被災地からの声」(東北6県エリア)
2020年7月11日 【新聞】毎日新聞「被災地の逸品」(全国版)
2020年3月26日 【Radio】J-WAVE「JAM THE WORLD HEART TO HEART 〜WE ARE ONE〜」
2020年3月23日 【新聞】福島民報「楢葉名物 『茶まんじゅう』復活 玉屋菓子店が再開」
2020年3月10日 【TV】福島放送「ふくしまスーパーJチャンネル」
2020年3月7日 【TV】福島テレビ「サタふく」浜ちゃんぽ
2020年2月24日 【新聞】福島民報「楢葉名物 茶まんじゅう復活 玉屋菓子店が3月営業再開」
2019年4月23日 【TV】日本テレビ「news every.」

アクセス

JR常磐線・竜田駅から徒歩3分

店主挨拶


KANNO Norie
菅野 伯恵

楢葉町・玉屋菓子店の店主、菅野伯恵(カンノ ノリエ)です。

当店は祖父・徳二が1935年に、この楢葉の地に開店してから89周年を迎えます。
3.11-東日本大震災の影響もあり、長らく休業をさせていただいておりましたが、
この度2019年12月にリニューアル、2020年3月にグランドオープンできました。
玉屋菓子店再開に伴い、楢葉町銘菓の「茶まんじゅう」をもう一度、皆様にお届けします。

楢葉町町民の皆様だけでなく、訪問してくださる方々が集まることができる、
竜田駅近くの憩いの場として交流カフェも併設オープンいたします。

玉屋の茶まんじゅうをお召し上がりいただき、
どこか懐かしい、癒しのひと時を感じてください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
旧・楢葉北小学校の目の前で変わらず開店です。
是非お越しくださいませ。

※Photo=店主写真:福島民報社 様

2019年10月

福島県双葉郡楢葉町大字井出字八石2-2

<新型コロナウイルスへの対策>
新型感染症拡大防止に伴いまして、オープンスペース開放を自粛させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
営業時間:10:00~18:00