決済つきの予約システムが3,940円〜/月

いらっしゃいませ♪

杜の都 センダードにある4つ星れすとらんの小さな「音のれすとらん」Melody Kitchen Studio♪へようこそ!

音のれすとらんとは。。
音や音楽で、ひとやすみしたり、ワクワクするれすとらんです。
れすと…rest休息、らん…ワクワク

古典・伝統音楽から音楽セラピー・幅広い音楽感を持ち
心の栄養となる音・音楽を、お伝えさせていただきます。

音楽教室運営のみならず、リラクゼーションとして
どなたでも気軽に立ち寄っていただける
「音のれすとらん」を目指しております。

あなたらしさ、心の幸せを育むところ
美味し音をたべにきてね。

そして

「音のれすとらん」が新転地
福島県天栄村に移動します!

農家民泊ココと併設し
宿泊可能な音楽スタジオ作りを
これから展開してまいります。

仙台の音のれすとらんは一旦
無くなりますが

今後、仙台にも新たに
構えることができたらなと

演奏会など行動範囲を
広くしていきたいなと
思い描いておりました。

長らくのご愛顧誠に
ありがとうございました!

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

メロディーシェフ☆ただのなおみ

information

メロディーシェフのきまぐれ
つぶやき


2023.9.29

お月さまフォルテッシモ

本日は、満月ですね
22:30より
音のれすとらんYouTubeより
満月のシンギングボウル瞑想
「宇宙の子守唄」を
プレミア配信にて音どけです!

https://youtu.be/05cE4Bzopug

一緒に瞑想しませんか
お待ちしております

満月のレコーディングを終え
浮かんできたことがありましたので

YouTubeのコメントや
コミュニティなどへ
思いを伝えてみようかなと
思っておりました

よろしくお願い致します!


そしてこちらは↓
https://ameblo.jp/melody-kitchen-studio/entry-12822335412.html

天文台演奏会の感想でした
覗いてみてね!

だいぶ朝晩、寒く感じられるようになり
夏物の洋服しかなくて(笑)

早く新転地に取りに行かないとね
美味しいご飯も食べたいです^^

10月間も無くですが
天栄村でイベント企画してみようかなと
企んでいるところでした

少しお待たせ致します☆





農家民泊「ココ」場所はこちらです
福島県岩瀬郡天栄村大字牧之内小丸山80-1

上記に追加した写真が
「ココ」大広間から見える
風景です

シンギングボウルなど
お客様30名程度のライブなど可能です

音楽に限らず
イベントの場所をお探しの方
練習場所をお探しの方
都会から離れ静かに過ごしたい方
貸切でのご利用など

お気軽にご相談くださいませ
お待ちしております


10月いっぱいまで
1泊2食、温泉付きで¥3,000縁で
ご奉仕させていただきます!!

お問い合わせは
ただのなおみ
melodykitchen49@gmail.comまで
よろしくお願い致します

お会いできますことを
楽しみにしております^^



そして音のれすとらん
感謝祭は..

静かにフェイドアウトさせて
いただくことに致しました

ありがとうございました

これから
仙台の地やいろんな場所で
その土地の音を奏でていきたいなと
思っておりますので

こんな場所があるよなど
情報提供など
いただけましたら嬉しいです

よろしくお願い致します。




以前

パーソナルミュージックを音どけします企画で
オーダーをいただいた方々へ

何名かの皆さまの
音色もずっと音どけできず

大変お待たせしておりますが

忘れた訳ではございませんで
必ず音どけさせていただこうと
思っております!

オーダーいただいた方が
忘れてしまわれている可能性が
なきにしもあらずですが、、

もし、よければメールなど
近況報告などいただけましたら
嬉しいです

よろしくお願い致します



食は力なり

天栄村にたどりつく間
道の駅に数カ所より
食材を調達していました

美味しい食材をいくつか
みつけて食べていました

ゆっくりご紹介したいところで
また、仙台を出発します〜


♪ ♪ ♪









いろいろミラクルな事が
起きておりまして、、

新転地での音のれすとらんは
離れになる?!予定でおります

また、改めてYouTube
コミュニティやブログなどで
経過をアップしていけたらなと
思っております

どうぞお楽しみに〜



〜演奏会のお知らせ〜

2023年9月16日(土)
18:00-18:45

仙台市天文台
プラネタリウムにて

「星に願いを音どけする
チベッタンシンギングボウル」を
開催させていただきます

カレンダーチェック今から
よろしくお願い致します



音のれすとらんBASEショップですが
しばらく、新転地で落ち着くまで
おやすみさせていただきます

のちに

新転地で手作りしたもの
なんかをご紹介できたら
いいなとぼんやりしておりました

今後ともよろしくお願い致します!



これからの音のれすとらん



ピアノ教室からスタートした
音のれすとらんは
約30年の月日が経ちました

現在あるセンダードの
音のれすとらんは

3月いっぱいで幕を閉じさせて
いただくことにさせていただきました

惜しんでくださる方が
いらっしゃるかわかりませんが、、

お弟子さんや生徒さんが
いないので
動くなら今なのかなと

四半世紀
住まわせていただいた
仙台を離れる決断を
させていただきました


今まで
お訪ねくださった皆さまへ
感謝申し上げます


お一人お一人
ご挨拶できずこの場をお借りして
のご報告で申し訳ございませんが

皆様のご多幸を新転地から
願い続けていきます

また、ご紹介できる日を
お待たせしておりますが

今後ともどうぞよろしく
お願い致します




HPでご紹介させていただいて
おりましたカタカムナウタヒですが

音のれすとらんYouTubeには
28首までですが
削除せず残しておくことにしました

特別、唄い続けて欲しいなど
惜しまれることなく
チャンネル登録解除されて
いる感じですね

今までありがとうございました
感謝を音どけさせていただきます




コロナになり
活動といえばYouTube中心で
まいりましたが、これからは
リアルな活動に本腰入れて
いきたいと思っております

YouTubeやブログは新転地情報など含め
無理なくゆるゆる配信してまいりたいと
思っております




音のれすとらんは
フェイドアウトするのではなく
これから拡大してまいります

という氣持ちでおります^^

田舎にベースを構えることで
今までやりたかったことが
色々、実現できそうでした

イメージ的には
宿泊型の音のれすとらんです

民泊&音のれすとらん誕生?!

別々にご利用も可能という
感じでおります



今までと変わらず
癒しをテーマにね



アコースティックな楽器練習などにも
ご利用いただいたり

今まで一人で楽しんでいた(笑)
デトックスピクニックを
新転地にて本格的にはじめます


音のワークショップなども
これから計画していこうと
思っております

お楽しみに^^


場所のご案内など
これからブログやYouTube
Xなどを通して発信できればと
思っておりますので

今後ともどうぞ
よろしくお願い致します!




☆ ☆ ☆

また新転地でのメニューも
落ち着きましたら
ご案内させていただきます


♪ ♪ ♪



♪ ♪ ♪


♪ ♪ ♪



〜注文の多い音のれすとらん〜


メロディーシェフの
取り扱い説明書

柔軟剤や香水など
化学的な香料はご遠慮ください
メロディーシェフは香料で
具合悪くなってしまいます

化学的な香料はですね
あなたの能力を遮断している
要素の一つです

もったいないので
氣づいていただけたら
幸いです

昔は、和多志も柔軟剤など
使っておりましたが
今は、それに氣づけました

ご自身の為にも
ご協力お願い致します!


また、和多志は
ワクチン接種はしておりません

ワクチン接種された方には
敬遠されるということは
十分承知しております


和多志はシェディングを
もらいやすいようで
ポツポツできたりしますが

最終的には
心配や不安を手放してみようと
至りました


結論は
愛の源を信じようと


解毒など対処方は
和多志の知り得る方法など
お伝えも致します

ご相談された場合ね

まぁ
接種していない和多志を
敬遠されなければですがね


接種された方でも
解毒を真剣にお考えの方のみ
向き合わせていただきたいと
思います


基本的に対面レッスンで
伝えたいのでリモートは
当面、考えておりません

リアルな音で会話をしたいからね


マスクは外していただいてもOKですが
和多志は場合により
着用させていただく場合も
ございます


より良い空間作りと致しまして

☆二酸化塩素水の加湿器使用
☆観葉植物でマイナスイオン
☆アーシングマット使用など

取り入れております

田舎に引っ越すので
密になることはまずないかな?!


大変な世の中ではありますが
乗り越えて生きてまいりましょう


そして
新興宗教・政治的なものや
押し売り・ネットワークビジネス的なもの
雑誌など広告掲載営業なども
ご遠慮させていただいております


これから音のれすとらんは
自然の空間に移動するので

心・体・魂、命の休息に
よりいっそう努めさせて
いただきます

ご来店お待ちしております


以上

ご理解のほど
よろしくお願い致します

注文の多い音のれすとらんでした

ご来場誠にありがとうございました

ただのなおみ アメブロへ
演奏会の感想を綴ってみました
どうぞごらんくださいませ

https://ameblo.jp/melody-kitchen-studio/entry-12822335412.html

よろしくお願い致します♪

20分間のYoutube 配信
Singing Bowlの宇宙の子守唄

流行病より毎月、新月と満月の時間に
音どけしております

リラッスクしたいとき
眠れないときなど

お役に立てればと願いをこめ
音のれすとらんから配信しております

この地球の浄化や愛が溢れますよう

皆さまのタイミングでご自宅の浄化にも
流しいただけたら嬉しいです


1年を通して食べて(聴いて)
いただくとより効果的と思っております

魂・命の栄養補給に

この混沌とした世の中でも
心は平安でいることは出来ると思います

音のれすとらんからのご提案ということで
お付き合いいただけましたら
嬉しいです


毎回、夜10時30分に配信予定です
よろしくお願い致します!

2023年の新月満月

満月
7月3日
新月
7月18日
満月
8月2日
新月
8月16日
満月
8月31日
新月
9月15日
満月
9月29日
新月 
10月15日
満月
10月29日
新月
11月13日
満月
11月27日
新月
12月13日
満月
12月27日
満月
7月3日
メロディーシェフの台所

ナチュラルサウンドを音どけしたくて
健やかな体作りは必要不可欠だなと

メロディーシェフの健康維持に食べているものなど
忘れないようにまとめていこうと
このコーナーを設けてみました

個人差がございますので
自己責任でお願い致します

参考まで

スギナフレッシュジュース

ケイ素たっぷり
髪の毛のリンスにも
材料は、一握りのスギナとお水、塩ひとつまみ。じょうご、茶漉し。ジューサー。

作り方は、ジューサーにお水、塩を一緒に入れて攪拌する。増量する場合はもう一度、お水のみ入れ替えて増やせます。お好みで、キウイをプラスするのも美味しいですよ。いつでも飲めるように冷蔵庫に、ジュースとしてストックしています。

このジュースをリンスとして、髪の毛に揉み込んだりしています。また、バージョンアップ編のリンスの作り方を、ご紹介したいと思います。

スベリヒユのおひたし

酸化グラフェン解毒に
解熱、咳止め、止血、鎮痛、整腸
湿疹、虫刺され、皮膚炎、抗菌など
スパイクタンパクの影響にも
草取りをしていて、偶然見つけたスベリヒユを、湯がいてお醤油でいただきました。鰹節や胡麻和えでも、お好みで。お味噌汁の具やサラダとしても。ネバネバな食感です。そこら辺に生えているものが、スーパーフードなんて信じられず、自然の恩恵をたくさん見逃しているかもなと、思いました。ありがたくいただきました。流行病にもってこいの、天然グルタチオンです。

麹納豆

腸内環境を整える
発酵食品
材料は
麹、納豆、醤油、みりん、人参。

麹と納豆は同量にしてみましたが、納豆を少し追加してみました。もっといれてもよかったかも。醤油とみりんは、70cc。人参3分の1。塩昆布や白ごまもブレンドしてみるとよさそうです。

醤油とみりんを温め、冷ましてから麹を投入しますが、その温める工程を省いて、材料を全部混ぜるだけにしましたが、美味しくできました。麹が柔らかくなるのに2日目では、少し硬い感じがしたので3,4日冷蔵庫で待つことが必要です。

材料の量は、お好みで調節してみてください。お召し上がりになる時に、黒酢なんか足してみるのも美味しいです。

きなこのおやつ

砂糖不使用、甘酒の甘みで
第1チャクラに
材料

きなこ
つぶつぶ甘酒(サラサラな甘酒でも大丈夫)
黒ごま
竹炭
天然塩

オーブンを使ったりせず、材料を混ぜて丸めるだけなので、お子様も簡単に作れると思います。分量は、きなこをボールに一番多めに入れ、黒ごまと竹炭をお好みの量混ぜます。そして、少しずつ甘酒を、丸められる固さになるまで調節しながら、お塩も入れます。多すぎたら、きなこを足しましょう。感覚磨きにもなるかもしれません。おしまいに黒ごまをまぶして出来上がりです!

また、きなこのみや抹茶やナッツなど、お好みの材料でいろいろアレンジしてみてください。竹炭は、解毒効果もあります。

ボルシチ

ビーツに含まれている、 硝酸イオンには血管を拡張し血流を改善する作用があることから「血圧の降下」「冷え症の予防」「むくみ改善」などの効果があります。

また、海外ではトップアスリートを中心に「運動パフォーマンスの向上」を目的として積極的にビーツが取り入れられています。食べる輸血とも言われています。
にんにく、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、トマト缶、ビーツ、お水、アマランサス、豚肉、キャベツ…のかわりに白菜使用。仕上げに、サワークリーム、レモン、塩、胡椒、野菜を炒める油少々。ダシに、玉ねぎの皮使用

ここ数年、お肉は食べたいと思わなかったので、動物性タンパク質は、お魚中心でしたが、もしかすると…シェディングを乗り越えていくには、お肉の動物性タンパク質も必要なのかもと…

体調復帰した時に
お肉を欲していたので

寒い地方に住んでいるし、冬に入ったので、体が自然に欲しているのかもしれません

血液が酸化しない適度な量でね

鉄分補給するには、タンパク質が必要とのことで、鉄分のみを摂取しても、鉄分は体に吸収されないそうです。なので、適度なタンパク質を取り入れ、ビーツなどの鉄分が、多く含まれている食べ物と一緒に補給すると、バランスがよくなるのではないでしょうか

特に貧血でお悩みの方で鉄分補給にお悩みの方は、動物性タンパク質を見直してみるといいかも

お肉は骨付きがおすすめとか

ワクチンを打ってないお肉が理想ですが、お肉は塩麹など下処理を

塩麹がない場合は、30分から数時間塩水に浸けておくと、柔らかく仕上がります

料理には、鉄鍋や鉄フライパン、土鍋を使用しています

作り方は、カレーを作る工程とほぼ同じです。お肉は、塩麹がない場合は、塩水に浸けておくと、柔らかく仕上がります

ビーツや他の野菜の切り方も特に決まりはなさそうで、ビーツはスライサーで薄くしてみました。煮込み時間により、野菜の大きさを調節してみるとよいと思います

洗っておいたアマランサスは、具が全部入った時点で入れます。お肉を茹でる時に入れて炊いてみるのもいいと思います。野菜の量は、目分量でも美味しいと思います

でも、本場のボルシチを食べたことがないので、ボルシチと呼べるものなのかは疑問ですが。。汗…

とりあえず、美味しいです!

化学調味料や食品添加物などは、なるべく避けてますので、スープの素的な物は使用しないで作りました

温まりますよ!
ビーツが入手できたら、お試しくださいませ

スギナフレッシュジュース

ケイ素たっぷり
髪の毛のリンスにも
材料は、一握りのスギナとお水、塩ひとつまみ。じょうご、茶漉し。ジューサー。

作り方は、ジューサーにお水、塩を一緒に入れて攪拌する。増量する場合はもう一度、お水のみ入れ替えて増やせます。お好みで、キウイをプラスするのも美味しいですよ。いつでも飲めるように冷蔵庫に、ジュースとしてストックしています。

このジュースをリンスとして、髪の毛に揉み込んだりしています。また、バージョンアップ編のリンスの作り方を、ご紹介したいと思います。
ナチュラルサウンドを音どけしたくて
健やかな体作りは必要不可欠だなと

メロディーシェフの健康維持に食べているものなど
忘れないように
まとめていこうと
このコーナーを設けてみました

個人差がございますので
自己責任でお願い致します

参考まで

続きはNewブログ
「メロディーシェフのナチュラルな暮らし」へ
記載してまいります
https://ameblo.jp/melody-kitchen-studio/entrylist.html

profile

「音のれすとらん」
メロディーシェフ ただのなおみ 音楽家

1970年1月27日
愛知県豊田市生まれの仙台育ち

みずがめ座、月星座 おとめ座

グラスハープ・シンギングボウル・ピアノ・作曲
創作童話「音ぎばなし」つくり
趣味、植物を育てること・手芸・宇宙をながめること



幼い頃より、たくさんのピアノの先生方にご指導いただきまして小さな頃の「夢」であったピアノの先生になることができましたが…7年の歳月が過ぎた頃、突然声が出なくなってしまいました。喉の痛みはなく咳が勢い良く出続けたのです。眠っていることも出来ない日々が、訪れました。最悪な出来事ではありましたがタイミングよく歌や演奏で、心と体を癒している方々と、出会うことになりました。瞑想や歌うことなど、色々体験させていただきました。

声が完全に戻ってきたのは…1ヶ月後くらいだったでしょうか…

「わたしは どうしたいの?」という問いに、私は「今 休みたいの」と 素直な言葉を見つけたのです。音楽というものが 、180度変わっていくはじまりのような体験でもありました。「音とはなんだろう?」…と、疑問に思いはじめたのです。


それから…はじめて聴いた音色に衝撃を受けたハワイのピアニスト「ジェイ・ジャンセン氏(故)」にピアノの手ほどきを頂けることになりまして、一時 ハワイへ。


音楽は心のお薬「心・からだ・魂に 働きかけてる」ことや大自然の大切さなども感じることが出来たのです。今まで曲など描いたこともない私でしたが影響を受け、メロディースケッチをはじめ CD「虹の国へようこそ」誕生。2004年から グラスハープ演奏がはじまり。2005年5月8日 山形県 湯殿山注連寺 鉄門海上人大祭の日。音の奉納として グラスハープ演奏を奉納。現在に至る。

…2011年3月11日の東日本大震災はとてもショックな出来事でした。演奏なんて必要と思われない時をこれから迎えるのだろうか?恐ろしさと絶望に近い感情がわき上がり脱力感を感じましたが…時間が経つにつれ…私が今まで教わってきたこととは真逆な考えに向いてしまってはないだろうか?もう一度、思い出してみて…と 心のささやきが聴こえてきました。「そうだ!そうだった!!音楽はこれからとても重要な分野になっていくはず。私は 諦めず続けていこう! 活かしていきたい!」という自分に出会いそのような自分と向き合っていこうと決めたのです。想像を超えた地震と津波でしたが、グラスさん達は、みんなケースの中で無事だったのです。不幸中の幸いを頂きました。

これからも小さな光とともに…


主なメディア出演

●2007年     

 NHK教育テレビ番組「音楽のちから」
 グラスハープ「ノクターン」演奏出演

    
●2009年, 2010年 

 NHK FM仙台「仙台音楽倶楽部」
 オルガニート&グラスハープ演奏出演

             
●2011年     

 ・ミヤギテレビ「OH!バンデス」
  バンデス記者が行く演奏出演

 ・日本テレビ「ミリオンダイス」グラスハープ
 「上を向いて歩こう」演奏指導出演

 ・テレビ東京
 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  クリスマス大作戦!!
  グラスハープ「ホワイトクリスマス」演奏出演。

    
●2012年

 ・東海テレビ子供番組「くりびつ!」
 「どんぐりころころ」演奏指導として協力

 ・エフエムたいはく「3.11から」
  音のれすとらんから、オルガニート出演

  ・エフエムたいはく
  「ガクジンのワンアンドオンリー」出演

   
●2013年

 10/18 テレビ朝日「モーニングバード!」 
 ショケンタイムズ グラスハープ演奏出演


●2014年

 ・1/28,1/31,2/13  
  NHK Eテレ 子供番組「シャキーン」
    ジャストタイムのコーナー、グラスハープ出演。

 ・4/4 ミヤギテレビ「OH!バンデス」
  大場くんこれやって グラスハープ指導出演。

 ・9/6~2015.3/1まで 
  コニカミノルタプラネタリウム「満天」
  Aurora Night グラスハープとシンギングボウル
  音楽提供。

●2016〜仙台市天文台にて
 「星に願いを音どけする〜
  チベッタンシンギングボウルの調べ」はじまる。

●2017年

 ・3月14日 KHB東日本放送「突撃!ナマイキTV」
  音のれすとらんの紹介をさせていただきました。

 ・5月22日 ミヤギテレビ「OH!バンデス」
  仙台市天文台「星に願いを音どけする
   チベッタンシンギングボウルの調べ」
   コマーシャル出演。

●2018年

 ・6/11 NHK仙台放送局開局90周年記念
      MOKEY MAJIKのオンバク公開録音へ
      グラスハープ・シンギングボウル
      オルガニートなどゲスト出演 

2019年
   ・7/30   TBCラジオ「エンボヤージュ」
      仙台市天文台「星に願いを音どけするチベッタンシンギングボウルの調べ」
 ・10/29 TBCラジオ「エンボヤージュ」
      被爆ピアノ平和コンサートin Sendai
 ・11/4     ミヤギテレビ「OH!バンデス」被爆ピアノ告知
      

※その他、2020年以後の演奏活動履歴など
ブログをごらんください。

メロディーシェフの音もだち紹介

チベッタンシンギングボウル

シンギングボウルは、元々チベットの高僧・尼僧が用いる法具のひとつです。過去数年ほどの間には、欧米などを中心に、ヒーリングツールとしても用いられるようになりました。スティック(マレット)でシンギングボウルの周りを擦ると、静かに波打つような倍音が生まれます。その不思議な響きは、私たちの心を包み込み、やさしさやおだやかさ、あたたかさを思いおこさせてくれます。

世界には、さまざまなシンギングボウルが造られていますが、チベット密教用の法具として専門職人によって丁寧に仕上げられてたシンギングボウルは、通常5~7種類の合金で造られています。それぞれの金属は、すべて惑星との関連付けもされており、手のひらにのるシンギングボウルを通じて、宇宙と繋がることができるとも言われてます。

これまで聞いた事もなかったようなシンギングボウルの倍音。この音こそが、現代に生きる私たちの邪念、雑念を消し去り、音とともに美しい明日への生きる力をもたらしてくれることでしょう。

Singing bowl was found in Tibet as buddhist memorial service goods of Buddhist saints. Few year's ago, these are used  as one of healing tool for people in western countries. When a stick stroke edge of a bowl gently, harmonic starts to sound like a web. The miracle sound  makes us warm, gentle and peaceful.There are various singing bowls in the world.Bowls that I use are alloyed by 5 to 7 metals which is used at Buddhism Tantrism.Through a small bowl on our hand, we will link to the space and planet.You may not hear the sound of singing bowl as of now, but this harmonic clears our mind unnecessary taught.If you touch this sound, it may bring you a newly and beautiful life from tomorrow.


ただのなおみオリジナル童話「音ぎばなし」では、お鍋として物語の中に登場しています。シンギングボウルは、クラウンチャクラに影響を与えます。

シンギングボウルは英語読みで、サンスクリット語では、ドニパトロ。チベットでは、ダプカというそうです。日本でも、奈良時代、ヤエマリという類似のものがあったようです。仏具・飲食供養具としてなのでしょうか、用途は不明。法隆寺宝物館所蔵。東京国立博物館に残されている。

鉱物金属系の楽器です。

melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
お月さま瞑想ライブ、アップしています。どうぞご賞味くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=6jP79nhXRX8&list=PLouwXziBmuWchZgnWKAjQ5FPI59Y94fXA



オルガニート

このオルガニートは、20弁手回しオルゴール(白鍵のみ20音)です。33弁オルガニートもございます。
20弁オルガニートを、CD「虹の国へようこそ」に使用しております。曲を作成することはもちろんのこと、音符がわからなくても感覚的に遊ぶことが出来きます。音符を楽しく覚えられるよう造形音楽を楽しむ「音のおままごと」をオススメしております。また、オルガニートの「音のおままごと」ワークショップ(定員30名ほどシートに穴をあけるパンチございます)や演奏もお承りしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。胎教音楽としてもオススメです。金属+木の楽器です。音のれすとらんにて、メロディーシェフオススメのまな板20弁オルガニートを近日販売予定です。オルガニートは、ささやかな音色です。「音のれすとらん」では、音に耳を傾ける、聴き方を養うオルガニートとして、働いてもらっています。テレビなど機械に囲まれている私たちは、自分の聴きやすい音量に簡単に調節して聴くことができますが、本来の音の聴き方として、こちら側が耳を傾ける必要があるのではないでしょうか。音に限らず、コミュニケーション能力にも繋がっていくものとご提案しております。
オルゴール療法…オルゴールの音色には、リラックス効果はもちろん。高級スイスオルゴールに限らず、安価なオルゴールにも差はあると思われますが、癒やしの周波数、超高周波音が含まれているそうです。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
オルガニートの造形音楽「音のおままごと」アップしております。どうぞご賞味くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=0eNH3pUPIXw&list=PLouwXziBmuWdP7Re4KYK66cFIqUWQxLVk

クラングライアー

3.11の震災後「音のれすとらん」の仲間入りをしたライアーです。このクラングライアーは、4つセットのうちの1台を譲り受けました。グリッサンドで響きを楽しみます。体に置き鳴らし、バランスを整えます。27弦、トネリコ材、木の楽器です。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
クラングライアーの音色をアップしています。どうぞ、ご賞味くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=uTeFzzKoME0

グラスハープ

グラスハープとの出逢いは 2005年5月8日 山形県 湯殿山注連寺 鉄門海上人大祭の日。音の奉納として グラスハープ演奏を 奉納させていただく機会からはじまりました。自然の音で表現してみたいと 日頃 親しんでいた グラスに入れた観葉植物を思いついたのです。お水を交換するたびに 音の変化を楽しんでおり 注連寺のお水の音を表現させていただいたことが 切っ掛けとなりました。

  歴史としては、米国の100ドル紙幣でもある、ベンジャミン・フランクリンによて1761年に発明された グラスアルモニカがあります。グラスアルモニカは 私が使用している コブレットタイプとは違い グラスの縁が横に連なり 回転式のものです。お水の量で 音程を調節するものではなく すでに音程が完成されている楽器を発明しました。ベンジャミン・フランクリンは「天使の声」と表現していたそうです。

 また、モーツァルトは このグラスアルモニカの音色に 魅了されたひとりなのでしょうね。当時のアルモニカ奏者のために 作曲された「グラス・ハーモニカのためのアダージョ ハ長調」k.356 (k.617a)が あります。 18世紀当時 グラスアルモニカは 神経系によくないとされ禁止になり その姿は影を落としました。水とガラスの楽器です。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
グラスハープの音色をアップしています。どうぞご賞味くださいませ。https://www.youtube.com/c/GLASSCHEF/featured

ボディーチューナー(音叉)

このボディ・チューナーはCとGの2本の音叉で構成され、2/3の比率を作り出し、パーフェクト・フィフス(完全5度)と呼ばれる、特別な音程を作り出しています。老子は完全5度を陰と陽の力関係に関する「宇宙の協和音」と呼びました。インドでは、シバがシャクティを生命の踊りに駆り立てる際の音です。また、小どいギリシャの音楽と癒しの神・アポロはイルカの使者をデルフィに呼び出す際に、聖なるリラで完全5度をつま弾きました。こうした逸話が完全5度の「完全」たる所似です。ボディ・チューナーは、音の世界の探求を始めるのに最適な道具です。

エナジーチャイム同様、20年位前にハワイで見つけたものでした。以降、音叉は、徐々に増えてきました。主に、身体の内側にダイレクトに、働きかけてくれます。

C&Gの音叉のエレメントは、空気+。色は、薄緑です。金属系の楽器です。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
ボディーチューナー(音叉)をアップしています。どうぞご賞味くださいませ。

https://www.youtube.com/watch?v=MnU8IXEeaJo

ティンシャ

チベットの高僧・尼僧が奏でるシンギングボウルとマントラの歌声に耳を傾けていると、そこに交差する、細いけれど力強い一筋の音色に気がつくことでしょう。それは、きっと「チベッタンシンバル」と言われる「ティンシャ」の響きです。ティンシャは、チベット仏教の密教法具のひとつです。チベット高僧や宗教リーダーによって様々な儀式の場面で使われるのはもちろんのこと、現代社会に生きる私たちの間でも、瞑想時や、心を癒す、リラックスする、というケースでも多く使われるようになってきました。音色は、ティンシャのサイズや形によって様々です。身体に深く響く重厚な音から、空気と新鮮に交じり合い消えていくような高音の響きまで、そのときに用途や気分によって使い分けることもできます。小さなシンバルのような形をしており、装飾のないものから、龍の柄やタシタゲ(八吉祥)と呼ばれる8つのシンボル、マントラ(真言)が記されている物があります。金属系の楽器です。

ピアノ

これは、ピアノの内側です。
音のれすとらんでは、ピアノがどのように鳴るのか、ピアノの中を覗いていたりしています。音符を覚えたりする他、音楽を聴いて思い浮かんだ色や絵をかいたり、色や絵を楽譜にして、思い描いた音をピアノで弾いてみましょう。個性を大切に。あなたらしさを表現できるよう、メロディーシェフがお手伝いさせていただきます。ピアノの音色は、ハートのチャクラに影響を与えます。木と金属の楽器です。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
音のれすとらんのピアノや、被爆ピアノをアップしています。
どうぞご賞味くださいませ。

https://www.youtube.com/watch?v=b9bL62Rwddw&list=PLouwXziBmuWdxiHVk8lfEtkTfy3d_JB6X

エナジーチャイム

J.W.Stannard Company のエナジーチャイムです。A-dur。
この楽器は、ボディーチューナー同様20年くらい前に見つけたものです。とても綺麗な音がします。pianistのジェイさんと一緒に、芝の上でキラキラ星を楽しんだ、個人的な思い出があります。ヨガの瞑想の合図などで使われることもあります。また、皮膚側面をメインに、バランスを整えてくれます。木と金属の楽器です。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channelに
エナジーチァイムの音をアップしています。どうぞご賞味くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=2sKP02mUDQw

健身球・ドルイドベル

健身球(写真手前のグリーン・シルバーボール)

赤ちゃんのころ体験したことがある、おきあがりこぼしやオルゴールに似たような音色の球。手のひらで2つの球をコロコロまわすことにより、キャンドルの炎のような1/fの揺らぎが発生し、ヒーリング効果を生み出します。手は、第二の脳と言われています。手のひらに刺激を与えることにより、脳の潜在力を高め、覚醒を促すことにより、第六感を磨く。右手は左脳に刺激を与え(論理力を促す)左手は右脳に刺激を与えます(イメージ・直観力を促す)指の独立運動として、演奏前の指の体操・美しい手の動き・指の形つくりに「音のれすとらん」おすすめアイテムです。氣のめぐり、血流がよくなり体がポカポカしてきます。


ドルイドベル(写真奥ゴールドメッキ・ペンダント)

ハーモニーボールなどといろいろ呼び名があるようですが「音のれすとらん」では、エンジェルベルと呼んでいます。紀元前ヨーロッパのドルイドと呼ばれる、古代ケルト民族の修行僧たちが用いた、自然と一体化し深い瞑想を行うための道具。後にドルイドベルは機械仕掛けのオルゴールに発展していったようです。また、バリにも、ガムランボールと呼ばれる類似した音色が存在。ドリームボールとも言われ、夢が叶うとも言われいます。癒しの音色。金属系の楽器です。

ケーキドームのクリスタルボウル

シンギングボウルのような、クリスタルボウルのような響きの持ち主。ケーキやクッキーを入れる、ガラスドームです。2つ目の頂き物でした。以前もうひとつ、頂いたケーキドームがあるので、それは台所でおやつ入れに使用していたので、これは多肉植物を寒さからカバーするドームにしようかなと、思っていましたが、もしかして音が鳴るのでは?と、今まで全くなかった発想が…試してみたら嬉しいことに、鳴ることが判明したのでした。ガラスの楽器、グラスハープのお仲間ができました。
youtubeに音色アップしています。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube Studioに
ケーキドームの動画をアップしています。どうぞご賞味くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=UTuH-IMLfZ4

ひょうたんマラカス

音のれすとらんで、種から育ったひょうたんを、乾燥させた手作りマラカスです。こちらは、2017.10.28ひょうたんを楽器に変身!マラカスつくり時の、メロディーシェフの作品です。中身はひょうたんの種です。オーガニックなサウンドがお楽しみいただけます。ひょうたんの種も育てたい方へ、お分けしております。お問い合わせください。
その他、ウォータードラム、ミニミニイプもあります。2020年、本物のイプをいただく。植物の楽器。2018年今年のひょうたん作りをブログ「ひょうたんで楽器をつくろう」に掲載していきます。時々のぞいてみてね。http://samidare.jp/naomi/sp/note?p=list&c=417561

レインスティック

レインスティックは、スペイン語で「PALO DE LLUVIA(パロデジュビア)」といいます。 雨の音がする棒といった意味。 その昔、枯れて乾燥したサボテンを拾い上げたところ、雨音のような音が聞こえたという、 偶然から生まれた楽器のようです。 

音のれすとらんの、レインスティックは、庭で育てている竹のような茎をもつ、皇帝ダリアを乾燥させた茎で、つくっています。螺旋状に、竹串をさしていき、小石を入れるのですが、写真右の約20センチほどのレインスティックには、ガーネットのさざれ石を使用しております。とても心地よい雨の音がします。

古代より多くの種族によって,音楽や式典などに使われている楽器らしいですよ。 実際に、インディオの雨乞いの儀式にも使われていたそうで、名前の由来になったものと考えられます。 

自然のめぐみから生まれた、楽器。ひょうたん同様、手にしっくり馴染み、癒しを与えてくれます。水の音。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channelに
皇帝ダリアのレインスティック動画をアップしています。どうぞご賞味くださいませ。

https://www.youtube.com/watch?v=1XV7Ps4Fq0E

オーシャンドラム

音のれすとらんらしく、台所にあるもので作ってみました。お寿司の桶を利用した、オーシャンドラムです。ゆっくり傾けながら、波になったつもりで、身体を動かしながら体感することができます。木の底とプラスチックの波の音色の違いを、楽しむことができます。また、マレットや素手で太鼓のように、叩くこともできます。サーフドラムとも言われています。浄化の音。

カリンバ

オルゴールのご先祖さま。主に、親指で弾くため親指ピアノとも言われています。アフリカでは、部族によって呼び名が違うそうです。雨のしずくを感じさせてくれるような音色に、とても癒されます。音のれすとらんらしく、ハンバーグの木皿や、まな板を代用した、手作りカリンバです。音の違いを楽しむことができます。432Hzの優しい音色に、調律しています。

ケーナ&尺八

昨年2019年夏、アンデス楽器制作者の木村先生に、ケーナを作っていただきました。本当は、自分でつくるワークでしたが、初心者の私には、チンプンカンプンで、作り方を拝見させていただきました。そして、432Hzのケーナに仕上げていただきました。ちょっと、穴が大きくなってしまいました。。

尺八はその後、ケーナを持って遊びに出かけた先、福島県天栄村のいつもお世話になっている、前野さんよりいただきました。はじめて、日本の楽器を手にしました。ちょっと渋いですね。。

どちらも竹ですがケーナは、竹を切断した時、根の方を、吹き口につくります。天に向かい空気に溶け込むようなイメージでしょうか。尺八は、その逆で竹を切断した時、上部を吹き口に、つくるそう。地に吹く音のイメージがあります。

ケーナ作りに適した竹をいただいたので…見た目だけで判断すると…ですが。近い将来、自作してみようと思います。

ムックリ

世界中にいろんな素材の口琴がありますが、こちらはアイヌ民族の口琴ムックリといい、竹で作られています。ムックル(変換方法がわからないのですが「ル」は小さなルになります)ムフクン(「フ」は小さなフになります)などの呼び名もあります。

口琴とは「弁」という細長い部分を振動させ、その音を口の中に響かせながら、音を変化させて自分なりの音色を楽しむ倍音楽器です。特別な儀式などで演奏されるのではなく日常的、私的な暮らしの場面で奏でていた、と言われています。

メロディーシェフは今年2022年から、ムックリを楽しんでいました↓まだまだですが、いくつかアップしているので、覗いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=arHLXSVSwKM

テルミン

本屋さんで見つけた、学研の大人の科学のテルミンminiを作ってみました。以前、同じテルミンを作ってみたのですが、音がいまいちで処分してしまったのでリベンジでした。

本物のテルミンに触れたことは、ありませんが。十分楽しめるかなと。音のれすとらんの楽器の中で唯一、電子楽器なので、しっかりアーシングしながら触れられるようにしております。

テルミンは、約100年くらい前に、ロシアの発明家レフ・セルゲーエヴィチ・テルミンが発明した世界初の電子楽器です。マトリョーシカのかわいいテルミンがあるのですが、なぜマトリョーシカ?!と思っていた謎が、解けたかなと?!勝手に納得するメロディーシェフでした(笑)

音のれすとらんYouTubeへ「テルミンの産声」ストックしております。聴いてきてくださいませ〜
https://www.youtube.com/shorts/TeO6aa_Uuq8

グラスハープ

グラスハープとの出逢いは 2005年5月8日 山形県 湯殿山注連寺 鉄門海上人大祭の日。音の奉納として グラスハープ演奏を 奉納させていただく機会からはじまりました。自然の音で表現してみたいと 日頃 親しんでいた グラスに入れた観葉植物を思いついたのです。お水を交換するたびに 音の変化を楽しんでおり 注連寺のお水の音を表現させていただいたことが 切っ掛けとなりました。

  歴史としては、米国の100ドル紙幣でもある、ベンジャミン・フランクリンによて1761年に発明された グラスアルモニカがあります。グラスアルモニカは 私が使用している コブレットタイプとは違い グラスの縁が横に連なり 回転式のものです。お水の量で 音程を調節するものではなく すでに音程が完成されている楽器を発明しました。ベンジャミン・フランクリンは「天使の声」と表現していたそうです。

 また、モーツァルトは このグラスアルモニカの音色に 魅了されたひとりなのでしょうね。当時のアルモニカ奏者のために 作曲された「グラス・ハーモニカのためのアダージョ ハ長調」k.356 (k.617a)が あります。 18世紀当時 グラスアルモニカは 神経系によくないとされ禁止になり その姿は影を落としました。水とガラスの楽器です。

Melody Kitchen Studio 音のれすとらんyoutube channel
グラスハープの音色をアップしています。どうぞご賞味くださいませ。https://www.youtube.com/c/GLASSCHEF/featured

Menu

音のれすとらんでは、より一層あなたが、あなたらしく音楽を心から楽しめるようサポートさせていただきます。年齢問わず、無理せず、その方のあった楽器に出会えるきっかけや「心・体・魂」に働きかけることを、提案していこうと思います。

また、ある程度の基本的な事は、レクチャーさせていただきますが、受験やお勉強のみを目的とされる方は、そのようなコースはございませんのでご了承くださいませ。感性を研ぎ澄ます瞑想をベースに、体の声を聴きながら、自然を感じ即興で音に表現してみることを、ベースにした新たな試みとなります。楽譜が読めなくても演奏を楽しむことができることも、提案してまいります。

あなたの笑顔に逢いたくて。2023年どうぞよろしくお願い致します。

音のれすとらん MENU
新転地にて準備が整い次第
オープンさせていただきます!

お待たせいたしております





ACCESS

音のれすとらん

宮城県仙台市若林区新寺3丁目11-7
仙台駅東口から徒歩約15分。
新寺3丁目バス停向かい側の細い道の2軒目です。
駐車1台可能です。
ご利用の際は、お問い合わせくださいませ。
Open time:完全予約制
演奏ご依頼・移動「音のれすとらん」ご希望など
オーダーお承りしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。