あなたのために他人がいるわけではない。○○してくれないという悩みは自分のことしか考えていない何よりの証拠である
ほかの人の自分に対する評価は、その人の個人的な意見であり、自分の評価そのものには、関係しない
人の心理は物理学と違う。問題の原因を指摘しても、勇気を奪うだけ。解決法と可能性に集中すべきだ。
陰口を言われても嫌われても、あなたが気にすることはない。相手があなたをどう感じるか、相手の課題なのだから。
トラストコーチングベーシック講座終了
トラストコーチングアドバンス講座終了
PAA認定パートナーシップコーチング取得
マザーズコーチングアドバンス講座終了
2021年2月マインドフルネス認知行動療法プログラム指導者育成コース修了
2021年3月7日アドラー流メンタルトレーナー資格
私とマインドフルネスとの出会い✨
昔の友達の活動の為にと自分の為にマインドフルネスを学びしました。
それは、人見知りであがり症、伝え方が下手で自分を出せずに違う自分を演じて疲れてしまい気持ち的に無理をしていました。カウンセリング等を受けるより、自分で何とかしたいとと思うようになり学びました。
今ある物に目を向けずに自分心の声を聞かずに自身の心のケアを全くしていなかった事と本当に望んでる大切な物に気が付けなかったのです。
客観的に物事を観たい、集中してやり遂げたい目標がある、人に振り回されず影響され過ぎずに自分軸で人生を楽しめたらどんなに楽になるんだろうなって思ってました💕
「自分は自分のままで良い」穏やかな気持ちをもって堂々と、生きようと思います。田舎で犬🐩2匹と子供2人夫とマイペースで暮らしてます✨
マインドフルネス瞑想🧘♀️に出会え気持ちにも余裕が出るようになってきました♪
私は完璧な人間では無いのですが、人から教えていただいた事を素直に受け取って改善しながら4年前にマインドフルネスを実践してました。
正解は分からないですがマインドフルネスのメリットは、自分の気持ちに気づきがある感情のコントロールができるようになる。人に左右されなくなる!他にもたくさんあると思います✨
・集中力を高めてパフォーマンスを上げたい
・心を整えたい
・睡眠の習慣を見直したい
・ストレスケアの方法を知りたい
マインドフルネスは医療現場や企業でも取り入れられているほど、高い効果が期待できる方法です。どんな人でも得られるメリットが多く、簡単に始めやすいという点にも注目が集まっています。
マインドフルネスの方法と驚きの効果について✨
マインドフルネスを継続することで、心身にどんな効果があるのかをお伝えします。
・免疫力改善
・血圧安定
・安眠
・緊張を和らげる
・不安減少
決して難しい方法ではないのに感情のコントロールが自分でできるようになり、心にも余裕ができるようになるのがマインドフルネスです。私はお風呂に入っている時に足のつま先に意識を向けてます♪
薬物依存やアルコール依存に悩まれている方が、マインドフルネスを続けたら症状が軽減されたという事例もありました。依存が弱まり、精神面にて改善が見られたそうです✨
マインドフルネスと認知行動療法
8週間プログラム 指導者育成コース 修了
自分の想いを伝えるアサーティブネスとは
「アサーティブネス」とは自分の思っていることを、相手と自分を尊重しながら伝えるための技術です。断ることは悪いことじゃないんです✨
NOと言い切れない、自分の意見を言えない。
アサーティブネスはただ他人からの依頼を断るための技術ではなく、相手を尊重しつつも自分の気持ちを素直に伝えるコミュニケーション術のことだと思います✨
勝手な思い込みを捨て、毎日感謝して楽しく過ごして行こうと思います。最後まで読んで頂きありがとうございます😊