〜橋本〜
新卒で「IT×金融」のベンチャー企業に4年半勤めながら、様々なご縁から石垣島でパイナップル栽培をする"おっちゃん"と意気投合し、現地でのパイナップル栽培作業や収穫体験ツアーの企画運営を実施。
その活動により、「地方には良い物がたくさんあるのに知られていないことがもったいない、もっと多くの人に知ってもらいたい!」という想いが強まり、本業においても「IT×地方創生」の仕事ができる中小企業コンサル、さらにはより1次産業〜3次産業の農家さんや事業者さんの近くでお手伝いが可能な"にっぽんの宝物"に転職。自身も国産、かつ無農薬をモットーに、日本のパイナップルの魅力を伝えたいと活動中。
〜荒川〜
栄養学科卒業後、病院の栄養士として勤務。 何気ない日常の中で出会った1杯のコーヒーから、その奥深さに魅了され、バリスタの道へ転職。
飲食の専門学校へ通い、様々な店舗で経験を積み、地元千葉で独立。 "Cart stand PON"という屋号で、コーヒーの移動販売や飲食店舗プロデュース、ドリンクに纏わる講座などを行い、2021年1月には自身の店舗をオープン。国内の珈琲農園や海外のコーヒー文化にも触れる。