● 体の中にペースメーカー、除細動器、神経刺激装置、義眼、
人口内耳などの埋め込み器具がある方は検査できません。
● 手術などでクリップ、コイル、ステント、プレート、ボルト、
人工弁などが体の中にある場合は、材質や手術時期などの確認
が必要です。
● 入れ歯は外して検査を行います。
インプラントはそのままで問題ありません。
※磁石で固定するタイプの入れ歯は磁力が無くなってしまい、
使えなくなってしまうといわれておりますので注意が必要で
す。磁場によりキーパーが動いてしまい、入れ歯の具合が悪
くなってしまうこともあるようですので、検査の前後に歯科
医院でのチェックを推奨いたします。
● カラーコンタクトは色の成分に金属が含まれている場合があり
発熱する可能性がありますので外して検査を行います。
● 刺青・アートメイクもカラーコンタクトと同じ理由で発熱や
変色の可能性がありますので検査する場合はご本人の同意が
必要です。
★狭い所が苦手な方にとって、(特に頭部)MRIはとても辛い
検査です。現在MRI装置には大きく分けて2つの形があります。
クローズ(トンネル)タイプとオープンタイプです。
オープンタイプは横が解放されているため、狭い場所が苦手な
方でも受けやすいといわれています。
当院の装置はトンネルタイプですが、直径が大きいので軽度
の方であれば検査可能かもしれません。
ヘッドコイルの上(前)部を付けずに、トンネル内に風を流し
動かないことを前提にベルト等の固定を無しに、等々、、
信号を受診するためのコイルが完全ではないので画質は通常
よりも低下しますが、検査は可能です。
ただ、苦手の程度に依ると思いますので必ず検査が出来る保証
はありません。もしかしたら・・・程度とお考え下さい。
結果やはり出来なかった場合、MRI検査料金は頂きません。