ズボラストレッチについて
「スマホ見てるとズボラストレッチが
出てくるからいつの間にか
ストレッチが習慣化しちゃった」
というのが目標です。
「ストレッチは面倒で続かない」
ストレッチトレーナーとしてお客様を担当していて一番よく聞くセリフです。正直、お店に通ってくださっても自宅でセルフストレッチをしなければ効果は出ずらいです。
そこでSNS発信を始めました。スマホいじってて目に入ればリマインドにもなるし、少しでもきっかけになればと。寝ながらならハードルも下がるだろうというのがきっかけです。
challenge
チャレンジ企画紹介
【太もも隙間を作る】
下記再生リストの動画を2週間(サボる日あってOK。合計14日)頑張りましょう。再生リストは優先順位が高い順番に並んでいます。全て出来ない日も上2つの動画だけでも頑張りましょう。
⬇︎
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6n8RH2v6oUmqjGbLh9oHr4aN4RuwWOqL
【反り腰を解消できる】
腰が反るデメリットは
・腰痛になりやすい
・前ももが張りやすい
・ふくらはぎが張りやすい
・腹筋すると首が痛い
反り腰かどうか?のチェックから始まり
実践後には反り腰の解消を実感していただけます。
優先順位が高い順番に並んでいますので、最低でも上2つの動画だけでも頑張りましょう。合計で3週間(21日)頑張れば良いのでサボる日あってOK
⬇︎
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6n8RH2v6oUmW6ETzsZtLhLA4QOi0ygwH
【とにかく痩せたい人へ】
何をしても続かないから、何をしたら良いか?わからない。そんな方向けです。
14個の動画がリストになっています。初日は1番上の動画、2日目は2番目の動画という風に1日1動画を実践するだけです。もちろん毎日じゃなくてOK。合計で14日頑張りましょう。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6n8RH2v6oUkvxoyY0nj2qK3uQLppHLvf
チャレンジ企画専用
チェックシート
保存して使ってね
最後に記入例と
保存方法も
内もも痩せ
2週間
チャレンジ
反り腰3週間
チャレンジ
ズボラ2週間
チャレンジ
記入例と
保存方法
記入例と
保存方法
Q&A
①どれぐらいで成果が出るの?
⬇︎
何か実感が得られるまでに2週間〜3週間程度
反り腰は3週間〜5週間程度
体に覚え込ませる意味で最低3ヶ月の継続がオススメです。
②何しても脚だけ痩せないのはなんで?
⬇︎
サブチャンネルをご覧ください。解説動画を出しています
https://youtu.be/PLZR5qbyars