徹底的な患者様視点で
地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
クリニック経営塾セミナー
2020年9月24日(木)
どのクリニックも地域のみなさまに信頼されるかかりつけ医になっていただきたいので
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
を全公開することにしました!
開催日 |
2020年9月24日(木) |
---|---|
開催時間 |
14時~16時(質疑応答30分程度を含みます) |
受講形態 |
ZOOMウェビナーによるオンラインセミナー(完全事前予約制) |
講師 |
直島美佳 |
受講料 |
11,000円(税込) 事前振込制です (お支払いはPayPalもしくは銀行振込をお選びいただけます) |
定員 |
先着30名様 |
お申し込み締め切り |
2020年9月21日 |
セミナー参加特典 |
30分通常有料の個別経営相談が受けられます! |
準備するもの |
筆記用具 |
受講形態 |
ZOOMウェビナーによるオンラインセミナー(完全事前予約制) |
このたび「クリニック経営塾」の50個の「地域のみなさまのかかりつけ医になる対策」の中から
徹底的な患者様視点で地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
クリニック経営塾セミナー
2020年8月28日(木)
にまとめ、オンラインセミナー(ZOOMウェビナー)を開催させていただきます。
お医者様の腕がいいのにも関わらず閑古鳥が鳴いていたクリニックが、「地域のみなさまに信頼されるかかりつけ医」になり、コロナでも増患するクリニックになるまでにしたことを「クリニック経営塾」以外で、はじめて特別に公開します。
新型コロナウィルスの影響により、クリニックの8割が減収という現状だからこそ【徹底的な患者様視点で地域のみなさまに信頼されるクリニックへ コロナでも増患しているクリニック30医院がしている10のこと クリニック経営塾セミナー】を活用していただき、クリニック経営にお役立ていただきたいと思っております。
ただし、地域のみまさまに信頼されるかかりつけ医になるのは、「すぐ」になれるこででも「簡単」になれることでもありません。
クリニック経営塾の受講生であるお医者様に、一年かけてじっくりと取り組んでいただいたことをお話する内容です。
「すぐ」「簡単」に地域のみなさまに信頼されるかかりつけ医になれるというようなノウハウ、テクニック的な内容ではありませんが、これからクリニック経営をしていくうえで、地域のかかりつけ医になるために「これからすべきこと」を10つ、知ることができます。
今だからこそ、クリニック経営にじっくり取り組みたい!と思われたお医者様は、ぜひご参加ください。
徹底的な患者視点で
地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
クリニック経営塾セミナー
2020年9月24日(木)
クリニック経営塾2020年9月セミナー
徹底的な患者視点で
地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
当日お話しする内容(一部抜粋)
その1
コロナでも増患しているクリニックがこの一年にしてきたこと(総括)
コロナでも新しい患者様が増えた理由は、既存の患者様を大切にしているからです。コロナでも増患しているクリニック経営塾のお医者様が、この一年に実際にしてきたことを具体的にお話します。
その5
地域のみなさまとどんどん繋がるクリニックの年間スケジュール
クリニック経営塾がおすすめしているのは、お医者様だけで作るクリニックではなく、お医者様とスタッフのみなさまだけで作るクリニックではなく、地域のみなさまと一緒にクリニックを作っていくことです。
このセミナーでは、地域のみまさまに認知してもらい親子代々のファンになってもらうための「年間スケジュール」をプレゼントします!そのままご自身のクリニックに当てはめて活用することができます。
その6
カルテ活用術
カルテに診療情報のみを書いているのではないでしょうか?
また、お医者様だけが見るものになっていませんか?
カルテは、クリニックと患者様と長くつながるツールとして活用できます。具体的な活用方法をお話します。
クリニック経営塾にお世話になってから患者様が増えました。
経営について考える必要があるのは重々わかっていますが、なにから手をつけたらいいのかわかりませんでした。
クリニック経営塾のサポートはとにかく丁寧です。そして、具体的なアイデアをどんどんいただけるので、まるでクリニック経営に詳しい敏腕スタッフが複数入ってくれたようです。これからもよろしくお願いします。
これまで受けた医療セミナーの中で一番面白かったです。
地域の皆様にクリニックを覚えてもらうテクニック、必要なときに思い出してもらう工夫、小さなクリニックでも求人の応募が途切れないノウハウなど、すぐにできることをたくさん教えていただきました。
集患や求人にはたくさんのお金がかかると思い込んでいる先生が多いと思いますし、実際たくさん経費をかけておられるかたがたくさんいるでしょうが、お金をかけなくてもできる方法もたくさん教えてもらえますよ。
「地域にお住まいのみなさまとスタッフがファンになる」という言葉にピンと来て参加しました。
地域の皆様のお役立ちたいという思いはあれど、ほかに何ができるのだろうかと考えるばかりでアイデアが思い浮かばず試行錯誤の毎日でした。
セミナーは実践的な内容ばかりで、今すぐできることをたくさん教えていただきました。地域の皆様とスタッフにファンになってもらいたいと思います。
いつもお世話になっております。
クリニック経営塾は、ほかの経営塾とは違います。院長の性格やこういうクリニックにしていきたいという思いをじっくり聞いてくれ、その時々にぴったりのアイデアをいただけます。
今ではすっかり一緒にクリニックを繁栄していく仲間です。うちのような小さなクリニックには広報室や経営戦略室はありませんが、クリニック経営塾がその役割を果たしてくれるので安心です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
徹底的な患者様視点で地域のみなさまに信頼されるクリニックへ コロナでも増患しているクリニック30医院がしている10つのこと 2020年8月28日(木)開催のクリニック経営塾セミナーを受講してくださったかたへの特典として、30分の無料経営相談会(ZOOMにて)がセミナー後に受けられます。
もっと個別相談をご希望の受講者のかたには
個別相談型勉強会
特別価格 2時間 35,000円にてご提供
※通常40,000円です。(お一人様一回限り)
別途消費税がかかります
ぜひこの機会をご利用して、貴院のクリニック経営にお役立てください。
徹底的な患者様視点で
地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
クリニック経営塾セミナー
2020年9月24日(木)
徹底的な患者様視点で
地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック
30医院がしている10つのこと
クリニック経営塾セミナー
2020年9月24日(木)
会社名 |
ダニエール株式会社(ダニエールグループ) |
---|---|
住所 |
〒558-0053 大阪市住吉区 |
メール |
info@naoshimamika.com |
公式HP |
クリニック経営塾(運営:ダニエール株式会社・ダニエールグループ)公式HP |
住所 |
〒558-0053 大阪市住吉区 |