開催日程 |
8/28(水)20:00~22:00 ※残り4席※ 9/11(水)20:00~22:00 ※残り4席※ |
---|---|
参加費 |
無料 |
内容 |
◆説明会参加 特典講義(90分) リフォーム戦略セミナー! 〜借金5,000万からの大逆転〜 ◆年商1億円CLUB説明会(30分) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
開催日程 |
8/28(水)20:00~22:00 ※残り4席※ 9/11(水)20:00~22:00 ※残り4席※ |
---|---|
参加費 |
無料 |
内容 |
◆説明会参加 特典講義(90分) 「リフォーム戦略セミナー!〜借金5,000万からの大逆転〜」 ◆年商1億円CLUB説明会(30分) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
開催日程 |
5/14(水)20:00~22:00 ※残り2席※ 5/28(水)20:00~22:00 ※残り4席※ |
---|---|
参加費 |
無料 |
内容 |
◆特典講義(90分) 「リフォーム戦略セミナー!〜借金5,000万からの大逆転〜」 ◆年商1億円CLUB説明会(30分) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
開催日程 |
5/14(水)20:00~22:00 ※残り2席※ 5/28(水)20:00~22:00 ※残り4席※ |
---|---|
参加費 |
無料 |
内容 |
◆特典講義(90分) 「リフォーム戦略セミナー!〜借金5,000万からの大逆転〜」 ◆年商1億円CLUB説明会(30分) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
儲からない工務店社長の95%は経営の勉強をしてきていません。
売上/経費/会計等をどんぶり勘定で計算、会社の決算書や会計書類の見方がわからないまま会社経営に臨んでしまっています。
経営の基本は「数値化」です。数値に基づく判断と改善を続けていかないと儲かる会社には"絶対に"なりません。
数字を見ない経営は「目隠し運転」と同じ。事故を起こして当たり前なのです。
儲からない会社は「頑張れば何とかる」の考えで、目の前の仕事/現場をただこなす日々を過ごしています。
一方、儲かっている工務店さんは必ず「集客→セールス→施工→アフターフォロー」それぞれに「儲かる仕組み」を形成しています。
仕組み化が出来ていない会社はお金/時間を作り出す効率性が上がりません。
結果会社にお金は残らず、自分の時間や家族との時間も作れない状況に陥ってしまいます。
儲からない工務店社長の95%は経営の勉強をしていないのが事実です。
株式会社 真規家工務店 阿部 真規
私は元々大工をやっていて、職人上がりで工務店を始めたのですが、どうしても下請けメインの経営から脱却できずにいました。
そんな中、下請けメインから元請けメインの経営を目指して、年商1億円CLUBに入会をしました。
入会前は集客の方法や会社経営の仕方が全く分からなかったのですが、様々な施策や数字の管理を学ぶことで「自分が何をすればいいのか?何をすれば数字が変わるのか?」が見えるようになりました。
今は様々な事業に携わるようになり、年商も10億を越える会社に成長する事が出来ています。
有限会社 関建ハートホーム 関 政彦
年商1億円CLUBに入会する事で、自分なりだった数字管理やマーケティング戦略の"ピント"が合うようになり、「会社としてやらなければいけない事」がはっきりと見えるようになりました。
また昔から根付いていた「良い物を安く」という考えから「価値提供をして、それに見合った報酬を頂く」という考えに変わり、利益率が10%以上向上。
結果、少ない売上で必要な利益を確保することが出来る様になり、売上を追っていないにも関わらず年商が2,000万以上UP。会社として良い循環をするようになっています。
株式会社 星取デザインルーム 和田 栄代美
以前までは設計事務所として頼まれたら工事をする程度だったのですが、「キチンと商売としてやっていきたい」と思い情報を集めていく中で、年商1億円CLUBに入会しました。
入会前は「高く売る事は悪い事だ」という考えが染みついていて、どうしても「安く売る」事が習慣になっていました。
しかし年商1億円CLUBで勉強していく中で「価値に基づく価格設定」が出来るようになり、また多くの経営者さんや職人さんと関わる事で、様々な商売のアイディアを考え付くようになりました!
年商1億円CLUBでは、公式LINEとFacebookページを用意しており、反応のあったチラシ/作業依頼書/資金繰り表/実行予算書など、全国70社以上の社長たちが使っている管理ツール等を共有。
そのままダウンロードをすれば、面倒な書類作成に時間を割かずに明日からの経営に使用することが可能。
月に2回のライブ配信/会員限定動画/広告セミナーなど、会員限定のコンテンツを配信しています。
各セミナーではYouTubeでは伝えきれない濃い情報を得る事が出来、ライブ配信ではその場で副島があなたのどんな質問にもお答えします。
必ず経営改善のヒントが見つかるはずです。
・中小企業事業再生コンサルタント
・株式会社リバース 代表取締役
入会後のお申し込みで、副島があなたの会社に訪問。
費用も移動も一切必要ありません。
訪問にあたって、皆さんにして頂く事は「日程調整」と「決算書等の資料準備」だけ。
全国どこにでも副島が駆けつけ、あなたと一緒に"あなたの会社"の問題解決に臨みます。
入会後のお申し込みで、副島があなたの会社に訪問。
費用も移動も一切必要ありません。
全国どこにでも副島が駆けつけ、あなたと一緒に"あなたの会社"の問題解決に臨みます。
CLUB会員さんの中で「もっと深い勉強がしたい!」という人達が月に1回集まる経営塾「必勝!工務店」
対面でないと伝えきれない、より深く実践的な経営の知識を得る事ができ、参加している会社の業績は軒並み2倍、3倍に上昇。
毎回懇親会も催されており、全国の現役工務店社長さん達と腹を割った相談や経営のお話を直接聞くことも可能。
CLUB会員さんの中で「もっと深い勉強がしたい!」という人達が月に1回集まる経営塾「必勝!工務店」
対面でないと伝えきれない、より深く実践的な経営の知識を得る事ができ、参加している会社の業績は軒並み2倍、3倍に上昇。
塾の後には毎回懇親会が催されており、全国の現役工務店社長さん達と腹を割った相談や経営のお話を直接聞くことも可能。
・「年間1人のお客様から26回受注した秘密」
・「ぼったくりじゃない!高額商品で高利益を獲得する方法」
・「会社周り1万件に新聞広告だけでガンガン集客する方法」
など、今 副島が実践する経営戦略を178分に渡って解説したDVDを無料でプレゼント。
・「年間1人のお客様から26回受注した秘密」
・「ぼったくりじゃない!高額商品で高利益を獲得する方法」
・「会社周り1万件に新聞広告だけでガンガン集客する方法」
など、今 副島が実践する経営戦略を178分に渡って解説したDVDを無料でプレゼント。
\左右にスワイプしてください/
STEP01
申込フォームから応募
STEP02
オンライン説明会に参加
STEP03
お支払い
STEP04
会員サイトの利用開始
当クラブは、当クラブが運営提供するサービス(以下「当クラブサービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、当クラブサービスを利用することはできません。当クラブサービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。
2.個人情報の利用目的当クラブがお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
(1)当クラブの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当クラブの新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的
1.組織的安全管理措置
当クラブは、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)組織体制の整備
安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。
なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。
(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
(4)漏えい等事案に対応する体制の整備
漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。
2.人的安全管理措置
当クラブは、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、当クラブは、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。
3.物理的安全管理措置
当クラブは、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)情報を取り扱う区域の管理
情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。
4.技術的安全管理措置
当クラブは、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)アクセス制御
担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
(2)アクセス者の識別と認証
情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
(3)外部からの不正アクセス等の防止
情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。
5.外的環境の把握
当クラブが、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
当クラブは、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により当クラブが開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。
6.本ポリシーの変更当クラブは、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。
7.免責事項当クラブウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当クラブウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
当クラブは、利用者が当クラブウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
無料の訪問コンサル!
入会後のお申し込みで、副島があなたの会社に訪問。費用も移動も一切必要ありません。
訪問にあたって、皆さんにして頂く事は「日程調整」と「決算書等の資料準備」だけ。
全国どこにでも副島が駆けつけ、あなたと一緒に"あなたの会社"の問題解決に臨みます。