頭で考えていること、意識できている感情=顕在意識
無意識でしていること、意識していない感情=潜在意識
日常では3~10%の顕在意識しか使っておらず、ほとんど無意識で行動していたり、感情が隠れた状態で過ごしています。まずは本当の気持ちを探します。隠れていた記憶を思い出して、感情に目を向けます。
客観的に出来事を見直すことで、感情に変化が起こり、とらえ方が変わり、未来に意識を向けられるようになります。イメージする未来も変わっていきます。私は保育園で勤務を始めて8年、仕事に打ち込むあまり自分の心と体の声に気付かず、どんどん体調が崩れて「どうしよう」と悩んでいました。そんな時に、生まれ変わりボイスに出会い、忘れていた過去の記憶を思い出して、その時の感情を感じると、体の声にも気付けるようになり、未来をイメージする感覚も変わりました。
「自分が出来ないことを出来るようになるのが成長」と思って、いつも出来ないことを探して挑戦していました。ですが、体調を崩して「無理をして、頑張っても楽しくない」と気付いてから、無理をしていた自分を見つめ直すと、「楽しいことなら、したいな」と、やる気も戻ってきました。心が明るくなると、体も軽くなり、体調も良くなりました。
心と体の声を大切にすると、本当にしたいことができるようになります。セッションを通して将来の夢を一緒に見つけられるようにサポートしますので、お気軽にセッションを受けてくださいね♪