会社概要 / COMPANY      

 会社概要 

商号 株式会社 エムズコーポレーション
本社住所
〒320-0027
栃木県宇都宮市塙田3-3-5
代表 028-612-7303
FAX 028-612-7603
代表者 清水 実(しみず みのる)
創業 2013年2月1日
資本金 1,000万円
決算日 毎年1月末日
取引銀行 栃木銀行  河内支店
りそな銀行 宇都宮支店
足利銀行  岡本支店
営業種目 一般貨物自動車運送業
一般貨物利用運送業
許可番号 関自貨第355号
適格請求書発行事業者 登録番号 T3-0600-0102-4601
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 営業所 

名称
宇都宮営業所
住所
栃木県宇都宮市松田新田町475-1
TEL
028-612-5113
FAX
028-612-5910
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
名称
芳賀営業所
住所
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台77-2
TEL
028-612-7311
FAX
028-612-7312
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
名称
富士宮営業所
住所
静岡県富士宮市黒田298-8
TEL
0544-21-3700
FAX
0544-21-3701
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

 事業所 

名称
富士事業所/新富士倉庫
住所
静岡県富士市厚原字込野1652-11
DPL新富士 2F
TEL
0544-67-1550
FAX
0544-67-1551
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

 グループ企業

取扱運送業
名称 株式会社Sロジ
本社住所 〒320-0027
栃木県宇都宮塙田3-3-5
Webページ コチラ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

関連企業

人材派遣業・請負業
名称 富士アウトソーシング株式会社
本社住所 〒323-0811
栃木県小山市犬塚998番地99
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
3PL・倉庫業
名称 株式会社ライフケア―
本社住所 〒323-0115
栃木県下野市下坪山1900-5
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
      サービス紹介 / SERVICE      

所有車両

増トンウィング車
(平床)
増トンウィング車
(ローラー付低床)
4トンウィング車
(ワイド)
4トンウィング車
パワーゲート車(ワイド)
4トン車 9.6mバン車
(ローラー付)
3トンユニック車
(ワイドロング)
3トン平ボディー車
(標準)
3トン平ボディー車
(パワーゲート)
10トン平車
トレーラー
(ローラー付)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2トン平ボディー車(標準) 
1トンバン車(ワゴンタイプ)

 倉庫 

名称
岩舟倉庫
所在地
栃木県栃木市岩舟町大字静戸1281-2
坪数
2043坪
特記事項
常温
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
名称
惣社倉庫
所在地
栃木県栃木市惣社町1748-1
坪数
425坪
特記事項
常温
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
名称
片岡倉庫
所在地
栃木県矢板市片岡1059-4
坪数
300坪
特記事項
常温
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

 サービス提供エリア 

~工事中~
coming soon

 主な輸送品目 

~工事中~
coming soon
        採用 / RECRUIT        

 求人情報 

リンク先をご覧ください:えんと~りHP

※ご不明点等ある場合はお電話ください。

 ライフワークバランス促進行動計画 

弊社では、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定します。

1.計画期間
令和3年11月16日~令和6年11月15日までの3年間
2.内容
以下参照
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

<目標1>

計画期間内に育児休業の取得率を次の水準以上とする。

  • 男性社員・・・取得率50%以上とする
  • 女性社員・・・取得率80%以上とする

<対策1>

令和3年11月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保、業務体制の見直し、複数担当者制、多能工化など)・実施
令和3年12月~ 育児休業取得開始から5日間を有給とする制度の導入
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

<目標2>

小学校入学前までの子を持つ社員の短時間勤務制度を導入する。

<対策2>

令和3年11月~ 社員のニーズの把握、検討開始
令和3年12月~ 制度導入
朝礼や説明会による社員への短時間勤務制度の周知
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

<目標3>

地域の子供の職場見学および若者のインターンシップの受け入れを行う。

<対策3>

令和3年11月~ 受け入れ態勢についての検討開始
令和3年12月~ 受け入れを行う事務所や部署への説明および体制作り
令和4年2月~ 関係政府機関、学校との連携
令和4年5月~ 社員への周知および市区町村広報誌などによる取組の周知
令和4年7月~ 事務所見学およびの受け入れ開始
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
      お問い合わせ / CONTACT      
弊社のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
弊社へのご意見・ご質問に関しては以下コンタクト先までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、お客様の個人情報やご相談内容はお問い合わせへの回答以外の目的には使用いたしません。

お電話でのお問合せはこちら

028-612-7303

FAXを送付される方はこちら

028-612-5910

弊社Webサイト QRコード