このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Re-sense training PROGRAM Moving Backbone

~しなやかに動き続ける背骨を手に入れるプログラム~
背骨の身体感覚を覚醒させることで全身を連動させ、真の体幹力を引き出します
動きの基礎となる身体感覚を獲得するために
必要不可欠なプログラムで、
プロ・トップ選手から一般、ジュニア選手まで
競技レベルや年齢に関係なく
潜在的な能力を発揮させます。

姿勢改善

リセンストレーニングプログラム
【moving backbone】は、人間が本来持っている潜在的な「体幹の力」を覚醒させ、しなやかに動き続ける背骨を取り戻します。
猫背、反り腰、スウェーバック等、姿勢でお悩みの方に最適なトレーニングです。
本当の意味での姿勢改善が実現します。

スポーツ競技全般

体幹の力をつけるため、様々なトレーニングが実施されていますが、トレーニング方法を間違うと、パフォーマンス低下や怪我の原因となってしまいます。
【Moving backbone】は「体感の力」「体全体の力」を引き出し、パフォーマンスに反映させます。

ダンス

【Moving backbone】で背骨部分をしなやかに使っていくことによって、体幹の力を引き出し、手足に伝えられるようになります。全身を波打つように連動して動かせるようになり、ダンスの動き一つ一つに連動性・美しさが生まれます。

体幹部の動きの連動

POINT!
「体幹が強いが大切ではなく」 < 『体幹を使えるが重要』

近年では一般的にも体幹の重要性が認識され、
体幹の力をつけるため様々なトレーニングが実施されています。


ですがトレーニング方法を間違うと、
パフォーマンス低下や怪我の原因となってしまいます。


「Moving backbone」は、

「体幹の力」「体全体の力」を引き出しパフォーマンスに反映させます。

一般的な体幹トレーニングを行い、体幹部分の筋力を上げ固めると、
がっちり安定し一時的に手足を動かしやすくなります。


ですが体幹部分を固めて動く脊椎動物はほとんどいません。

動物は本来、全身を波打つように連動して動くので、
トレーニングなどで固め過ぎることを繰り返していくうちに
その部分が動きのブレーキになってしまいます。


脊椎動物(魚や猫や猿)は、
動くときに波のように背骨をしなやかに使うことによって
体幹の力を引き出し、手足に伝えています。


また逆に手足の力を効率良く動きに利用する時も
体幹はしなやかに使われています。


ですから、固めるのではなく、しなやかな動きで、
体幹部分を連動させて使っていかないといけません。


そうすることで、
体に連動性が生まれ、体全体の力を引き出すことができます。


【Moving backbone】
通信動画プログラム

Moving backbone通信動画プログラム指導者
川崎大介
リセンストレーニング代表
かわさき整骨院/整体院 院長

古武術をベースとしたスポーツトレーニング理論を中心に各動作に最適な身体感覚を覚醒させ、
競技力だけでなく、日々のトレーニングの質を向上させるサポートを実施。
日本スポーツ文化の発展のため、プロ、トップクラスから
一般アスリート、ジュニアクラスまで
競技レベル・目的に合わせ、選手やチームを指導している。

【川崎大介 サポート選手・実績】
・プロサッカー選手
・競輪選手
・プロボクサー
・他トップクラス選手多数

Moving backbone通信動画プログラム
お問合せ・お申込み

リセンストレーニング代表 川崎大介が【Moving backbone】プログラムを解説指導する通信動画プログラムです。

トレーニングを受けに行く時間がない方や、
お家で姿勢改善に取り組みたい方、遠方にお住まいなど、
実際にお会いして指導を受けることが難しい方向けの動画による通信指導です。

国内だけでなく海外のプロ選手にも指導実績のある川崎代表が指導する動画で構成されています。

実際に海外で活動する選手に動画にて指導するケースも多くあります。

動画は計20本になり、パーソナル指導3~5回分(1回12000円)の内容を解説指導いたします。

動画は無期限で見ることができますので、何度でも復習可能です。

【Moving backbone】通信動画プログラム
目次

  • ①Moving backboneとは?
  • ②体幹部の動きの連動
  • ③意識して背骨を動かすには?
  • ④背骨を意識して動かしてみよう!
  • ⑤体を安定させて操作する
  • ⑥背骨を前後斜め方向に動かしてみよう
  • ⑦伸びしろは○○を意識する
  • ⑧CATワーク
  • ⑨斜めCATワーク
  • ⑩CATワークのPoint!
  • ⑪壁を使ってのワーク
  • ⑫背骨の基本的な操作方法
  • ⑬可動域を再確認
  • ⑭背骨の操作性を上げる方法Ⅰ
  • ⑮背骨の操作性を上げる方法Ⅱ
  • ⑯背骨の操作性を上げる方法Ⅲ
  • ⑰【重要Ⅰ】手の形
  • ⑱手の形を作りCATワーク
  • ⑲【重要Ⅱ】○○のイメージを挿入する
  • ⑳【重要Ⅲ】重点的ポイント
  • ①Moving backboneとは?

Re‐sense training PROGRAM
【Moving backbone】
通信動画プログラム

潜在的な「体幹の力」を発揮させる
姿勢改善に留まらず、
身体パフォーマンス向上まで可能にした
通信動画プログラム

販売価格:18,000円(税込)

ご購入・お問合せは
こちらをクリック

【moving backbone】直接指導

直接指導でより動ける身体へ

リセンストレーニングプログラム【moving backbone】指導者Ayumiによる直接指導コース。
お客様の身体に合わせてトレーニングを進めていくパーソナルトレーニング、又はお2人以上でワークをするグループトレーニングからお選びください。
・パーソナルトレーニング45分10000円(税別)
・グループトレーニング    45分4500円(税別)/人
※お2人以上でお申込みください。

直接指導
お問合せ・お申込みはこちら

美構造®開脚システムとの相性

美構造®開脚システムとの
相乗効果

元々Re-sense training(リセンストレーニング)は
美構造®代表の藤原寛氏が開発したメソッドです。
ですので、リセンストレーニングと美構造®開脚システムの相性は抜群。

美構造®開脚システムでは、開脚に必要な身体の使い方を身に着け、丹田・肚(ハラ)・体幹・軸を覚醒させていくことで内転筋を伸ばすことをしなくても開脚可動域や開脚前屈可動域が拡がっていきます。

美構造®開脚システムとMoving backboneで
本来の能力が最も発揮される「身体の使い方」を身に着けましょう。

美構造®メソッドmenuへ