4月のワークショップの募集は終了しました。
個別でのレッスン(オンライン&対面)のみ賜っております。
ご希望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。
※ご希望を伺ってから料金をお見積り致します。
・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥
「安達さん、編集ソフトは何を使ってるんですか?」まずZOOMの収録方法を工夫することで、アレンジの幅が広がります。
編集で殺風景な背景を自分好みのおしゃれな動画に変身!
また、セミナースライドの右上に講師の画像が重なってしまって、文字の一部が隠れるという失敗も回避できます♪
画像編集で人気のサービス「Canva」で動画編集しました。
通常の動画編集ソフトとは、一味違った動画を作ることができます。
Forrester ResearchのJames McQuivey博士によると、1分間の動画は一般的なWEBページの3600ページ分の情報量と言われています。
3600ページのWebページを作るのも読むのも気が遠くなりますね。
にわかに信じがたいかも知れませんが、これは「メラビアンの法則」と呼ばれているものが関係しています。
「人がコミュニケーションをとる時に、どんな情報に基づいて印象が決定されるのか」
1971年にアメリカの心理学者、アルバート・メラビアンが提唱した法則です。
視覚情報と聴覚情報だけで93%を占めています。
動画には、視覚情報(映像)・聴覚情報(声、音楽)・言語情報(会話・テロップ)すべて入っています。
例えばこの写真の情景を
「真夏の暑い日に、高原で飲むビールは最高です!・・・」とテキストで長々説明するより、映像なら、「氷からビール瓶を抜く音、泡のシュワシュワ音、高原の小鳥のさえずり、木漏れ陽・・・」と一瞬で伝わります。テキストでは伝えきれない、表情、しぐさ、目線などの視覚情報、声の大きさやトーン、話す速さや話し方などの聴覚情報、背景の音や映像などなど、いわゆる五感を刺激する情報を瞬時に伝えることができるのです。
ザイオンス効果とは、アメリカの心理学者ロバート・ザイオンスが提唱した心理効果で、別名「単純接触効果」とも呼ばれています。
相手に何度も繰り返し接触することによって、だんだん好感度や評価などが高まっていくというものです。
普段よく会う人、SNSの投稿によくコメントを入れてくれる人などに好意を抱いた経験ありませんか?
興味や関心の無かったモノや人物でも、頻繁に目に触れたり、接する機会が増えると、次第にその対象に対して良い印象を持つようになります。
ザイオンス効果は恋愛だけでなく、営業やマーケティングなどのビジネスシーンにも多大な効果をもたらします。(やり過ぎは禁物、逆効果ですが)
そして、例えば ホームページに、あなたのあいさつ動画を載せるだけで、もう既に会ったような気になる、安心感を与えるそんな効果があります。
私は、YouTubeチャンネルを運営しているのですが、最近 セミナーご参加の方から、「いつもYouTube観てます。」「やっとご本人に会えました」と親しげに声を掛けていただけるようになりました。実際に会う前から会った気になって下さっているのです。
このように動画は、短期間で相手との距離をグッと縮める効果が期待できます。
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島3-17-1 ドムスインビル4階 |
---|---|
地図 | 阪急京都線「南方」駅から徒歩30秒御堂筋線「西中島南方」駅から徒歩1分「新大阪」駅からも徒歩圏内です。 |
地図 | 阪急京都線「南方」駅から徒歩30秒御堂筋線「西中島南方」駅から徒歩1分「新大阪」駅からも徒歩圏内です。 |
ウェブだけで売上をつくるノウハウをもとに、ホームページ、スマホアプリ、動画(YouTube他)、SNSなどを駆使し、個人から企業まで幅広い業種業態のウェブ動線構築をサポートしています。
大手証券会社に就職〜結婚・出産を経て教育機関のIT研修講師、大学院研究室秘書へ。
インターネット黎明期の1990年代から、子育ての合間に趣味で個人輸入をスタート。
インターネットが普及し始めるとITを駆使し、輸入販売のネットショップを3店舗経営。
ネット通販業界の成長とともに8年間売上を伸ばし続ける。2017年、ネットショップを売却し、現在は、セミナー講師、WEBマーケティングコンサルタントとして活動。
これまでの実績・経歴、そして私がお役に立てることを更に詳しく知りたいかたは、詳細プロフィールをご覧下さい。
詳細プロフィール:https://miraslabo.com/