話題の一括査定サービスMOTA デメリットはないのか

MOTA車買取は広く人気のある選択肢であり、一定の好評を得ていますが、その評価が全般的に高いとは言えません。

この記事では、「MOTA車買取のデメリット」という検索キーワードに焦点を当て、交渉可能な買取業者の数の制限、地域による買取業者のアンバランス、そして大手買取業者との提携が少ないといった具体的な課題を検証します。これに対する解決策も提案します。

また、筆者が実際にこれまで「VW ゴルフ7 TSI ハイライン」や、「マツダ フレアワゴンタフスタイル」を一括査定サービスを利用して売却した経験も交えて、お伝えしていきます。

手続きが増える

新しい車をディーラーで購入する際は、今まで乗っていた車はディーラーの下取りに出すことが一般的です。
その場合、新しい車と、売却する車のどちらもディーラーで売買のやりとりをすることになります。

一方で、MOTAなどの一括査定サービスを利用して車を売却する場合は、新たに中古車買取業者とのやりとりが発生するため、ディーラー下取りに比べて手続きは増えます。

MOTAなど一括査定サービスでは、確かにディーラーより高く売れる可能性もあるのですが、確実に手間は増えると考えて良いでしょう。
数十万円高く売れるなら、少しの手間は惜しまないという方が多いかと思いますが、数万円であれば面倒なのでディーラーで処理したい、と考える方がいても不思議ではありませんね。

必ずしも高くならない

一括査定サービスを利用したからといって、必ずしもディーラー下取りよりも高くなるとは限りません。
特にディーラーと長年のお付き合いがある場合などは、下取り金額がすでに相場の上限ということも珍しくありません。

その場合に一括査定サービスを利用すると、買取業者が「降ります」(ウチではディーラーより高く買えない)と言って帰っていくこともあるのです。

とはいえ、ディーラーの買取金額が適正価格かどうか確かめることにもなりますので、一括査定サイトを利用して損はない、と言えますね。

並べて記念写真が撮れない

一括査定サービスを利用して車を売却すると、新しい車と、今まで乗っていた車を並べて記念写真を撮ることができません。

今まで乗っていた車は買取業者に売ることになるからですね。

また、年度末などで買取業者が買い取り時期を急いでいる場合などは、新しい車が来る前に買い取らせて欲しい、という要望をもらうこともあります。

その場合、新しい車が来るまでに代車を用意してもらえれば良いのですが、そうでないケースでは普段の足がなくなる期間が生じます。

提携業社数が少なめ

MOTAのデメリットとして、提携している業社数が、他のサービスに比べて少ない点が挙げられます。結果として「連絡が1〜2社しか来なかった」、「買取金額がイマイチだった」などの口コミが見られました。

多くの業者間で買取価格を競争させることができないため、もしかしたらもっと高値で売れる可能性を逃しているかもしれません。

MOTA車買取の場合、最大でも3社からの連絡となります。ただし、場合によっては連絡が1〜2社というケースもあります。

エリアによっては業社が少ない

「MOTA車買取」は2024年2月時点で900以上の車買取業者と提携しています。しかし、エリアによっては対象となる買取業者が少なく、入札が少ない可能性もあります。

車の一括査定では、提携している買取業者が多いほど高値で売れる可能性が上がります。実際に一括査定サービスの大手、「カーセンサー 」は1,000社以上の買取業社と提携しており、比較するとMOTA車買取の提携している買取業者は少ないです。

1円でも高く売りたい場合は、カーセンサーの利用も検討してみて良いでしょう。ただしMOTAに比べると営業電話は多いと言えます。

ここまでで、MOTA車買取のデメリットを詳しくご紹介してきました。

以下、MOTA車買取を利用した際のメリットをご紹介します。

営業電話が少ない

MOTA車買取の最大の利点は、一括査定サービスを利用することで、必ず付随する大量の営業電話を回避できる点です。

インターネット上で検索すれば、一括査定にまつわる多くの鬼電に関する投稿が目に入るでしょうが、この種の電話が苦手な人にとっては非常に嫌なものです。

MOTA車買取では、上位3社からの電話しかないため、連日のように電話がかかってきて嫌気がさすといったことはありません。

愛車の相場をまず知りたい、または売りたいけれども多くの業者からの連絡を避けたいといった人にとって、MOTA車買取はおすすめのサービスと言えるでしょう。

実際に、筆者は一括査定サービスで有名な「ナビクル」と「MOTA」を利用してみたのですが、ナビクルは6社から電話がきたのに対して、MOTAでは3社だけでした。

電話対応が面倒な人はMOTAがおすすめです。

最大3社のみのやりとりで楽

最大3社までの交渉制限がMOTA車買取の大きなメリットです。

通常の車一括査定サービスでは、数多くの買取業者からいつでも、どこでも、営業電話が絶え間なくかかってくることがあります。

しかし、MOTA車買取では最大でも3社からの電話連絡という制限があり、そのためスムーズな対応が可能です。


これは他の車一括査定サービスにはない重要な特徴であり、MOTA車買取が支持される理由の一つです。

そのため、これまでの一括査定サービスでしつこい営業電話に悩んだ方にとって、MOTA車買取はおすすめのサービスです。

査定金額がすぐ分かる

MOTA車買取に査定を申し込むと、翌日18時までにネット上で概算査定額が表示されます。 一般的な一括査定サービスでは、実車を見せて査定してもらうまで査定額がわかりません。

しかし、MOTA車買取の場合は、査定を申し込む時に、車種情報と車の写真を添付することで、それをもとに買取業者が概算査定額をネット上に提示してくれます。 そのため、他の車一括査定よりも早く、愛車の概算査定額を確認することができます。

申し込みが簡単

また、MOTA車買取の申し込みは非常に簡単で、「45秒で入力完了!カンタン査定」とアピールされています。

基本的な車の情報を選択するだけで、全てが選択式なので手軽に入力できます。

メーカー・車種、年式、グレード、車体色、事故歴、走行距離、売却希望時期の6項目に加え、個人情報として氏名、郵便番号、メールアドレス、携帯電話番号、連絡希望時間帯を入力するだけで申し込みが完了します。

初めての入力であれば、正確には45秒は難しいかもしれませんが、2〜3分あれば十分に手続きを進めることができます。
なお、連絡希望時間帯は任意項目ですが、電話を希望する時間帯があれば入力することがおすすめです。



MOTA 一括査定サービスは利用する価値が高い

「MOTA一括査定」は便利で迅速な査定サービスとして、多くのユーザーにとって利用価値があると感じられます。

概算査定額の早期確認や最大3社までのスムーズな交渉プロセス、電話アプローチの抑制など、他にはない特長が充実しています。

愛車の査定を検討中の方には、手軽な申し込みと詳細な査定情報が得られる「MOTA一括査定」がおすすめです。