<1・2歳児のための保育園>
日本国際学園大学
もりのキッズ園


~利府おおぞら幼稚園 子育て支援施設~


  マタニティからの見学可能です!  


すでに令和8年度入園に向けて
見学・入園説明希望のお問合せが
増えてきております。

当園への入園は事前見学が必須と
なっておりますのでご興味のある方は
お早めの見学がオススメです!


素晴らしい環境の中で
子どもたちの感性と創造力を育みます

 もりのキッズ園は利府おおぞら幼稚園が
 設置する
1・2歳児のお子さんのための保育園です。
 また、子育て支援施設として0~3歳を対象とした
 親子で遊べる園開放・親子学級などを行っています。

 新着のお知らせ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


すでに令和8年度入園に向けて
見学・入園説明希望のお問合せが
増えてきています。

当園への入園は事前見学必須と
なっておりますのでご興味のある方は
お早めの見学をオススメします!

マタニティからの見学も受け付けて
おりますのでお気軽にお問合せください♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(更新日) 2025.03.27

お問合せはこちらから

お子さんが心豊かに成長する園環境

森に囲まれた園舎。屋上へ階段であがると新幹線を見ることができます。屋上から滑り台で降りると迫力満点!!

駐車場から雨にぬれずに来れる玄関からは、保育室の前にウッドデッキが広がります。いつでも園庭で遊びに出ることができます。

広々した玄関ホールにはソファがあり、お子さんも保護者の方も安心してくつろげます。

広々とした清潔な一階保育室は、子どもたちが落ち着いて保育園生活を送る場です。

面談室では、プライバシーに配慮して、ゆっくりご相談いただけます。

幼児期には情操教育が豊かな心をはぐくみます。


保育ルーム

<ご両親共お仕事をしている方>

*お住まいの地域に制限はありません*


「自然に囲まれた環境の中で過ごさせてあげたい」
「できるだけ丁寧に関わりを持ってもらいたい」
「大きくなったら利府おおぞら幼稚園に入園させたい」

そんな想いをもっているお家の方には保育ルームをお勧めします。
企業主導型保育事業という認可外保育施設ですが、国より助成金をいただき運営する準認可施設ですので、認可保育所並みの厳しい基準に基づいており、さらに認可保育所より手厚い保育スタッフが配置されています。
それぞれの個性を尊重し、一人ひとりに寄り添った保育を大切にしております。
保育士に気持ちを受け止めてもらいながら安心して過ごす中で、子どもたちの主体性を伸ばせるようにしています。

◎対象年齢


・2歳児(どんぐり組)


・1歳児(くるみ組)



・2歳児(どんぐり組)


◎保育利用日
平日:月曜日から金曜日
(土日祝はお休みです)



◎保育時間・保育料
 (給食費込み)

9:00~15:00

8,000円
8:00~15:00

10,000円
9:00~17:00

10,000円
9:00~18:00

15,000円
8:00~17:00
15,000円
8:00~18:00
20,000円
【満3歳の誕生月翌月から】
10,000円
平日:月曜日から金曜日
(土日祝はお休みです)

✤令和8年度✤

保育ルーム見学会

●対象年齢
 
  1歳児:令和6年4月2日~令和7年4月1日生   
  2歳児:令和5年4月2日~令和6年4月1日生


●日時
 
 後日掲載予定
    
 ※現在は個別での対応とさせていただいています。
 

●定員
 各回8組


●予約
 
問い合わせフォーム
  または、
  お電話でご予約いただけます
  

 お仕事をしていない方は 
 こちらがオススメ! 

おおぞら幼稚園にも
2歳児クラスがあります!

こちらは、お仕事をしていない方・短時間のみ預けたい方・短時間のお仕事をしている方などにオススメのクラスです。
保育ルームの子どもたちと同じ環境の中で、のびのびと過ごします。

詳しくはここをクリック

一時預かり
ママほっと

 ママほっと 


お子さんを
保育園“ママほっと”
一時的に預け
ることができるサービスです
ママの“ほっと”と一息つく時間に利用できます♪
“ほっと”と一息、自分の時間が欲しい
(Me Time)・・・などの時間にご利用ください!

     ※利用可能地域は利府町エリア及岩切エリアです

1歳になったらコース 月2回
対象:令和5年4月2日~令和6年4月1日
      月額2,000円(保険代込)
  おやつ有、おむつ処理代込
  火曜日コース、水曜日コース
  時間 9:00~12:00
  定員 20名

12ヶ月からコース 月2回
対象:令和6年4月2日~令和7年4月1日
  (1歳のお誕生日を迎えたら通園可能)
   月額2,000円(保険代込)
   おやつ有
   木曜日コース
   時間 9:00~12:00
   定員 6名
   (お誕生日を迎えていなくても登録可能)

LINE申込み

子育て支援事業
<未就園児の親子向け>

0・1歳児対象

親子学級

0・1歳児のお子さんを対象とした親子学級

0歳児:
 対象 令和6年4月2日~令和7年4月1日
       
   ふれあい遊びや運動遊びを月齢に
   合わせた活動を親子一緒に楽しみ
   ます。
    ※首が座ったらご参加可能です

1歳児:
 対象 令和5年4月2日~令和6年4月1日
      
   親子一緒にお家で実践できる遊び、
   お家で出来ないえのぐ遊びなどを
   親子で楽しみます。


LINE申込み

2歳児対象

 入園準備クラス 

2歳児クラス 入園準備クラス
 対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日     
  親御さんと離れてお友達と一緒に
  園生活を体験するクラス
  幼稚園入園前に集団生活を少しずつ
  体験できるようにクラスを開校します

  親御さんから離れて・・・
  お子さんの成長を「一歩いっぽサポート」
  していきます

LINE申込み

幼稚園・保育園ラウンジ

Mama Café
Mama Caféイベント


Mama Café:
 対象 マタニティ・ベビー・0・1・2歳児
 
  幼稚園・保育園の中にあるので、
  お子様と一緒でも安心して
  リラックスしながらお菓子を食べながら
  コーヒータイムができます
  幼稚園・保育園の先生に子育てや
  入園についても相談できます 

Mama Caféイベント:
 対象 マタニティ・ベビー・0・1・2歳児
    ・在園

  ワークショップやイベントの開催などを
  定期的に行っています

LINE申込み

MaMa Caféのあそび場
 TREE HOUSE

開放時間 9:00~13:00

幼稚園のエントランス内に“TREE HOUSE”はママが
お子様と
一緒に安心して過ごせる場所がオープン♪
開放時間内であれば、いつでもご利用いただけます

良質なおもちゃでゆっくり遊んだり、
親子で楽しむことができる場所です。
ママ友ができて子育て情報を話したりすることは、
良い気分転換に…

先生もいますので、育児の悩みを相談することも。
《子育てがもっと楽しく、幸せになる》そんな場所を
目指しています。


親子で楽しめる年齢別イベントを定期開催!
スケジュールについては、カレンダーの
“MaMa Café”イベントを
ご覧ください。

子育て支援カレンダー

 この素敵な場所をすべての
子どもたちと保護者に

併設園の利府おおぞら幼稚園は、利府、岩切を中心に子どもたちが通う幼稚園です。
山と森がある広々とした敷地の中、子どもたちはたっぷり遊び、のびのび、すくすく、キラキラ。元気で、純真で、感性豊かに、そして賢く育ちます。子どもが本来持っている伸びる力を最大限に発揮。
みんなが大好きな幼稚園です。

この素晴らしい幼稚園を、小さいお友だちにも、お家の方にも、みんなの場所として楽しんでほしい!その思いからもりのキッズ園が始まりました。

鳥の鳴き声やキツツキが木をつつく音が聞こえてくる素敵な場所に、白い園舎。
自然の風を感じ、緑の香りに包まれ、落ち葉やどんぐりで遊び、鳥のさえずりを聞いて、育ちます。
きっと昔は当たり前だったこと。でも、今はとってもぜいたくなことになってしまいました。
せめて子どもたちには、そんなぜいたくなことを、当たり前のことと思って過ごしてほしいと思います。

いっぱい遊びたいお友だち。
お家の人と離れて冒険したいお友だち。
そして、子育て中ちょっと一息、肩の荷をおろしたいご家族のみなさんにも。
みんなのための場所です。

子どもにとって、保護者にとって、先生にとって、愛情と幸せがたくさん集まる笑顔あふれる場所でありたいと願っています。

                       理事長
                                    橋本 綱夫

お申込みフォーム

お問い合わせ・お申込みは以下を記入し、送信してください。(後日、担当者よりご連絡させていただきます)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

アクセス・コンタクト
(ご不明な点等は遠慮なくお問合せ下さい)

(学)東北外語学園 
日本国際学園大学もりのキッズ園

住所:利府町神谷沢字後沢16-1
お問い合わせ:0223966370
mail:morikids1@tohokugaigo.com
   ※土日祝はお休みです