森学(もりがく)は
これからの未来は「このままの延長線上ではない」
と感じている人たちが、
自分自身のWholeness(全体性)を取り戻し、
自らのCreativity(創造性)を発揮する持続可能な生き方へと
思考は対象を分けていく行為、思考するほど境界線が生まれ、分断へと向かう。森は感覚を開かせる。感覚で捉えると境界線がなくなっていく。分析的な思考に偏りがちな日常に、直感的な洞察を活用していく。
コントロールと受容(ゆだねる)
株式会社森へ創設者/プロフェッショナル・コーチ/山伏
1964年生まれ。東北大学教育学部卒業。(株)リクルートを経て、2004年プロ・コーチとして独立。 CTIジャパンにてコーチ、リーダー養成のトレーナーとして約4000人の育成に関わる。2012年(株)CTIジ ャパン代表、2014年(株)ウエイクアップの経営に参画。意識の進化による全員当事者の経営を目指す。2006年、森の中で自分を見つめ、感じる力を解き放つ 「森のワークショップ」をスタート。2011年、株式会社森へを設立。自分、人、森との対話を通じて、自らの原点を思い出す「森のリトリート」を全国各地の森で開催。最近は、生命論的視野からビジネス、組織、社会を捉え直す「Regenerative Leadership」の探求に関わっている。
書籍『森のように生きる』『森と共に、歩む日々』関連書籍『無意識の整え方』
株式会社森へ創業メンバー 東京都在住。
大手通信会社に長年勤めた経験から、企業やビジネスに従事している人々が森から学ぶ必要性を感じ、2011年、自ら森に入り、森から学び始める。2013年、企業の枠を超えて活動をするべく独立。森のリトリートのスタッフとして、一人の人間として森に入り、生命の循環、自然の摂理、その中に一つの命として存在する喜びの感覚を味わい学び続けている。現在では「全てのものがありのままの生命を全うする共存しあい自立した世界」というビジョンを基盤として、プロコーチとしての活動や「対話をまなぶ講座」「マタニティリープ〜マタニティを飛躍の機会に〜」「いのちのゆめ」プロジェクトなど活動をつづけている。
*マタニティリーププロジェクトhttps://www.facebook.com/maternityleap
1975年生まれ、葉山町在住。
Life Mission「人と人をつなぐ 人と自然をつなぐ」
現在6つの役割から活動している。
① Web Creator (YUKAFUMI 共同創業者)
② Nature Guide (株式会社森へ 創業メンバー)
③ Workshop Leader (本当の仕事)
④ Pro Coach (PCC/国際資格)
⑤ Photographer (Human &Nature)
⑥ Facilitator (武者修行プログラム/ベトナム)
ほぼ毎月のように、国内・海外問わずリトリートに運営側として参画。
「リトリートのプロ」として、人生を変えるきっかけを提供している。
1975年生まれ、葉山町在住。
Life Mission「人と人をつなぐ 人と自然をつなぐ」
現在6つの役割から活動している。
① Web Creator (YUKAFUMI 共同創業者)
② Nature Guide (株式会社森へ 創業メンバー)
③ Workshop Leader (本当の仕事)
④ Pro Coach (PCC/国際資格)
⑤ Photographer (Human &Nature)
⑥ Facilitator (武者修行プログラム/ベトナム)
ほぼ毎月のように、国内・海外問わずリトリートに運営側として参画。
「リトリートのプロ」として、人生を変えるきっかけを提供している。
オリエンテーション 2月14日(日) 9:00ー11:00
第一回 2月28日(日) 9:00ー11:00
第二回(講座&体験)3月13日(土) 9:00ー12:00
第三回 3月27日(土) 9:00ー11:00
第四回(講座&体験)4月10日(土) 9:00ー12:00
第五回 4月24日(土) 9:00ー11:00