このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

私、描かなければ描かないほど売れるんです!!

描けなくなった元漫画家が選んだ新しい生き方

それが世界に飛び出す事でした!

自己紹介

峯村 真由海

Mayumi Minemura

【略歴】

4月23日 長野県長野市生まれの日本人
週刊少年ジャンプ『テニスの王子様』
週刊少年サンデー『アラタカンガタリ』のアシスタントを経て、2011年小学館新人コミック大賞児童部門で入選受賞。
翌年月間コロコロコミックSpecialでデビュー。(サンタ急便)同誌では森羅万象シリーズのイラスト、4コマ漫画を担当。他、集英社、講談社でも受賞執筆。
学研プラスにて単行本『もしものときのサバイバル術』を発行。現在世界7つの国と地域で出版され、韓国ではメディアミクス化されている。

その後執筆活動を卒業し、現在は海外にて漫画を使って日本語や日本の文化を伝える講演活動をしている。

モニターさん募集!!

ただ今デジタルで絵を描く練習中です。なのでモニター価格でデジタル絵を描かせて頂きます。

自分のオリジナルを創ろう

オリジナルキャラクターでも
自分のキャラクター化でも自由に!

SNSのアイコンや出版物、HPなどに飾るキャラクターを創作します。
ご希望はZOOMでのオンラインミーティングで伺います。
詳しくは下記をご覧ください。

今回は限定2名様

キャラクター全身、1体(背景白地もしくは単色)フルカラー

・最初の打ち合わせ
(オンラインで30分〜1時間程)
・線画の時点でリテイク(お直し)1回

・カラーの時点でリテイク(お直し)1回
まで料金内で行わせて頂きます。

先着2名様のみモニター価格でお受けします。
①頭部キャラ希望、と書いてお申し込みください。
価格 通常16,200円(税込)
⇨モニター価格 10,800円(税込)

※納品はJPEG, PNG,PDFデータで行います。
希望者にはProcreate版データもお渡し致します。
お支払いはPayPay、メルPay、銀行振り込みのいずれかでお願い致します。

追加のリテイク(お直し)は1回につき1000円追加になります。
背景別料金、要相談。

お問い合わせ&お申し込み

下記のメールアドレスをコピーしてお問い合わせください。
お見積もりも受け付けております。

nagano.wgn@gmail.com

現在に到るまでの軌跡

幼少期

漫画大好きっ子。家だけで無く、学校の下校時も漫画を読んでいた。お絵かきも大好きで、小学生時代一番好きだった漫画は『幽☆遊☆白書』
その頃から漫画家に憧れる。
本格的に漫画家の道を目指すきっかけになった作品は『ヒカルの碁』

アシスタント期

週刊少年ジャンプ『テニスの王子様』
週刊少年ジャンプ『黒子のバスケ』
週刊少年サンデー『アラタカンガタリ』
少女漫画 『不思議遊戯〜玄武外伝〜』
月間コロコロコミックスにてアシスタント。

その後、第26回小学館新人コミック大賞児童部門にて入選。コロコロコミックSpecial掲載『サンタ急便』にてデビュー

漫画家期

デビュー後は月間コロコロコミックスにて『森羅万象』シリーズのイラスト&漫画を担当
学研プラスより学研まんが入門シリーズ『もしものときのサバイバル術』を発行
現在、7つの国と地域で出版、韓国ではアニメーション化されている。

廃業期

デビュー、掲載、単行本発行、海外出版、メディアミクス化を経験し、燃え尽き症候群になり漫画家を卒業。
悩んだ末、実家の長野県に戻る。
そこで家の近くにあったゲストハウスのお手伝いを始めて、海外の人との交流に新たな楽しみを見出す。

講演活動開始

デビュー後は月間コロコロコミックスにて『森羅万象』シリーズのイラスト&漫画を担当
学研プラスより学研まんが入門シリーズ『もしものときのサバイバル術』を発行
現在、7つの国と地域で出版、韓国ではアニメーション化されている。

漫画家期

デビュー後は月間コロコロコミックスにて『森羅万象』シリーズのイラスト&漫画を担当
学研プラスより学研まんが入門シリーズ『もしものときのサバイバル術』を発行
現在、7つの国と地域で出版、韓国ではアニメーション化されている。