エジプトやトルコなど中東発祥の踊りで、異国情緒漂う音楽に合わせて女性の美しさを表現する踊りです。ベリーダンスではインナーマッスルを使うため、お腹周りの痩身効果が期待できます。ベリーダンスの基本姿勢を意識して体の各部分を動かすことにより普段使わない筋肉が使えるようになり、代謝が上がり、脂肪燃焼しやすい体になっていきます。基礎代謝が増えれば、老廃物の排出を自然とできるようになりますので、便秘やむくみの改善に繋がります。またベリーダンスには様々な衣装や道具があり、女性なら誰もが一度は憧れる魅力的な衣装が多数あります。日常から離れて、おしゃれや変身することによって、毎日が楽しくなり、自信がついて女子力が上がるなど心の変化も期待できます。年間を通して様々なイベントに参加する方も多く、皆様が輝ける最高の舞台を用意しております。なお、ベリーダンスはもちろん、ダンス未経験者もそれぞれのレベルに合ったクラスをご用意していますのでご安心ください。
私が30年以上ダンス続けてきたからこそ分かるダンスの楽しさやダンスのコツを教えます。リズム感がないと不安な方や踊りが覚えられない方にも分かりやすいと評判です。
ベリーダンスを始めたきっかけは一本の映画でした。女優さんがステキな衣装を身にまといベリーを踊っている姿を見てすっかり魅了。でもダンス歴ゼロの自分には到底無理だと。その後あることをきっかけにマリ先生が華麗にベリーダンスを踊っている姿を見てやってみたい!その気持ちだけで飛び込みました。今思えばかなりの無謀ですよねっ笑。でもあの時思い切って本当によかった! ベリーダンスは 踊る楽しさだけじゃなく心まで明るく前向きにしてくれます。今では先生や皆さんと本当に楽しくやらせていただいてます(*´∀`)
ベリーダンスとの出会いはマリ先生との出会いでした。色々なことで悩んでいた私はマリ先生と出会い先生の人柄に吸い寄せられてベリーダンスを始めました。あれから10年その時からのメンバーはとても素晴らしいです。ほんとにベリーダンスが大好きでたまらない最高の仲間です。そしてこれからはマリ先生にしか出来ない民族舞踊を習えます。それはとても幸せな事です。先生に心から感謝,そして仲間にもエールを贈りたい。
子育ても終わり何か楽しく運動出来ないか探してたところ、マリ先生と出会いました。ベリーダンス⁉︎ハーレム舞踊だと思ってましたが、ジプシー、スパニッシュ、ラテン系と多種多様でとても楽しいです。衣装も素敵で、[着飾る]ことで違う私に変身し、いつもワクワクしています。
ベリーダンスを始めたきっかけは一本の映画でした。女優さんがステキな衣装を身にまといベリーを踊っている姿を見てすっかり魅了。でもダンス歴ゼロの自分には到底無理だと。その後あることをきっかけにマリ先生が華麗にベリーダンスを踊っている姿を見てやってみたい!その気持ちだけで飛び込みました。今思えばかなりの無謀ですよねっ笑。でもあの時思い切って本当によかった! ベリーダンスは 踊る楽しさだけじゃなく心まで明るく前向きにしてくれます。今では先生や皆さんと本当に楽しくやらせていただいてます(*´∀`)
モンゴル出身。7才から民族舞踊や社交ダンスを学び、学生時代に数多くの舞台経験を積む。2001年に来日後、2003年よりフリーのフィットネスインストラクターとして活動。
2005年に福井アカデミアホテル専属のダンス・フィットネスインストラクターとして幅広く活動、現在に至る。
●ボランティア活動
2001年より、国際交流協会のボランティア講師として、小学校、保育園、その他ライオンズクラブやロータリークラブ主催の場で、母国モンゴルの紹介や民族舞踊などを広める活動を続けている。また毎年、国際交流フェスティバルにて民族舞踊を披露。
2010年より、様々な施設の子どもたちの運動能力を育む活動を続けている。
●その他、メディア活動
2008-2009年:福井テレビ「おかえりヨーガ」講師
2009年:福井テレビ「い〜ざぁええDay」モンゴルダンス講師として出演
2015-2017年:福井大学保健管理センター主催 ヨーガ講師
その他、小学校にてモンゴルの文化紹介やボランティア活動がNHK福井ニュースにて取り上げられるほか、ベリーダンス講師としてメディア出演多数
500円
【体験日時】
月曜日 11時10分~
月曜日 15時00分~
火曜日 20時30分~
土曜日 14時40分~
となります
メールまたはお電話にて
ご予約下さい
※裸足で踊るので靴は不要です。
500円
【体験日時】
月曜日 11時10分~
月曜日 15時00分~
火曜日 20時30分~
土曜日 14時40分~
となります
メールまたはお電話にてご予約下さい
私のレッスンでは心から楽しむことを中心に教えています。ダンスは体幹がとても大切ですが、心から楽しむことができれば様々なテクニックもすぐに身につくようになり、思い通りの表現ができるようになるでしょう。
当スタジオでは初めての方でも安心して参加していただけるような雰囲気を大切にしており、受講生一人一人の希望や目標に合わせて丁寧にアドバイスしていきます。
またダンスや振り付けが身についてくると、笑顔が増え、前向きな気持ちになり、言葉の表現やコミュニケーション能力も自然と高まります。
私は福井の女性の皆さまにダンスを通して、たくさんの学びと喜びを体験し、幸せなオーラを持っている女神を増やしていけたらと思っています。また異国の文化に触れることで視野を広げ、人生を豊かにしてほしいと願っています。
ダンスインストラクター
フィットネスインストラクター
MARI(イシドルジ バヤルマ)
ホテル名 | 福井アカデミアホテル 2Fダンススタジオ |
---|---|
住所 | 福井県福井市菅谷1-1-22 駐車場を完備 |
電話 | フロント 0776-29-1020 |
メール | |
メール |