フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-6844-5081
《受付時間》平日 10:00-20:00

私に合う、家族に合う
無理なく続ける暮らしと防災の仕組み

災害はいつ発生するかわかりません
備えはできていますか?
やみくもに防災グッズを買い込むのではなく、
あなたの家族に本当に必要な備えを考え、
過不足なく備えること
さらに
いざという時に取り出しやすく
把握しやすい収納までを

OKAYAMAお片づけチームmomo防災部は
サポートします

おうちスッキリ&安心計画!
家族で備える暮らしと防災 

片づけがラクになると、毎日の生活が快適になり、災害時の安心にも繋がります。
家族みんなで楽しく学べるセミナーなので、ぜひご参加ください。
3月23日(日)10:00〜12:00
オンライン(Zoom)全1回 
一般価格:¥1,500
片づけ隊価格:¥0

ライフオーガナイザー入門講座

コンサルティング型片づけ支援サービスを提供する暮らしの体質改善のためのパーソナルトレーナー、ライフオーガナイザー®がお伝えする講座です。
片づけ整理収納は「お母さんの家事のひとつ」から「誰もが現代社会を快適に暮らすための必要不可欠な行為」に変わっています。
「もっと楽にもっと生きやすく」なるために、思考の整理からはじめる、「人」が主役の片づけ法を学んでみませんか?
180分/全1回 
¥3,300

防災サークル

「1人ではなかなか備えることができない💦」
「ついつい後回しにして完了できない💦」
そんなお悩みの声にお応えして、
オンラインで防災サークルをスタートします

3ヶ月で着実に防災の備えを整えるましょう!
60分/回×全6回 
¥3,000

MEMBER

My Small Step 代表
OKAYAMAお片づけチームmomo代表
オフィスオーガナイザー® 
マスターライフオーガナイザー®

働く環境をもっと効率的に、家事を楽にをモットーに現場の整理収納コンサルティングを行う。
企業研修、講座の開催。
個人事業主の情報、SNS、パソコン、スマホの整理と戦略サポートも行う。
睦月工房一級建築士事務所代表
岡山県建築士会/倉敷支部/女性部会所属
岡山県木造住宅耐震診断員
防災士(日本防災士機構)
ライフオーガナイザー®︎

そこに暮らす人の生活・動線を考え、より家事が楽になる住まいづくりをモットーに住宅設計を行う。既存住宅の耐震化率を上げる業務とともに、「防災・減災」を伝える活動をPTAや地域などで行う。
うちごこち代表
ライフオーガナイザー®︎
防災士
片づけ能力®︎トレーナー
冷凍生活アドバイザー

快適おうち生活応援隊として片付けのお悩みを解決!ママの自由と安心を育む暮らしの仕組みづくりで衣食住の満足度をアップ!
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災士
岡山県青少年相談員

岡山県吉備中央町在住
吉備中央町公式ライフオーガナイザーになることが目標で、地域の人のためになる環境づくりを取り組んでいます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

WORK

主な活動
YouTube Channel
2020年9月1日防災の日にスタートした
YouTubeチャンネル
防災士でもあるむっちゃんからのアドバイスで
まこみん・あんちゃんが備えていく様子と
防災に関わる様々なアイディアを
実践的に紹介しています
イベント・ワークショップ
各種イベント・マルシェでは
ワークショップ形式で防災をお伝えしています
INFORMATION[新着案内]にて
参加イベントをお知らせしています
防災サークル(オンライン)
〜2023年スケジュール〜
【1期】2021年3月〜5月…募集終了
【2期】2021年6月〜8月…募集終了
【3期】2021年9月〜12月…募集終了
【4期】2022年3月〜5月…募集終了
【5期】2023年1月〜3月…募集終了
【6期】2024年4月〜6月…募集終了

【7期生募集】日程調整中

Zoom開催
1コマ60分×全6回

※予告なしに変更することがあります
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

YouTube Channel

  

INFORMATION

新着案内
2024/02〜
FM岡山 フレッシュモーニング岡山毎週水曜日 AM9時ごろより「防災暮らしの知恵袋」担当
2023年度
岡山市内公民館にて"片付け×防災"講座開催
2022/11/6
『◯服交換市』に出店しました。
(@少林寺)
2022/10/5
『産前産後ケアマルシェ』に出店しました。
(@岡山トヨタ倉敷店)
2022/9/21
KSB『こつこつ防災』
西後宅を取材していただきました。
2022/9/7
FMくらしき「おまかせラジオ」
ゲスト出演しました。
2022/8/10
KSB「こつこつ防災」
イベントの様子を取材していただきました。
2022/8/8
『産前産後ケアマルシェ』に出店しました。
(@岡山トヨタ倉敷店)
2022/7/28
『三勲夏休みフリー塾』
小学生向け防災講座を開催いたしました。
2022/6/10
『◯服交換市』に出店しました。
(@少林寺)
2022/6/6
『産前産後ケアマルシェ』に出店しました。
(@JFEふれあい会館)
2022/3/18
NHK『防災フレンズ』
西後宅を取材していただきました。
2021/9/22
FMくらしき『おまかせラジオ』に出演しました。
2021/9/18
NHK岡山『防災フレンズ』のメンバーになりました。
(番組内でメンバーの取り組みが紹介)
2021/8/28
『ファミリーマルシェin北長瀬』に出店しました。
(@ブランチ岡山北長瀬)

2021/8/27
フリーペーパー『さりお』8/27号
"0次避難グッズ"について掲載されました。
2021/1/16
OKAYAMAお片づけチームmomo防災部
サイトをOpenしました
2020/11/1
『てくてくtakeoutマルシェ』に出店しました。
(@山陽新聞住宅展示場)
2020/9/1
「防災の日」をきっかけに活動をスタートしました。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Facebook

随時更新中です!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

一緒に備える防災サークル

2024年4月〜6月第2.4金曜日(6期生)
オンライン開催
参加費 3,000円(税込)
「防災の備えの必要性は感じているけどなかなか自分だけでは備えられない」
「非常持ち出し袋はあるが、いざという時にどう行動すればいいかわからない」

そんなお悩みを持たれる方と一緒に3ヶ月のサークル活動で備えていきませんか?
オンラインで月2回・全6回コースで着実に備えましょう!
私たち4名が伴走しながらサポートします!

定員10名

CURRICULUM

全6回コース
第1回
防災のすすめのお話
私たちが防災に取り組む理由(わけ)
第2回
0次避難に備える
災害はいつどこで起こるかわからない
第3回
ハザードマップから備える
我が家、職場、学校の危険性は?
第4回
食糧を備える
自宅で避難生活①
第5回
ライフラインを備える
自宅で避難生活②
第6回
持ち出し袋を備える+収納場所の重要性
自宅外へ避難の時は?
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

参加特典

  • 講座のアーカイブ視聴
  • LINEグループによるフォローアップ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

CONTACT

お問い合わせ