このモバレコAirですが、使用している回線・エリア・端末などは全てSoftBank Airと同じです。
違う点としては料金や特典のみとなります。
要は、ソフトバンクの端末・回線を提供してもらって株式会社グッド・ラック独自の料金で販売しているものとなります。
そこで気になるのが、SoftBank Airと比べてどっちが安いのか。
お得な特典も加味してどちらが「買い」なのか。
というところだと思います。
だって、料金以外に違いがないのなら安い方を買いたいと思うのはうのが当然ですので。
ということで、このページでは「モバレコAir」と「SoftBank Air」の料金面にスポットを当てて比較し、どっちが安いのかを調べてみたいと思います。
ご購入の前にぜひ参考にしてみてください。
まずは結論から言います。
2年契約時の総額(2年間)でみると、SoftBank AirよりもモバレコAirの方が安くなるという結果になります。
・モバレコAirの2年間の総額80,508円
・SoftBank Airの2年間の総額102,960円
(SoftBank Airはレンタルだけでなく端末購入プランもありますが、購入プランは長期で使用しない限りお得ではないため、今回は2年間レンタルでの料金を想定しています。)
結論としては以上となります。
2つの料金を比較してみると、
・限定月額料金の1970円×最大2か月という部分に違いがあり、モバレコAirに分があると言えます。
逆に言えば、基本料金以外では違いがないとも言えます。
いかがだったでしょうか。
モバレコAirのほうが『買い』だということがわかりました。
モバレコAirを検討していた方はそのまま契約が吉です!
SoftBank Airを検討していた方は、モバレコAirにも目を向けてみた方がいいかもしれません。
何度も言いますが、2つのサービスには料金以外の違いが全くありません。
そして、料金はモバレコAirの方が安いのです。
ぜひ、モバレコAirに決めてみてはいかがでしょうか。