フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

mitte no niwa  project
mitteの庭 
mitteの庭
わたしが願う世界に
わたし自身がなるために

mitteの庭の願い

人はどんなひとであっても、
人間である限り、
自らの内に秘めている
大切なもの、好きでたまらないもの
に出会いたいと願います。


そんな自分の中にある
愛に満ちたものと出会い、
それを大切に育て続けていく、
そんな場所でありたいと
私たちは考えます。


人はいつでも
気づきさえあれば
いつでもそこから
また新しい自分を生き始めます。


人という不思議。
世界という不思議。
楽しみましょう。
「わたし」を生きることで。

  

ここで見つけた
「わたし」という光が
 「あなた」という光への
架け橋と
なっていきますように




お母さんとこどものお話会
こびとのおうち

子育てをしていて、
誰かとふと話をしたいとき、
話をきいてほしいときが
誰にもあります。


同じように
子育てを経験してきた
お母さんたちは、
一人ひとりいろんな子どもの見方がありますが、
このお話会は、
子どもだった頃のわたしと出会う場所なのかもしれません。

お話会はぼちぼち
開催しています😊

これまでのお話会テーマ
①こどもの世界
②こどもと遊び

オイリュトミークラス 
(おとなクラス・こどもクラス)

オイリュトミーは
人間が持つ
本来の「健やかさ」
自ら動くことによって獲得していく練習です。

大人オイリュトミークラス

毎月1回 火曜日10:30〜12:00
場所:岩出市上岩出地区コミュニティセンター
講師:鈴木智子

 オイリュトミーは人間が持てる本来の「健やかさ」を自ら動くことによって獲得していく練習です。
 人間の心と身体を本来のあるべき姿に導いてくれる力であり、人と人の間にあるものを感じ繋げてゆく力でもあります。
 世界の中にある様々なかたちや動きにひとつひとつ意味があること、それらを知識としてではなく、何より自らの実感となってゆく「腑に落ちる」体験そのものです。
 

≪2020年度日程≫ 〜日程(全11回)〜

4月14日
5月12日
6月2日
6月30日(7月振替で)
9月8日
10月13日
11月10日
12月8日
1月12日
2月2日
3月2日

場所:和歌山県岩出市(申し込み時におしらせします)
時間:10:30〜12:00
参加費:1回3500円(体験の方も)
    一括払い(全11回) 27500円(1回2500円×回数)
    2回払い 4月に18000円・11月に15000円
      (1回3000円)
服装:なるべくそこの薄いルームシューズ・ダンスシューズ・フレアースカート

(注)オイリュトミーは妊娠中や、授乳中の方の参加はできません、ご了承ください


講師紹介:オイリュトミスト 鈴木智子

 10代でのシュタイナー思想の出会いの後、特に気にも留めていなかったオイリュトミーを体験し、その訳の分からなさにのめり込む。1990年代始めよりドイツに渡り、アントロポゾフィーの基礎ゼミナールの後、シュトゥットガルトオイリュトメウムにてオイリュトミー基礎過程を学ぶ。その後舞台芸術としてのオイリュトミーを深めるためスイスに移り、専科課程終了後アンサンブルに所属、各地で公演活動を行い、1997年末帰国。関西一円で大人と子どものための定期的な講座や公演活動を行う。現在、京田辺シュタイナー学校オイリュトミー専科教員。


こどもオイリュトミークラス

こころと体を健やかに育む生命力。
オイリュトミーは生命力に働きかける
身体芸術です。
人間のからだが本当に動きたかった形や動きが
オイリュトミーにはあります。
その力が
体をていねいに使うことを通して
また、美しさを感じることを通して
真実のことばとともに
こどもたちの意欲にはたらきかけます。

講師:鈴木智子(オイリュトミスト)
場所:和歌山県和歌山市(申し込み時におしらせします)
時間:11:00〜11:30
参加費:1回3000円(体験の方も)
    
服装:なるべくそこの薄いルームシューズ・ダンスシューズ



2020年度日程(基本第4土曜日11:00〜11:30)
4月25日
5月23日
6月27日
7月18日
8月お休み
9月26日
10月17か24日
11月28日
12月19日

ことば・からだの芸術体験
芸術は
手足、体を使って
精神の世界とつながっている

親子えんげき塾  
ことばの泉

太陽や空の光や色、木や草花のにおい、風のささやき。
世界はこどもたちに、いつもたくさん語りかけています。
周りの世界の美しさをことばからだで表現する。
ことばを通して自分とじっくり向き合い、言葉の世界を味わいます。
親子で集まった仲間ともに1つの作品を作り上げていきます。

日時      毎月第2土曜日 
        13:30〜15:45
場所  桜台公民館 
参加費 毎月4000円
    (欠席でもお支払いただきます)
    体験4000円

講師紹介  諏訪耕志 
 1964年大阪市出身。関西学院大学商学部卒業。大阪全日空ホテルANAシェラトンにて勤務ののち、アフリカ大陸にて一年間旅をする。1994年よりルードルフ・シュタイナーハウスにて言語造形家鈴木一博氏に師事。2004年より「ことばの家」として関西を中心に自身の活動を始める。言語造形の舞台、ワークショップ、シュタイナーのアントロポゾフィー講義などを通して活動中。日本語の美と風雅(みやび)を甦らせていくことを念願にしている。


親子えんげき塾 facebook

こども民舞クラブ 
ことはね

日本の踊りを子どもたちに。
太鼓や笛の音は、私たちの心と体を自然に踊らせます。
地に足ついた日本の民俗芸能は、古くから農民たちによって踊り継がれてきました。
その芸能の一つひとつに日本の風土や伝統が受け継がれています。
大人も子どもも一緒に日本の古くから伝わる日本の踊りをみんなで踊ってみませんか。

日時 毎週水曜日 
    13:30〜15:30(大人)
    15:30〜16:30(こども) 
場所 岩出市桜台公民館

参加費 入会金500円  
    毎月 1000円   
    ☆体験無料  ※扇・着物等は実費です。 
服装・持ち物 
            動きやすい服装(ジャージなど)、
            汗拭きタオル、水筒

  出張公演 随時受付しています!
   お気軽にお問い合わせください。



ことはねfacebook

考えるということは、
どういうことか。
mitteの読書会
ひとは大人になってからも成長し続けることができること。
そこに、
とても大きな人間の未来への可能性があると思うのです。

「普遍人間学」を読む会
in和歌山

ルドルフ・シュタイナーの「普遍人間学」を読む

人は、誰かに育てられて、人になります。

お父さんも、お母さんも、近所のおじさんも、おばさんも、
みんな人は、誰かに育てられてきたのです。

むかしは、その人の育て方というものを、
暮らしの知恵から、ご先祖様の教えから、
おのずと導き出してくることができました。

いま、わたしたちは、
そういう昔ながらの知恵を見失ってはいないでしょうか。

このルドルフ・シュタイナーの『普遍人間学』は、
そういう知恵の宝庫です。

そこでは、自分自身の考える力、感じる力、欲する力を、
磨いて行くことを学びます。

人は、自分自身のこころの力を磨いて行くことで、
昔から引き継がれてきた「人の育て方」「自分自身の育て方」に
必ず再び辿り着くのです。

この秋から、ご一緒に、そんな人間学を学んでいきませんか。

シュタイナー教育は初めて、という方も、どうぞ、奮ってご参加ください。
お待ちしております。



                                「ことばの家 諏訪」主宰 諏訪耕志






日時:2019年9月〜基本第2月曜日(10月は第1月曜日です)
10:00〜12:30 

場所:和歌山県岩出市内(申し込み時にお知らせいたします)

講師:諏訪耕志(「ことばの家 諏訪」主宰)

参加費:3600円(月謝制)
体験:4000円

※本は、精巧堂出版からの 鈴木一博訳『普遍人間学』 を使います。

お申し込み、お問い合わせは mitteno20@gmail.com 
または、 mitteの庭 ホームページのお申し込みフォームまで。

お申し込み

フォトギャラリー

mitteの庭について

スタッフ紹介

   東郷桃子    mitteの庭 代表 
              

         
   有本多恵   mitteの庭 副代表
          


   西 京子   手仕事指導