2018.8.2 | 巽北紹介ページテストアップ。 |
2018.8.4 | 日常生活のアルバム【更新】 |
2018.8.6 | よくあるご質問【更新】 |
2018.8.2 | 巽北紹介ページテストアップ。 |
みさき巽北は生野区のかなり東大阪市寄りに位置しています。駅近であり、近隣にスーパー、コンビニ等もあり非常に便利な場所にあります。各ユニット毎にそれぞれ特色があり、皆様とても個性が豊かです。職員は年齢層は比較的若い人材が揃っており、優しく明るい人達ばかりです。とても間関係の良いみさき巽北では、ご利用者様も職員も一緒に毎日を明るく楽しく過ごしています!
【介護を始めたきっかけ】
私の場合は最初は介護をやろうと思い始めた訳ではありませんでした。心理カウンセラーになりたいと思い、福祉系の専門学校に通ったまでは良かったんですが、その学校は精神保健福祉士(精神科病院の相談員) の受験資格を得るための専門学校でした。気付いたのは二年生の時で、時すでに遅し…とりあえず卒業し、受験資格のもう一つの条件である実務経験一年を積むため、精神科病院に就職しまし、そこで介護、相談員の基礎を勉強させて頂きました。周りの仲間達にも恵まれた結果10年勤める事になり、その間に介護支援専門員の資格も取得できました。そこから居宅のケアマネとして一念発起するものの挫折したり、施設のケアマネとして応募したものの営業に配置転換となったり…紆余曲折を経て、現在グループホームみさき巽北で管理者として、楽しい毎日を過ごしております。
【仕事を通じて成長できた事】
社会人として最低限のマナーやスキルです。また仲間の大切さをです。ここまでこれたのはやはり支えてくれる仲間のおかげだと思います。管理者は時に孤独ですが、決して一人ではありません。必ず誰かが助けてくれます。施設の職員であったり、本社の上司であったり、入居者様であったり…。それをまた別の形で自分が誰かに返していく。返していきたいと思えるようになった、その気持ちこそが自分が成長できたと一番感じれる部分です。これからも人としてもっともっと成長していけるように仲間たちと頑張りたいと考えています!
施設概要 | |
---|---|
事業所名 | グループホームみさき巽北 |
所在地 | 〒544-0004 大阪市生野区巽北4-1-15 |
連絡先 | 06-6756-0080 |
管理者 | 吉本 和樹 |
開設年月日 | 平成28年5月1日 |
施設概要 | 【定員】27名 【営業日】年中無休 【受付時間】9時~18時 |
施設概要 | 【定員】27名 【営業日】年中無休 【受付時間】9時~18時 |