2018.9.20 | 【常勤介護職員】先輩の声を更新しました☆彡 |
2020.7.3 | 非常勤介護スタッフ募集内容更新しました☆ |
2020.7.5 | 【常勤介護職員】先輩の声を更新しました☆彡 |
2020.7.6 | 職員インタビューを更新しました☆ |
2020.7.16 | 【常勤介護職員】職員インタビューを追加しました☆ |
2020.8.14 | 【先輩管理者の紹介】を更新しました☆ |
2018.9.20 | 【常勤介護職員】先輩の声を更新しました☆彡 |
【先輩管理者の紹介】
【グループホームみさき西淀川】
管理者 北村 嘉美さん
【出身地】大阪府大阪市
【みさき西淀川について】
みさき西淀川は平成28年9月1日にオープンし、丸4年を迎えようとしています。ご利用者様、ご家族様をはじめ、地域の方々の御協力があっての事と、日々感謝しております。
西淀川区は大阪と兵庫の境に位置し、住宅と工場が混在する地域です。グループホームの周囲にも工場がたくさんあるのですが、駅やショッピングセンター、公園、小中学校も近くにあり、暮らしに便利な所です。買い物や散歩、地域の催しに出掛けると、顔見知りの方はもちろん、知らない方も気さくに声を掛けて下さり、人情溢れるこの下町に在って良かった、と実感しています。
【介護を始めたきっかけ】
子供の頃から保育士になるのが夢で、高校卒業後、福祉系の学校に進んだことが原点となります。保育士として働き、結婚、出産、そして人生いろいろで、職種は違いますが「介護」と言う福祉の場に再び就くことになりました。その後、生活環境の変化もあり、デスクワークをしていた時期もありますが、介護職としての、やりがいや楽しさが忘れられず、復帰し現在に至っています。
【グループホームへの想い】
人は誰もが老いていきます。高齢になった時、どのような生活を望むでしょうか。あれもダメ、これもダメ、と椅子に座っているだけの生活や、細かく区切られたタイムスケジュールの中で何の変化も無く暮らすだけでは、つまらないですよね。料理や掃除が好きならば、家事を続けていきたいし、テレビが好きなら、ずっと見ていたい。少し疲れた時はゴロゴロと昼寝もしたいし、一人で居たい時もある。気の合う人とお茶を飲み、他愛の無い話をし、時々ケンカもして、ぶつぶつ言いながらも仲直り。私はそんな風に望みますし、みさき西淀川が、そんな生活の場でありたい、あり続けたいと考えています。
私は人としても、管理者としてもまだまだ未熟で、道半ばです。ご利用者様自身の持っている力や、周囲の方々のご協力はもちろんですが、同じ志を持つスタッフと共に、一歩一歩進んでいきたいと思っています。
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社美咲 |
所在地 | 〒541-0046 大阪府 大阪市 中央区 平野町3-1-2キューアス平野町ビル3階 |
連絡先 | 06-6205-5077 |
代表者 | 宮川庸平 |
設立 | 平成19年10月31日 |
事業内容 | グループホーム 小規模多機能ホーム 介護付き有料老人ホーム 有料職業紹介サービス |
事業内容 | グループホーム 小規模多機能ホーム 介護付き有料老人ホーム 有料職業紹介サービス |