なら誰でも簡単にホームページが始められます。
今すぐ試してみる
簡単にホームページ作成
民泊新法埼玉センター
埼玉県で合法に安心して民泊をはじめたい!
とお考えの方の民泊新法手続きを、
地元の行政書士がお手伝いさせて頂きます!
民泊新法(住宅宿泊事業法)の手続きのことでお困りではありませんか?
観光庁は、民泊仲介サイト運営者に対して、違法民泊物件の掲載を削除するように、指導を始めております。
これを受け、また、民泊新法の運用開始も相まって、今後はよりいっそう
民泊の適法性確認
が強化されることが予想されます。
適法性確認がされていない状態で民泊事業を続けると、旅館業法における
無許可営業
に当たり、
『6か月以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、またはその両方』
という非常に重い罰則を受けてしまう可能性もあり得なくないと言えます。
今すぐ相談してみる
そのようなことにならないように、
民泊新法の届出(住宅宿泊事業届)
をし、合法に安心して民泊事業を行いたいとお考えの方がほとんどかと思います。
私達(民泊新法埼玉センター)は、民泊新法の届出の支援を専門に行う、埼玉県の行政書士集団です。
事前調査、書類作成、行政庁へ書類提出、行政庁との折衝・・・などの業務を代行させて頂いております。
特に、地元埼玉で民泊をはじめようとお考えの方のお力になれればと考えております。
所属メンバー
行政書士 岡本広輔
行政書士おかもと事務所代表。東武東上線志木駅が最寄りです。許認可申請の代行を中心に、埼玉県内事業者様支援を全力で取り組んでおります。
行政書士 萩原卓
行政書士はぎわら事務所代表。埼玉県内の会社・自営業者様を中心に、日常的にぶつかる許認可手続きをサポートさせていただいております。
新規事業手続き、面倒な手続き、心配事は、まずは私たちにご相談ください。
今すぐ相談してみる
ご依頼の流れ
STEP
1
お問い合わせ
まずは、お気軽にお電話ください。
STEP
2
面談
詳細をお聞かせください。
STEP
3
事前調査
民泊事業が可能なのか事前調査します。
STEP
4
書類作成・提出
私達で届出に必要な書類を作成し、担当行政庁へ提出します。
STEP
5
民泊事業開始!
おめでとうございます。
STEP
1
お問い合わせ
まずは、お気軽にお電話ください。
今すぐ相談してみる
ここで1つお詫びしなければなりません。
私達(民泊新法埼玉センター)は、ご相談頂いたすべての方に対して、丁寧に確実にサポートすることを心掛けております。
そのため、同時にお引き受けできる案件数には、どうしても限りがございます。
ご相談頂いた順番どおりに順次ご対応させて頂いておりますので、もし、民泊新法の届出をお考えでしたら、お早めにご相談頂けますようお願い致します。
初回の相談は無料で承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
今すぐ相談してみる
料金プラン
住宅宿泊事業届 代行
お問い合わせください
住宅内測量及び面積算出オプション
お問い合わせください
図面作成オプション
お問い合わせください
住宅宿泊管理業登録 代行
80,000円
住宅宿泊仲介業登録 代行
80,000円
図面作成オプション
お問い合わせください
※上記金額は、すべて
消費税別
です。
※
上記金額以外に、法定手数料及び公的書類取得費等がかかります。
※詳細をお伺いした上で、必ず事前に御見積書の御提案をいたします。
電話番号
048-423-5314
(行政書士おかもと事務所)
048-423-7308
(行政書士はぎわら事務所)
受付時間 9:00~18:00
上記のどちらにお問い合わせ頂いても、同じサービスをご用意させて頂いております。
スマートフォンの方は、電話番号をタップしてください。
メールフォーム
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ内容
送信