このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

板橋区 保育士 求人
 みんなの保育園の求人サイトです。
保育士 転職 正社員 パート募集中!

みんなの保育園では現在、板橋区 (大山・志村・上板橋・加賀)、足立区(五反野)、中野区(東中野)、渋谷区(恵比寿)、千葉県市川市、にて保育士・保育スタッフ 正社員・パートを募集しています。

実務経験者のみならず、新卒採用、第二新卒採用も受付しております。

みんなの保育園の求人応募はこちら
Google応募フォームへ

社長からのメッセージ
株式会社みんなの保育園 代表取締役
中田 幸一郎

“子どもたちの最善の利益”を追求していくためには、その保育園で働いている職員の皆さんが笑顔でいることが何よりも大切です。

子どもは大人の姿を見て育ち、大人の感情も敏感に捉えて成長していくからです。

「職員が楽しく働ける職場を作ります」という事を運営理念の一つとして掲げている当社は、有給休暇取得率が80%以上でサービス残業も一切ありません。

そんな当社のこのページにたどり着いた方。
せっかくなので、当社の求人を詳しく見ていってください。

そして少しでも気になることがありましたら、お気軽にお問合せください。

面接の前に保育園見学や入社相談なども受け付けています。

どんなことでも構いません、お気軽にお問合せください。

一緒に働ける日を楽しみにしています。

当社の保育理念

こだわりの食育
当社が運営する保育園で大切にしているのは「食育」。
生きていくには食べることが必要不可欠なので、園児に食に興味を持ってもらう保育を心がけています。
トウモロコシの皮を剥いてみたり、スイカを割ってみたり、お芋やオクラを半分に切ってスタンプを作ったり、食感や味わいを楽しんだり…。こうした観点から、保育園の給食 レシピや献立も、保育士・栄養士とが日々意見を交わし合って提供しています。

すいか割り体験

おいしいね!

保育士 一日の基本スケジュール
主な年間行事
働きやすさの秘密はここ
一人暮らしに嬉しい家賃補助
借り上げ社宅制度を利用する方は最大82,000円となります。

東京 板橋区内で一人暮らしの方は、月最大82,000円まで保育士への家賃補助があります。

アットホームで風通しの良い、フレンドリーな職場
「◎◎さん、お昼寝見ててくれる?今のうちに、みんなの連絡帳書いちゃうね」「△△さん、子どものお迎えの時間じゃない?後はやっておくから出ていいよ」
保育士どうしこまめにコミュニケーションを取り、チームで仕事を進める風土があります。

小規模保育園なので「この仕事は誰の担当」「この子は誰の担当」なんて分担はありません。当社が運営する保育施設で共通しているのは、保育士同士が互いを思いやる姿勢。“できる人がやる”。助け合うことが当たり前なのです。
子育て中の保育士メンバーのために早めに帰宅するよう声かけしたり、業務効率化のために互いの作業をサポートし合ったり。協力しあいながら仕事を進める雰囲気が育まれています。

また、0~2歳までのお子様をお預かりする定員19名の小さな保育園です。
少人数制ですので、保育士がお子さま1人1人と向き合え、また書類作成等の作業も少ないので残業もほとんどありません。

男性保育士も活躍中!
小規模園、認可園問わず男性保育士も活躍しています。

長く働き続けてキャリアパスを描ける職場になるように取り組んでいます。

充実の福利厚生・研修プログラム
各種社会保険完備・残業代100%支給
雇用・労災・健康・厚生年金完備しております。
※パートの場合勤務日数や時間によります。

基本的に残業はございませんが、残業が発生した場合、残業代は100%支給いたします。
お悩み相談室(メンタルサポート窓口)

専門資格を取得した、心療カウンセラーの相談窓口を設置しています。
業務だけにとどまらない職場の悩みなど、気楽に相談できるように社員のメンタルヘルスケアを心がけています。

こんな福利厚生も!
・ベネフィットステーション
(旅行や映画などアクティビティの優待)
・ファストドクター(往診などの医療サービス)
・NISA、iDeCoの導入
各種手当も充実
・インフルエンザ予防接種全額支給
・退職金制度あり
・産休、育休制度あり
・看護休暇・介護休暇あり
・結婚祝い金支給(3万円)
・出産祝い金支給(1万円)
お悩み相談室(メンタルサポート窓口)

専門資格を取得した、心療カウンセラーの相談窓口を設置しています。
業務だけにとどまらない職場の悩みなど、気楽に相談できるように社員のメンタルヘルスケアを心がけています。

当社の社風・保育士社員の声

シエル保育園・東中野 園長 松田ゆかり

子どもたちがのびのびと生活し、笑いながら遊び、子どもたちを優しく見守り寄りそう保育士がいて保護者は安心して子供を預けられる。

そんな誰にでも優しい保育園にしていきたいと思っています。

オープニングスタッフとして新しい保育園で新たな環境でスタートしてみませんか!

保育も環境もこれから作っていくので“やってみたい”と思う方、
ぜひ一緒にわくわくするような保育園にしていきませんか。

いろんな年代の人がいるので話しやすい職場です。まずは飛び込んでみてください。

応募はこちらから

デイジー小規模保育園・加賀 園長 仲村聖子

小規模園なので、ひとりひとりの子どもの発達を丁寧にみていくことができる環境です。

また、皆で意見を出し合い、夏祭り・運動会などの季節の行事もたくさん計画し子ども達と一緒に楽しんでいます。

全てにおいて皆で考え準備することのやりがいを感じながら日々過ごしています。

みんなの保育園では、今後も新園開設予定がありますので、皆さんの力で楽しい保育園をぜひ一緒につくりましょう。

応募はこちらから

シエル小規模保育園・恵比寿 園長 斎藤順子

私は子どもが3歳となったときに入社しました。

保育士への復職をきめ、不安を持ちながら就職活動をする中、生活の状況に合わせながら仕事ができる当社に出会いました。

子どもの保育園の送迎・学校の平日行事への参加など、そのたびに出勤時間を調整してもらえるような相談しやすい社風があり、若い先生方の理解もあります。

正直、家事・子育て・仕事をこなすことは毎日大変ですが、自身の子育て経験も生かせる仕事です。子育てと仕事の両立に不安や辛さを感じていらっしゃる方も、子育て中のスタッフがたくさん活躍している当社の社風をぜひ一度感じていただきたいと思います。

応募はこちらから

上板橋二丁目小規模園 園長 清水眞美

20年のブランクの後保育士に復職しました。

いつか保育士に戻りたいという思いはあったものの、子育て中ということもあり、なかなか踏み切れずにいました。同じように子育て中の職員がたくさんいる当社は互いに理解もあり助け合えるので働きやすい職場です。

年齢層も様々ですが、みんなが仲良く日々の子供たちの成長を心から喜びあえる仲間です。

働く仲間に恵まれ、可愛い子どもたちひとりひとりとゆったりと関わり、毎日子どもたちも職員も笑顔に溢れています。

応募はこちらから

シエル小規模保育園・加賀 園長 山口由美子

駅から10分程歩いた静かな住宅街に位置し周辺には公園が多く点在し緑あふれる場所にあります。0歳~2歳の19名の子どもをお預かりしています。
小規模だからできる一人に寄り添った保育が特徴で自ら考え、動き、主張できるよう環境を整え子ども達が主体となるのびのびとした保育を目指しています。

応募はこちらから

デイジー保育園・市川市大和田 園長 岡本佳映

私たちは、子どもファースト、子どもを一番に考える保育を大切に考えています。

0歳~6歳までの個々の発達に応じた「なんだろう?わくわくする」という興味を持つ気持ち、「じぶんでやってみたい、どうしたらできるかな?」という考える気持ち、「楽しい、面白い」という経験をたくさん得ることで、豊かな感性や、主体的に一歩前へ進む力を育みます。保護者の皆様とお子さんの成長を共に喜び、笑顔があふれる保育園を目指します。

応募はこちらから

一般社員の声
みんなの保育園は小規模ならではのアットホームな雰囲気が魅力です。

子ども一人ひとりの成長をしっかりと見ていけることもとても魅力です。

みんなが得意な分野を活かして活躍できる職場。
お互いに助け合って、みんなで楽しい保育をしていきましょう♪やりたい保育がある人は是非来てください!お待ちしています!
一般社員

私は保育の学校を出ておらず、試験で保育士免許を取りました。
そのため制作や出し物が大の苦手で、いつも緊張してうまくいきませんでした。
でも園長や先輩方が優しく教えてくれ、今では苦手意識もなくなりました!
保育に関して悩んだ時も、まずはきちんと自分の気持ちを受け止めてくれる園長がいます。
どんなささいな事もみんなで考えて、みんなで関わってくれる会社だと思います。
一般社員
一人暮らしがしたく、以前は保育士の仕事を離れていました。
しかし、一日の大半は仕事です。私にとって一番楽しく充実していた仕事は保育士だと改めて感じ、保育士で一人暮らしができ、子どもたちとじっくりと関われる保育園を探しました。
そしてみんなの保育園を見つけました。
働いてみると、職員同士も仲が良く、保育に対する意見も言いやすく風通しの良い職場でした。
落ち着いた環境の中、一人ひとりに合った保育をすることもできます。何より職員も子どもも笑顔が絶えず、毎日が楽しいです。
一般社員
子育てがひと段落し、再び保育の仕事に携わりたいと思い入社しました。
0.1.2歳児は成長が目まぐるしい可愛い時期。
そんな子供たちが居心地よく楽しく穏やかに過ごせるような環境を作りたいと日々心掛けています。
保育者はそれぞれの得意分野を活かし、一人ひとりを思いやり、助け合いながら楽しく保育しています。
チームワークはばっちり、笑顔が絶えない和気あいあいでアットホームな職場です。
そんな素敵な仲間と子供たちの成長を見守っていけること、とても幸せに感じながら充実した日々を送っています。
一般社員
子育てがひと段落し、再び保育の仕事に携わりたいと思い入社しました。
0.1.2歳児は成長が目まぐるしい可愛い時期。
そんな子供たちが居心地よく楽しく穏やかに過ごせるような環境を作りたいと日々心掛けています。
保育者はそれぞれの得意分野を活かし、一人ひとりを思いやり、助け合いながら楽しく保育しています。
チームワークはばっちり、笑顔が絶えない和気あいあいでアットホームな職場です。
そんな素敵な仲間と子供たちの成長を見守っていけること、とても幸せに感じながら充実した日々を送っています。
一般社員
よくある質問
Q
勤務地は希望できますか?
A
本人の希望を最優先します。
Q
残業はありますか?
A
基本的にはありませんが、体調不良などでスタッフに欠員が出た場合や保護者の方のお迎えが遅れた場合には残業していただくこともあります。残業代は100%支給いたします。
Q
土日勤務はありますか?
A
土曜日は土曜利用の園児がいる場合勤務となります。その分は平日に代休がもらえ、週休2日制は遵守しています。
Q
将来結婚・出産した場合、仕事は続けられますか?
A
もちろんです。結婚して働いている保育士スタッフも数多くいますし、産休制度もあるので安心して続けられます。
Q
昇給及び人事評価制度はありますか?
A
あります。年1回昇給があり、昇格しますと役職に応じた手当がつきます。
また、半期ごとに自己評価をし、それを踏まえて園長と面談をします。そこでは日々の不安から、普段の保育に対する考え方等を直接話すことができます。
この面談と普段の保育姿勢を合わせて人事評価となります。
Q
勤務地の異動はありますか?
A
ありますが、本人の希望を優先します。
Q
年間行事はどのくらいありますか?
A
行事の回数や内容は各園ごとに多少異なりますが、全園で共通している大きな行事としては、夏祭りとクリスマス会、お別れ会があります。
会社全体としては年に1度の親睦会や社内研修会、忘年会などがあります。
Q
保育士のエプロンは支給されますか?指定のエプロンはありますか?
A
保育士のエプロンの支給はございません。保育中に身に着けるエプロンは各自持参していいただきます。特に指定のエプロンもございません。
※食事用のエプロンのみ支給いたします。
Q
勤務地は希望できますか?
A
本人の希望を最優先します。

みんなの保育園 運営保育園の紹介
【板橋区】
■板橋区 板橋区役所前

デイジー小規模保育園 加賀

東京都板橋区加賀2-5-8 1階
都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩8分

MAP

■板橋区 板橋区役所前

シエル小規模保育園 加賀

東京都板橋区加賀2-5-8 2階
都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩8分

MAP

■板橋区 大山

大山西町小規模保育園

東京都板橋区大山西町52-13
東武東上線 大山駅 徒歩7分

MAP

■板橋区 中台

サンシティ小規模保育園

東京都板橋区中台3-27-7
都営三田線 志村三丁目駅より徒歩7分

MAP

■板橋区 上板橋

上板橋二丁目小規模保育園

東京都板橋区上板橋2-48-1
東武東上線 上板橋駅より徒歩6分

MAP

■板橋区 志村坂上

志村一丁目小規模保育園

東京都板橋区志村1-8-6
都営三田線 志村坂上駅より徒歩6分

MAP

みんなの保育園
渋谷・中野・市川・足立
■渋谷区 恵比寿

シエル小規模保育園 恵比寿

東京都渋谷区恵比寿1-34-11
グランドヒルズ恵比寿101号
JR恵比寿駅より徒歩7分

MAP

■中野区 東中野

シエル保育園 東中野

東京都中野区東中野4-11-12
JR・大江戸線東中野駅より徒歩4分

MAP

■市川市 大和田

デイジー保育園市川市大和田

千葉県市川市大和田4丁目8番7号
JR市川駅より徒歩19分

MAP

■足立区 五反野

デイジー保育園五反野

東京都足立区足立3-10-6
東武スカイツリーライン
五反野駅より徒歩2分

MAP

板橋区 保育士 求人
みんなの保育園 募集要項

応募用連絡先

03-6906-8084 (求人番号:P048)
採用担当:宮田まで

※お電話もしくは下記の応募ボタンよりお問合せください。
※お電話の際、「求人番号P048をみた」とお伝えください。
※ご希望勤務地もしくは園名も併せて教えてください。

みんなの保育園で一緒に働きませんか?
当園は都内および市川市に小規模、認可園合わせて10園を運営しています。
正社員・パート職員を大募集中です。子育て中の方、ブランクのある方、新卒・第二新卒の採用も受け付けています。是非お気軽にお問い合わせください。

募集職種 みんなの保育園各園での正社員保育士 アルバイト パート保育士
就業時間 月曜日~土曜日の中で週5日、
7:15~18:45の時間帯で1日9時間(うち60分は休憩)のシフト勤務
定休日 日曜、祝日、年末年始
給与 225,000円 ~ 288,000円
モデル給与 ・入社(経験)3年目 年収約330万円、428万4,000円(社宅手当含む)
・入社(経験)5年目 年収約370万円、468万4,000円(社宅手当含む)
 ※新卒月給220,000円~
賞与 年2回(7月・12月)
福利厚生 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金
ベネフィットステーションに加入しています。
応募方法 お電話または応募フォームからご応募ください。
折り返し担当者からご連絡いたします。
必要書類 履歴書、職務経歴書、保育士 資格証のコピー
選考方法 面接
募集職種 みんなの保育園各園での正社員保育士 アルバイト パート保育士
会社概要
会社名 株式会社みんなの保育園
代表者 中田 幸一郎
設立年月 2013年3月15日
本社
〒174-0076
東京都板橋区上板橋1-19-16 アソルティ上板橋309
株式会社みんなの保育園

【求人窓口はこちらです】
  TEL:03-6906-8084 (求人番号:P048)
  採用担当:宮田まで
  ※「求人番号:P048」を見たとお伝えください。
  受付時間:平日10:00~17:00(休日:土日・祝祭日)
事業内容 1. 保育園の運営
2. 保育園の企画・運営コンサルタント
3. 幼児カルチャー事業
設立年月 2013年3月15日
設立年月 2013年3月15日