このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Mindful・Citta(マイフル・チッタ)

人生が変わる
マインドフルネス瞑想
~魅力的になるための心の学びと
プラクティス(実践)~

お気軽にご連絡ください。

▼メールアドレス▼
kokoronomezame1@gmail.com

マイフル・チッタってなに?

「マイフル(MINDFUL)」は、「マインドフルネス瞑想」の略で、
「チッタ(CITTA)」とは「」という意味です。

「マイフル・チッタ(CITTA)」では、札幌を中心に、
魅力的になるための心の学びと
プラクティス(実践)を、提供しています

マインドフルネス瞑想とは?

マインドフルネス瞑想って、あまりなじみがないと思いますが、アップル社、Google社、Facebook社など、世界の名だたる企業の経営者たちも学んで実践している瞑想法で、能力開発プログラムとして、注目されています。
中でも、Google社は、マインドフルネス瞑想をとても重視しています。Google社では、会社に瞑想ルームを作ったり、昼休みにGoogleの本社では瞑想したりして、マインドフルネス瞑想を全社員に導入しています。また、マインドフルネスは、欧米の大企業や医療機関でも取り入れられています。 日本でも――「仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法」という本が出版されています。


マインドフルネス瞑想の効果

マインドフルネス瞑想は、一日、15分、瞑想するだけで、驚異的な効果をもたらしてくれます。
 主な効果をあげると・・・
  • 集中力向上
  • 明るく肯定的になる
  • 記憶力向上
  • ストレスを低減させる
  • 心身が爽快になる
  • 心の充実感、満足感、幸福感が増す
  • 心が安定する
  • エネルギッシュになる
  • 免疫力を高める
  • 魅力的になる
  • ストレスを低減させる
・・・このような効果が得られたなら、とても魅力的な人になれますね。
 魅力的な人ーーそれは、順風のときは順風をプラスに活かし、逆風のときは逆風を逆手にとって成長できる肯定的思考と智恵と勇気を兼ね備えた人ーーとわたしたちは考えています。
 そんな人であれば、仮にコロナの影響があっても、プラスに転じることができるのではないでしょうか。 そして、魅力的な人は、周りにプラスの影響を与えるので、同性からも異性からも好かれ、信頼されますよね。

参考動画;瞑想の効果の科学的根拠


マイフル・チッタ(CITTA)の活動

マイフル・チッタでは看護士・教師・保育士・美容師などはじめ、今の自分を変えたい人や心の探求に興味がある人達が集まり、心の学びと、瞑想の実習をしています。
現在は、おもに、オンライン講座と、オンライン・プラクティス(実践)をしています。
 与えると与えられるというマインドフルネスの考え方から、活動はすべてボランティアでしており、参加費は無料です。

マイフル・チッタ(CITTA)
魅力的な人になるためのオンライン講座

【講座内容】
・人の魅力とは何か

・どうしたら魅力的な人になれるのか
・潜在意識とは何か?
・人間関係を良くするには?
・自分自身を知る 自己分析診断
・プラクティス 初めてのヨガ式呼吸法
・プラクティス 初めてのマインドフルネス瞑想

興味のある方は、ぜひご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

▼メールアドレス▼
kokoronomezame1@gmail.com

インストラクター紹介

インストラクター 松田真悟
指導歴の長いベテラン先生。大学でインド哲学と心理学を専攻し、卒業後、大手企業の塾講師を経て、現在、マインドフルネス瞑想とヨガのインストラクターとして活動中。
インストラクター Aya
マインドフルネス、瞑想歴11年目。学生時代から精神的なことに興味を持ち始め、社会人になってからは、心理カウンセラー資格を取得したり、何かを求めて、インドに2回行くなど、自己探求を重ね、出会ったのがマインドフルネス瞑想でした。
 瞑想のおかげで、心の安定、経済的安定、人間関係の改善、健康の回復など、自らすべての悩みの解消が得られ、現在、多くの人に、マインドフルネス瞑想の素晴らしさを知っていただきたいという思いから、指導に当たっている。優しく誠実な人柄が人気です。

Q&A よくある質問

(質問) 【講座について】オンラインということですが、ずっと受けられるんですか?卒業とかありますか?だれが教えてくれるんですか?

(回答) 講座はだいたい15回から20回ぐらいあります。そこで、基礎的なことを学んでいただいています。さらに学びたい方には、上級者のプログラムもあり、継続して受けていただくことができます。マインドフルネス瞑想をすでに5年から10年実践しているインストラクターが講義と指導を担当しています。

(質問) 講座の時間は一回どれぐらいですか?あと、どれぐらいのペースで受けたらいいんですか?

(回答) 一回の講義は、実践も含めて、2時間から3時間です。ペースは、自分で決めていただいていいのですが、最低、週一回以上、受けていただくと早く効果が出てきます。

(質問) 瞑想はどれぐらいで効果が出ますか?

(回答) 瞑想の効果は、個人差がありますが、一日15分の瞑想を、毎日継続することで、一か月から二か月で、何らかの効果が出てくる方がほとんどです。

(質問) マインドフルネス瞑想に興味が出てきたので、まずは本やネットを参考にしてやってみたいと思いましたが、どうでしょう? 

(回答) 瞑想は、本やネットを参考にして実践するのと、経験豊富なインストラクターから指導を受けて実践するのとでは、効果がまったく違います。また、個々、目的や、条件などが違うので、個別に、個々に合った指導をさせていただいています。まずは、体験講座を受けてみることをお勧めします。

(質問) 【団体について】どういう団体なんですか?なぜ無料なんですか?

(回答) 団体としてではなく、マインドフルネスにより、自分を高めていきたいという有志が自発的に集まっています。主にオンラインのネットワークでつながっていますが、公共施設やレンタルスペースを借りて集まることもあります。上級者の有志の方、数人が、スタッフとして、自発的に運営にかかわってくれています。

お気軽にご連絡ください。

▼メールアドレス▼
kokoronomezame1@gmail.com