トップへ
「まいるすと~ん」について
プロフィール
お申し込み方法
お問い合わせ
看護師による
がんに関する様々なご相談への対応
療養上のアドバイス
リンパ浮腫ケアや運動指導
がん患者さんやご家族のご不安や
お困りごとについて一緒に考え、
解決に向けてお手伝いをいたします。
移動が難しい場合は
こちらからうかがうことも可能です。
こんなお悩みありませんか?
がんと診断されたけど誰に何を相談したらよいのかわからない
病気の説明を受けたけど難しくてよくわからない
副作用や後遺症がつらくて治療を乗り切れるか心配
*ホルモン療法の副作用で体重が増えた。
主治医に運動するよう言われたけど、
運動量や方法がわからない…。
*術後のリンパ浮腫が心配。どんなケア
をすればいいのかわからない。
*ウイッグを入手する方法は?
など
日頃の生活で気をつけるべきことがわからない
行動範囲が狭くなり、体力が低下しないか不安
治療を終えた後の療養場所や過ごし方がわからない
がんと診断された家族にどう対応してよいかわからない
副作用や後遺症がつらくて治療を乗り切れるか心配
*ホルモン療法の副作用で体重が増えた。
主治医に運動するよう言われたけど、
運動量や方法がわからない…。
*術後のリンパ浮腫が心配。どんなケア
をすればいいのかわからない。
*ウイッグを入手する方法は?
など
そのお悩みをお聞かせください
看護師として約40年勤めてまいりましたが、
残念ながら現在の医療では
がんの治療に伴う副作用や
二次的な後遺症のケア&サポートが
十分ではありませんでした。
そんな中、がんに関する様々なご相談や
運動に関するお悩みに対応したいと考え
「まいるすと~ん」を開設しました。
Milestone
とは
「一里塚」「標石」「中間目標地点」
この事業が少なからず皆様の
milestoneになることを願って
ネーミングしました。
対象者
がんと診断された患者さんや
そのご家族
がん患者さんのケアに携わっておられる関係職種の方々
がんに関するセミナーなどの企画・運営をされている方々
がんに関するセミナーなどの企画・運営をされている方々
「まいるすと~ん」のこだわり
その1
からだのこと
1)情報収集の仕方、治療の選択、セカンドオピニオンなど
2)がん治療に伴う副作用や後遺症、
体力低下
3)食事・栄養面への対処
その2
こころのこと
1)漠然とした不安
2)辛い気持ちや悲しみ
3)告知に関する疑問や悩み
その3
仕事や家族のこと
1)仕事に関する悩み
2)家族への想い、悩み
3)介護保険や医療保険に関する制度、
社会資源
(在宅医、訪問看護、福祉用具、
ケアマネなど)
に関する情報、利用方法
など
その2
こころのこと
1)漠然とした不安
2)辛い気持ちや悲しみ
3)告知に関する疑問や悩み
以上のようなお悩み事を中心に
様々な療養上のご相談対応
と
体力維持
や
運動のアドバイス
を
おこなっています。
《なぜ運動?》
がん患者の運動効果に関する様々な研究により
一部のがん(特に大腸がん、乳がん)における
再発リスクの減少、化学療法の副作用軽減
などのデータがでています。
また、運動することで心が解放され、
心身ともにリフレッシュできる
メリットもあります。
グループ参加の場合は互いの思いを共有でき、
"ひとりじゃない"
という安心感を得られるとの声もあります。
ご病状などの個人差はありますが、
少しでも自立・自律した療養生活を送るため
運動は日々の療養生活に重要です。
《まいるすと~んでの運動指導》
運動が苦手な方でも
無理なく身心がリラックスできるよう
姿勢チェック・柔軟・体幹維持増強・有酸素運動を
お一人お一人の体調やペースに沿って
すすめてまいります。
申し込む
自己紹介
まいるすと~ん 代表 林 ひとみ
がん看護専門看護師
《あゆみ》
16年の臨床勤務の後、訪問看護8年、看護専門学校
教員を2年経験(現在は外部講師として、がん看護
・緩和ケア・看護倫理・在宅看護論などを担当)
2009年~地域がん診療連携拠点病院にて幅広いがん相談に対応
《資格》
2001年:介護支援専門員資格取得
2012年:がん看護専門看護師資格取得
2016年:
Dr.VodderMLD/CDT
リンパ浮腫ケアセラピスト資格取得
2018年:キャンサーフィットネスインストラクター資格取得
h
ttp://cancerfitness.jp/
同年:
Moving For Life
インストラクター資格取得
https://movingforlife.org/
2020年5月5日:「まいるすと~ん」開設
2020年6月:RAAMUピラティスインストラクターコース修了
料金について
相談対応
60分まで 3,000円
90分 5,000円
相談時の持ち物
特に指定はありません。
交通費について
直線距離で半径20㎞未満まで:無料
20㎞以上:1㎞につき100円(片道)
相談時の持ち物
特に指定はありません。
フィットネス(まいるすと~ん主催)
所要時間:60分
参加人数:1~5人
料金:お1人2,000円
フィットネス(外部からのご依頼)
所要時間:60分
参加人数
インストラクターのみで指導:5人まで
医療機関など現地スタッフと共に:15人まで
料金:主催機関による設定
運動時に必要な物
・運動しやすい服装、タオル
・水分補給用の飲み物
・ヨガマット(お持ちの方)
*お持ちでない場合はお貸しします。
オンラインによる相談対応について
実際にお会いすることが難しい場合には、ZOOMによる対応も可能です。料金は面談対応と同じです。ご予約の際に、お支払いのご案内をさせていただきます。
運動時に必要な物
・運動しやすい服装、タオル
・水分補給用の飲み物
・ヨガマット(お持ちの方)
*お持ちでない場合はお貸しします。
「まいるすと~ん」の
場所について
まいるすと~んは大垣駅から
車で10分ほどの静かな住宅地にあり、
お車の駐車は数台可能です。
お話をうかがう場所として部屋を構えましたが
常時待機しておりませんので
必ず事前のご予約をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
お申込み方法
STEP 1
★LINEまたは電話にてご連絡ください。直ぐに出られない場合は、折り返しかけ直させていただきます。
★メールの場合は申し込みフォームをご利用ください。
STEP 2
当日
できるだけお約束の10分前にお越しください。
STEP 3
実施および今後について
継続したサポートをお望みの場合は次回のご予約日時をおとりします。
STEP 3
実施および今後について
継続したサポートをお望みの場合は次回のご予約日時をおとりします。
お問い合わせはこちらから
メールによるお申し込みフォーム
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
性別
男性
女性
年齢
お電話番号
ご住所
メールアドレス
ご希望の内容
がん相談
フィットネス(個人)
フィットネス(複数人)
ご希望の場所
ご自宅
まいるすと~ん
その他の場所
ご希望の連絡方法
メール
電話
ショートメール
ZOOMによる対応
希望する
希望しない
こちらから連絡することが可能な曜日
何曜日でもよい
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
こちらからの連絡可能な時間帯
送信
最後に
ご覧いただきありがとうございます。
がん患者さんやご家族にとって
少しでも身近な相談相手として
サポートさせていただけたら...
そんな想いで
この事業をスタートしました。
体と心は繋がっています。
どちらもケアしながら、
あなたらしい日々を過ごせますように。
林 ひとみ
社団法人キャンサーフィットネス
★社団法人キャンサーフィットネスからのお知らせ
がん患者が COVID-19 感染予防をしながら 健康的に暮らしていくための 身体活動の推奨と運動の注意点