出版記念プレゼントを受け取る方は
【事前登録】こちらから
▼ ▼ ▼
【11月22日発売】
Amazonで予約販売受付中!
【Amazonでのご予約】こちらから
▼ ▼ ▼
\期間限定のプレゼントキャンペーン/

好評につき期間延長!
11/27(日)12:00まで

【特典】ZOOM交流会ご招待

講師:郡司成江
定員:各回6名様限定


開催日程:
12月8日(木)17:00~18:30
12月19日(月)11:00~12:30
12月19日(月)19:00~20:30

さらに、ご参加いただいた方には
✧郡司成江の個別コンサルプレゼント
✧郡司・右腕の過去の電子書籍を
 ペーパーバックにして
 お好きな1冊をプレゼント♪

出版記念プレゼントを受け取る方は
【事前登録】こちらから
▼ ▼ ▼

\会社を引っ張るNo.2が育つ!/
右腕育成の教科書

目次

はじめに
第1章 右腕を育成できる経営者の法則
●「右腕」を育てようとしていますか? 
● 右腕の成長が、会社の成長につながっている 
●「一番」よりも、「お客様を喜ばせる」ことへ意識を向ける
●有力な人材が育つかどうかは、トップの「あり方」次第 
●「ダメなことはダメ」と言ってくれる右腕を育成しよう
●右腕は何年で育つ?
●右腕に任せ、現場をトップは経営者の仕事に集中する
●会社の成長には、経営者の視点を持つ右腕が複数必要
●いつでも会社の軸を確認できる指標を持っておく
●右腕を伸ばすときは「ここ」を見る! 
●生き方も育ち方も違う人を右腕に育てていく
●右腕には、大きなひとつの強みがあればいい
第2章 右腕を伸ばす秘訣
●会社の存続には、どれだけ後進育成できるかがカギ
●頼れる右腕を得るには、まずひとり、一緒に夢を語れる人を探す
●右腕にすべきは、人として信用できる人
●右腕にすべき人の、もうひとつのポイント
●入社1年目から将来の右腕を捕まえておく
●右腕との距離を縮める場を設ける
●人をまとめる役割は、向き不向きより本人の意思を尊重する 
●右腕に向いているのは、自然と人が集まってくる人 
●「自分が大好き」な人は、右腕に向かない
●社員100人以上の会社のトップが考えるべきこと
●トップ自身が自分の弱みを把握しておく 
●積極的に他業種の人と関わる
●継続してきたことが自信になる
●家族の話も共有できる会社であること
●右腕やスタッフの家族に喜ばれる会社になる
●幹部のキャリアパスを考える
●経営者が考えるべき右腕の待遇
●右腕が育つ10箇条
第3章 右腕育成のためのQ&A
●自信がないスタッフに、右腕はどう接したらいいか
●中途採用の人を、右腕候補にすべきか
●自分のペースを崩さない右腕には、どう接するべきか
●報酬がないと動かない、スキルの高い人は右腕にできるか
●競争意識の強い人を右腕にしてもいいのか
●人をまとめられない人を右腕にするには?
●ライフステージが変わりやすい女性を、どう右腕に育てるべきか
●右腕に退職の相談をされたら、どうすればいいか
●有能な右腕が退職してしまった…
●信頼する右腕の退職後、どう心の整理をつけたらいいか
●不義理な辞め方をされて、どうしても心の整理がつかないとき
●幹部にまで抜擢すべき人とは?
●「取締役」はどう選抜すべきか
●右腕や幹部との会議、意識合わせはどうしたらうまくいくか
第4章 経営方針書を活用して右腕を育てる
●経営方針書で社内の共通言語を確認する
●ミッション・ビジョンを明確にする
●1年先、5年先、10年先の会社のイメージも共有する 
●「行動指針」は、右腕と一緒につくる
●実際に実行するための「行動指針」を考える
●経営方針書には毎年「テーマ」をつくる
●経営方針書は全員参加でつくりあげる
●スタッフを巻き込むことで、「生きた経営方針書」が生まれる
●経営方針書を見る習慣をつくる
●かならず会社の一員としての「あり方」を伝える
●「経営方針書」は、スタッフ一人ひとりに浸透させる
●経営方針発表会が右腕にもたらすもの
●右腕を中心に、人前で話す訓練を重ねていく
●トップ自身が、常に働く「目的」を意識し続ける
おわりに
おわりに

書籍を読んで得られること

  • 同じ未来を目指す、強力なチームを作るノウハウがわかる
  • 右腕の育て方が学べる
  • 右腕を伸ばす秘訣がわかる
  • スタッフの巻き込み方がわかる
  • 右腕の育て方が学べる

プロフィール

ビューティアトリエグループ総美有限会社
代表取締役社長 郡司成江
栃木県生まれ。
大学卒業後、英ヴィダル・サスーンアカデミーに留学し、現地サロンで経験を積む。 帰国後、母の経営するビューティアトリエグループに入社。

サロンワークや外部でのヘアメイクなどキャリアを重ね、マネージャーを経て2010年より現職に就く。

会社経営と共にマネージャー時代から、毎年スタッフ130名一人ひとりとの面談を続け、スタッフの個性や夢と共に歩む人財育成に重きを置く。

理美容業界はもちろん、異業種に向けてのブランディングやスタッフ育成、マネジメント、ヘアメイクの講師活動にも取り組む。

NLP実践心理学マスターカウンセラー、一般社団法人ベストライフアカデミー マスターサクセスナビゲーター®、骨格診断ファッションアナリストの資格も持つ。
プライベートでは二児の母。
主な実績
  • ビューティアトリエグループ総美有限会社は、
    宇都宮市市内に美容室8店舗、理容室4店舗、海外にもサロンを展開中
    そのほか、カラー専門店やマツエクサロン、変身写真館、カフェ、快眠ドライヘッドスパ専門店、コワーキングスペースやレンタルルームなどのコミュニティスペースも運営

  • 2018年11月、認定職業訓練実施優良事業所として知事表彰を受賞
  • 2021年 第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査委員会特別賞を受賞
  • 2018年11月、認定職業訓練実施優良事業所として知事表彰を受賞

 著者メッセージ 


ワンチームを目指しませんか?

「自分の本音を話せる右腕がいない」
「右腕の育て方がわからない」
「同じ未来を目指す、強力なチームがほしい」

日々講演や研修を通して、経営者の方たちからこういった悩みが寄せられます。いつの時代でも、人財をどう育成していくかという問題は尽きることがありません。

とくに、会社の支柱となる右腕の育成となれば、なおさらではないでしょうか。

会社がどれほどの規模、質になるかは、右腕の存在次第です。社長ひとりのワンマン経営では、どうしても限界があります。


ひと昔前なら、それでもなんとか成り立ってきました。
ところが、人財の多様化が進む現在、旧来のやり方がどんどん通用しなくなってきているのです。

これから、さらに時代は変化していきます。そんななかでも、生き残り、進化を遂げる会社になるには、有能な右腕にいかに活躍してもらえるかどうかにかかっているといっても過言ではありません。


現在わたしが運営しているビューティアトリエグループは、創業59年を迎えます。先代から会社を引き継ぎ、わたしが経営に携わってから、もっとも力を入れてきたことは、人財の育成でした。

多くの経営者の方たちが実感していることと思いますが、人が育つ環境を追究していくことは、容易ではありません…。人財育成は、会社にとって、まさに永遠のテーマです。

でも、組織は、そこで働く「人」次第。
だからこそ、いつまでも磨き続ける必要があるのです。


こう思えるようになるまで、わたし自身もたくさんの過程を経てきました。幾多の失敗を繰り返しながら、人の大切さを痛感。そこから人財育成に舵を切りはじめてから、着実に会社が成長を遂げ、気づけば自分たちでも驚くほど、絆の深い組織へと変わっていきました。


時間をかけながら、社長と右腕がワンチームとなって、会社を盛り立て、成長させていく。そこに全スタッフを巻き込んで全員参加型の経営にしていくことで、結束力の強い、温かな組織が生まれます。

本書では、わたしたちが、たくさんの壁にぶつかりながらも実践してきたさまざまな試みを、事例も織り交ぜながらあますことなくお伝えしていきます。


組織の宝は「人」です。
でも、人を育むには、時間がかかります。
思うようにいかず、葛藤することの連続です。
それでもやはり、組織は人によって救われ、磨かれるのだと思うのです。

会社の支柱となる「右腕」も同じです。
はじめから優秀で、はじめからトップの代弁者として活躍できる人は、ほとんどいません。

どれだけ真摯に向き合い、どれだけの時間を過ごし、どれだけ想いを共有し合うか。右腕が成長できるかどうかは、この積み重ねに尽きるのではないでしょうか。


ひとりでは成し遂げられないことが、「会社」というチームでなら実現できます。

ともに同じ未来を目指せる頼もしい右腕たちを育成し、頼もしい右腕たちに囲まれた、強くて温かいワンチームの組織を、ぜひつくっていきませんか?


2022年11月 郡司成江
\期間限定のプレゼントキャンペーン/

好評につき期間延長!
11/27(日)12:00まで

出版記念プレゼントを受け取る方は
【事前登録】こちらから
▼ ▼ ▼