仕事にやりがいを感じられず、将来に漠然とした不安を感じている
頑張っているのに空回り感があり、虚しくなることがある
嫌なことが起こるとネガティブな感情を引きずってしまう
身体がだるく、風邪をひきやすくなった。体重も増え気味。
外食ばかりは良くないが、食習慣をどう変えて良いか分からない
甘いもの、お酒などでストレス発散して、自己嫌悪に陥る
片頭痛、生理痛、腰痛などが無ければ、もっと生活が充実するのにと感じる
仕事にやりがいを感じられず、将来に漠然とした不安を感じている
みどりさんのとても優しい笑顔と話し方で、とてもリラックスして受けられました。
私の現状を丁寧に聞き出していただくことで、自分で問題点を客観視することができたことがよかったです。
ホリスティック栄養学についての解説がとてもわかりやすかったです。
みどりさんにアドバイスしていただいたことが、なるほどと腑に落ちました。
今までやろうやろうと思ってできなかったことが、行動に移せそうです。
健康志向だけど、仕事や日々の忙しさで、食事のことや運動のことがおざなりになってしまうことに、不安を感じている人。自分が倒れたら仕事を失ってしまう、多忙な個人起業家の方にお勧めします。
常時ある頭痛と体調不良に悩んでいました。これらの症状は食生活からきていることが自分でもわかっていました。
ですが、ライフスタイルを変えらないでいました。
病院で処方される強い薬はやめたいけれど、やめられない。このままでは仕事が続けられない、、、と危機感がありました。
みどりさんのアドバイスを実行してから、気圧による偏頭痛は解消されました。気圧以外で起きる頭痛も軽減されて、薬の量が格段に減りました。
頭痛軽減のためのコーチングだけではなく、ライフスタイルそのものをコーチングしてくださったのがとてもよかったです。
やればよいことも分かっていますが、できないことも多いです。みどりさんは、私のライフスタイルを丁寧にヒアリングしてくださり、私にできることの中からベストな方法を教えてくれます。
「それでいいんだ。私にでもできる」と、自信を持たせてくれるのでやってみよう‼と言う気持ちになり、すぐに行動に移せました。
身体だけではなく、心や環境などトータル的にコーチングしてくださり、目から鱗の気づきがたくさんありました。
みどりさんは、身体、心、環境他と、ホリスティック的にトータルでアドバイスしてくださるので、自然と人生そのものの質が上がります。
今の心配をし過ぎなくていいと思えるようになりました。
わたしには無理だと思っていましたが、栄養バランスを考えながら続けられそうな気がしてます。
とても優しくわかりやすい言葉で教えてくれたました。栄養学とかは難しいイメージがありましたが、それも無くなりました。
自分であれやこれやっても効果がなかった人にお勧めします。
自分や家族の体重増加が気になり、食事にも気をつけていました。でも、今後家族が健康でやりたいことをやり続けるために、何をどのようにしたらいいのか具体的なことがわからず悩んでいました。
知識を得たことで、食べたい時は、「今日は食べる」というふうに、食べるとを自分に許可できるようになりました。ストレスが減りました。
単なる食事療法ではなく、心の栄養という 視点が良かったです。身体にはいいと理解はしていても、嫌なものを摂取したり、食べたくないものを無理に摂取するのは本末転倒だと思っていたので。
調味料の選び方の資料をいただけたので、振り返りにもつながり、うれしかったです。
ただ、ダイエットややせるのではなく、心も身体も健康になり、やりたいことをやり続けたい方に、ぜひおススメします。
みどりさんは、話を最後までよく聞いて、こちらの状況に合わせた提案をしてくださる方です。
もっと心も身体も元気になって、やりたいことをやり続けたい方は、ぜひみどりさんに会いに行ってくださいね。
劇的に人間関係を好転させる心の在り方
海外では一流の人ほど、仕事、家庭、人間関係、食事、運動など、ホリスティック(全体的)にバランスが取れたライフスタイルを送ることで、高い生産性を維持しています。そうしたライフスタイルを送るための考え方とは?
ネガティブなままでも大丈夫!一瞬で前向きになれる方法
健康にために身体に良いものを食べるというのは、すでに身体が整っている上級者向けの考え方です。もし色々とやっているのにイマイチ効果が感じられないという方は、ぜひまずこれをやってくださいね。
劇的に人間関係を好転させる心の在り方
ひとりでモヤモヤとしていたことが、対話を通して、整理できました。原因不明の睡眠不足で悩んでいましたが、運動不足や栄養不足などでは無く、おそらく悩みが原因だったのかなと気づきました。この悩みについて、ひとりで抱えてだいぶ色々とこんがらがっていたのだなとも気づきました。
【K様/東京在住/男性/40代】