決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
Tel:03-3256-7721
受付時間:平日9:30~17:00

メンタルヘルスに興味のある方必見!

日本初!
メンタルヘルスカウンセリング技術から資格取得まで、ALL通信制認定資格講座

メンタルヘルスカウンセラー養成講座
(全28回)

知識ゼロでもしっかり技術が身につくeラーニング
「メンタルヘルス動画通信講座」
今なら
キャンペーン価格
通常価格 198000円(税別)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
税込み148000円
9月30日(月)まで

現代社会でメンタルヘルス不調者が急増!

ストレス社会と言われて久しい現在、
今や「5人に1人は一生の間に何らかの精神疾患にかかる」というデータもあります。
それくらい心の病は特別な病気ではなく、
風邪同様、身近なものであるということなのです。
そして心の病予備軍を加えるとさらにその数字は膨らみ、
年々増加傾向にあるのです。
実はこの事は見逃せない事態なのです。
何故か、
がんや肺炎などは医療の発達により減少傾向にあるにも関わらず心の病は増えています。
発生率があってもそれくらい治療が難しく、自覚症状がないのです。
さらに大きな要因は、「予防法が分からない」ことです。
どういう症状が出たら予兆なのか、
病気になる前にできることが何か一般的に知られてなさすぎるのです。
そのため、減少するどころか、
むしろ急増している唯一の「病気」なのです。
メンタルヘルスカウンセラー動画通信講座の
お申し込みはこちら。

心の病は人生も左右する恐ろしい病気です。

仕事のストレスからメンタルヘルス不調をきたし、
心の病へと悪化。
仕事ができず、ついには退職。
症状から働くこともできず、
家族が養えなくなり離婚。
治療は行うものの、
先の見えない不安と格闘する日々・・・。
ドラマでもありそうなシナリオですが、
これは現実として多いのです。

また仕事の中だけでなく、
受験や介護などでもメンタルヘルス不調をきたし、
家族が心の病になり苦労するケースも多いのです。

そうなると家庭全体が苦しくなり、
理想の生活すら失うことになるのです。

全ての病気はストレスから始まるといっても過言ではない

今や日本は「健康」が生活する中で最大のテーマになっており、
並行して様々な健康食品やグッズ、
運動や食生活を見直すプログラムも
山のように出てきています。


多分あなたも何かしら買ってみたりやってみたり、
経験ありませんか。

ただどんなことを行うにも
あなたに一つだけ言っておきます。


「心が健康になることを目的に取り入れること」

実は体調不良の根本は、ストレスと言われているのです。

仕事、受験、家事、介護。

様々なところで感じるストレスの積み重ねが、
どんどん身体にダメージを与えていく。

ストレスは見えないと思われがちですが、
体調の変化がストレスを感じているサインです。

あなたが、家族が、職場の仲間が
健康であることを望むのであれば、

心の健康法も取り入れる必要があるのです。

企業でのメンタルヘルス技術の必要性

ストレスが多い環境では、企業にとっても大きなリスクを抱えることになります。
ストレスに耐えることができなくなり休職による人材の損失や、
ストレス症状による生産性低下、
休職、退職者が増える中で残された社員の負担増による過重労働、
企業イメージの悪化、昨今訴訟問題にも発展する例もあり、
メンタルヘルスは企業成長の面からも
無視できない経営課題となっているは明らかです。 
企業にとってメンタルヘルス対策の目的は、
上記に挙げられた「リスク回避」と「生産性の向上」。
社員がどのようなストレスでもうまく対応できるようになると、
効率の向上につながり、利益にも直結します。
そのためにも対策は必須で、職場内ストレスを最小にすることが
企業の発展のためにも重要なのです。


求められるメンタルヘルス技術習得者
~メンタルヘルスカウンセラーとは~

メンタルヘルスカウンセラーは、
日本メンタルヘルスケアサポート協会が公認する
メンタルヘルスのプロフェッショナルです。 


現在メンタルヘルス不調で休職、退職する人の数も増加しております。
またハラスメント問題も話題になり、
働く人材を守るために、企業にとってメンタルヘルス対策は急務です。
メンタルヘルスカウンセラーは、メンタルヘルス対策を行うエキスパートとして、
活躍の場は今後ますます広がります。

メンタルヘルスカウンセラーは、組織内のメンタルヘルスカウンセリングなど
不調者に対する従来の対応だけでなく、
ハラスメント対策など職場環境作りに向けたサポートも行います。 


メンタルヘルスカウンセラー資格は、
履歴書や名刺の肩書にも使用できる資格です。 


メンタルヘルスカウンセラー資格取得者は、企業だけでなく、
福祉分野、公的機関など幅広く活動することが期待できる
メンタルヘルス資格の一つです。


職場で自宅で。
しっかりとメンタルヘルスを学べるeラーニング

メンタルへルスカウンセラー動画通信講座

メンタルヘルスカウンセラー動画通信講座の
お申し込みはこちら。

メンタルヘルスを動画通信講座で学ぶメリット

  • 通学と比べ交通費や時間の削減でき、
    ライフスタイルに合わせて学ぶことができます。
  • 分からないことは繰り返し何度でも復習することができるので、
    知識がなくても確実に技術が習得できます。
  • 分からないことは繰り返し何度でも復習することができるので、
    知識がなくても確実に技術が習得できます。
  • 対応に迷った時、ポイントだけ動画で見直せるので、
    早期の問題解決に繋げることができます。
  • 分からないことは繰り返し何度でも復習することができるので、
    知識がなくても確実に技術が習得できます。

メンタルヘルへルスカウンセラー動画通信講座の特徴

  • 業種に関わりなくあらゆる分野において、必要不可欠なメンタルヘルススキル
    を分析収録。あなたにこれから求められるエッセンスを凝縮しました。
  • 1回20分前後なので、気負いすることなく空いた時間に学習できます。
  • メンタルヘルス初心者の方でもすぐ習得できるよう、ほとんどの内容に事例と
    解説がついています。
  • ワークや講師とのやり取りも多く、講師とワンツーマンで授業しているかのような、リアリティある通信講座です。
  • 1回20分前後なので、気負いすることなく空いた時間に学習できます。

受講対象

  • 人事・総務・メンタルヘルス担当者
  • 管理職の方
  • 個人事業主でメンタルヘルス知識を必要とする方
  • メンタルヘルス技術資格を取得したい方
  • 将来カウンセラーとして活動したい方
  • 管理職の方

資格を取りたい方は

メンタルヘルスカウンセラー養成講座を受講された方は、資格認定試験の受験権利を得ることができます。試験は筆記と実技となり、両試験に合格され認定された方は、メンタルヘルスカウンセラーとして、肩書もしくは履歴書に書くことができます。

メンタルヘルスカウンセラー通信講座 無料説明動画~はじめに~

受講者の声

自分に気付いてもらう関わり方で、素直に自己開示してくれました。

株式会社島根人材育成 代表取締役 柳楽 由紀様 
・終了後カウンセリグ人数  17名
相談者の内訳は、求職者支援訓練受講生(20代~50代の男女)と障がい者支援訓練受 講生(20代~50代の男女)と一般のカウンセリング希望者(30代男性)の合計17名に行いました。 
受講後「受容と共感」を肝に銘じ、常に相手軸を意識して自分の価値観を抑え、オウム 返しと共感を繰り返し行いました。
すると、今までより短時間で相談者が心を開いてくれる ようになりました。 
また、「相談者の力を信じる」ことをベースに、私が指示やアドバイスをするのではなく、 カウンセリングを通じて、相談者が自分自身の本当の問題に気づき、そしてカウンセ リングのゴール「あなたはどうなったら幸せですか?そうなるために、今「何」があなたの幸せを 妨げていますか?」を一緒に考えていくように行いました。
すると驚くことに、全員が涙を 流しながら、素直に自己開示をしながら、問題の本質に近づいていくことができました。 
また、受講後に2回講演を行ったのですが、ここでも学んだ「受容と共感」をベースにお 話ししたところ、反響が大きく「ぜひともカウンセリングを受けたい」「私に、カウンセリ ングマインドを教えて欲しい」とのお声をいただきました。
これからもテキストを見返しながら、少しずつカウンセリングの技量を磨き、少しでも相談 者の心の負担が和らぎ、生き生きと暮らせるようになっていただけたらと思っています。
VOICE

がんばっている人の緊張を分解して寄り添ってあげたい。

大手コールセンタ―会社 係長 高野 真俊さん
妻がメンタルヘルス不調になったことをきっかけに、具体的に何をしたらよいか分からずとても悩んでいた時、この協会と出会いました。ここで何をしたらよいか、どのように関わっていけばよいかを学ぶにつれとても心が楽になり、気持ちに余裕ができることを実感しました。
この経験から、様子がおかしいけど、どう接したらよいか分からない、何をしていいか分からず辛い、皆様にはそんな経験をして欲しくない。メンタルヘルスを知ることで、自分も周りも楽になる。今は学んだスキルを使って家庭、職場を明るく元気にしていきたいと思っています。
VOICE

がんばっている人の緊張を分解して寄り添ってあげたい。

大手コールセンタ―会社 係長 高野 真俊さん
妻がメンタルヘルス不調になったことをきっかけに、具体的に何をしたらよいか分からずとても悩んでいた時、この協会と出会いました。ここで何をしたらよいか、どのように関わっていけばよいかを学ぶにつれとても心が楽になり、気持ちに余裕ができることを実感しました。
この経験から、様子がおかしいけど、どう接したらよいか分からない、何をしていいか分からず辛い、皆様にはそんな経験をして欲しくない。メンタルヘルスを知ることで、自分も周りも楽になる。今は学んだスキルを使って家庭、職場を明るく元気にしていきたいと思っています。
VOICE

メンタルヘルスカウンセラー養成講座動画カリキュラム(全28回)

●職場におけるメンタルヘルスカウンセラーの位置づけと役割
・メンタルヘルスカウンセラーのポジションと役割
●JMS式メンタルヘス対策4大予防のポイントと視点
・メンタルヘルス対策1~3次予防と最新メンタルヘルス対策と言われる0(ゼロ)次予防ワークエンゲージメントの違い
●チェックしてみよう!あなたの職場における具体的な対策強化ポイント発見
・JMS式メンタルヘルスチェックシートを使って自分の職場でのメンタルヘルス対策強化ポイントを発見しよう
●メンタヘルス不調者の主な特徴と要因
・メンタルヘルス不調の特徴とどのような要因が関係しているのか
●企業がメンタルヘルスを行うメリットとデメリット
・メンタルヘルスを行うメリットと行わないことの大きなリスク
●法に基づくメンタルヘルス義務と怠った場合の法的処置
・メンタルヘルスに関する法律と対策を怠った時の企業のリスクを知る
●働き方改革と企業の健康経営とメンタルヘルス対策の関係
・現在の日本におけるメンタルヘルスの位置づけと日本情勢から見た企業における対策の緊急性
●メンタルヘルス対策~セルフケア一次予防(ストレスマネジメント編)
・身体に現れるストレスの扱い方/ストレスの仕組み/ストレスマネジメント実践法
●メンタルヘルス食育学~心の健康を保つ食生活改善法
・気持ちに大きく左右する神経伝達物質とその役割/メンタルヘルス不調と血糖値の関係/心の調子を整える食べ物と摂取量のバランス
●メンタルヘルス対策~ラインケア二次予防(心の病防止編)
・メンタルヘルス不調者発見時から具体的対応の流れ/サインが伺えた時の声のかけ方/相談を受けた時の対応/専門医への勧め方/親近者への対応
●メンタルヘルス対策~ラインケア三次予防(心の病再発防止編)
・休職者復帰の判断基準と復帰前の手順/リハビリ勤務時の対応の仕方
●最新のメンタルヘルス対策~ワークエンゲージメント0(ゼロ)予防(メンタルヘルス不調防止編)
・ワークエンゲージメントとは/ワークエンゲージメント実施ポイント/ワークエンゲージメントが企業や従業員に与える大きなメリット
●職場で起こる主なハラスメント
・職場のハラスメント対策で欠かせないJMS式ハラスメント理論とは/パワーハラスメント/セクシャルハラスメント/モラルハラスメント他/予防法と対応方法
●職場環境構築の仕方~人と職場内環境構築のポイントと方法)
・相談しやすい環境作りはまず自分から~理想の自分になる強化ポイントとは/相手と距離を縮める接し方
●相談員としてのメンタルヘルス傾聴法
・傾聴の目的/鍵となる受容的な態度/共感の力/質問の種類と効果的な質問の仕方
●チェックしてみよう!あなたの職場における具体的な対策強化ポイント発見
・JMS式メンタルヘルスチェックシートを使って自分の職場でのメンタルヘルス対策強化ポイントを発見しよう

主催

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会

【東京本部】 
〒101-0047
東京都千代田区内神田2丁目8-4 山田ビル2階
【大阪本部】 
〒543-0052
大阪府大阪市天王寺区大道1丁目―11-9  
【福岡支部】
〒810-0074
福岡市中央区大手門 1-1-1
TEL:東京 03-3256-7721  大阪 06-6779-6091 
E-Mail:info@mental-healthcare.org
URL:http://www.mental-healthcare.org


 
03-3256‐7721