フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

より良い職場環境作りのための
ハラスメント対策研修

現場、現状に沿ったリアリティある研修。
ハラスメント対策は「働きやすい職場作り」の一環。
人間関係やコミュニケーションを見直す機会として、
ご検討ください。

集合研修
オンライン研修
可能

ハラスメントは起こってからでは遅いのです。

厚生労働省からパワハラ防止法が改正され、大企業では2020年6月、中小企業では2022年4月から施行されます。

クレームや不適切な取引の押し付けなど、社外からのパワハラへの対応策も提示、指針で講じるべき方策を示し、周知・徹底することしています。

パワハラ対策に取り組まない企業には、厚労省が是正指導や是正勧告などの行政指導をして改善を求め、従わなければ、企業名を公表することができるとの規定も設けるとのこと。法的整備で、働く人を守る制度を打ち立てるのです。

ただ逆にハラスメントを恐れ、怒るべきところで怒れない、部下に注意できない、仕事を頼めないなど、ハラスメントという言葉自体が職場環境や人間関係の悪化に繋がりつつあるのも事実です。

両者の意味からもハラスメントの課題は、企業にとって人材の扱い方を見直す、職場にとって人との関わり方やコミュニケーションを見直すチャンスともいえるのではないでしょうか。

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、ハラスメントの正しい理解から、ハラスメントが存在しない職場作りだけでなく、適切に怒り、注意や指導がちゃんと行える職場環境作りを行うことで、働きやすい職場作り、生産性向上に役立てる必要があると考えます。

ハラスメントを知らないデメリット

  • 自分自身加害者になる可能性
  • 成果の低迷
  • 有能な部下の退職
  • メンタルヘルス不調者続発
  • 職場環境の悪化
  • 企業イメージの悪化
  • 職場環境の悪化

「そんなつもりはなかった」が生む、
実際に起こったハラスメント事例

<居酒屋チェーン店事例>
・加害者:36歳主任男性(勤続5年、無口の職人気質)
・被害者:42歳パート男

中小企業に勤めているが残業が出来なくなった為半年前から居酒屋の厨房でバイトをしている。普段から遅刻しがち。返事は良いが間違いが多い。

【原因】
加害者が、気をつけろよと注意をしたにもかかわらずよそ見をして振り向きざまに従業員女の子とぶつかり料理を落としてしまった。更に気をつけろよと言われていたのにもかかわらずやってしまった。

【結果】
ふざけるなと怒鳴り強く押した為よろけて台の角にぶつけアザができてしまった。本人は強く打った為痛くて歩けない(仕事ができなくなってしまった)。

上司に言ったがとりあってくれないという理由から労基に訴えた。加害者からの謝罪と慰謝料、休職保証という要求だったが加害者は謝罪を拒否し退職。

被害者には慰謝料と言う名目で会社が支払い被害者男性も退職。

<珈琲店事例>
・加害者:32歳女性社員
・被害者:24歳女性社員

【原因】
元は仲の良かった先輩後輩だったがプライベートで仲違いしたのをきっかけに先輩社員からのパワハラがはじまったと言う。

先輩社員が、後輩社員が他の同僚に自分の悪口を言う前にと思ったのか、色々な人に後輩の悪口を言って回った。その結果まわりから影口を言われるようになり、それがエスカレートして無視されるように。また情報の共有をしてもらえなくなり、ある事件勃発。

店内清掃の為のお休みを聞かされていなかった後輩社員が朝から出勤。本日は休みだと業者に聞かされ、我慢が爆発。こらえきれずその足で本社人事に訴えた。

【結果】
被害者、加害者だけでなく店内17名全員面談後、店長は非行き届の為減給。その他関わった人については注意、加害者については解雇。被害者については他店へ異動になった。

正しい知識と理解が、
  人と職場を守ります。

ハラスメントかどうかはとった言動で決まります。
あなたの「基準」が、実はハラスメントにあたるかもしれません。
ハラスメント対策で最も大切なのは、ハラスメントに対する正しいの知識と理解です。

ハラスメントという言葉で相手に関われない状況は、
どんどん職場環境を悪化させます。

言葉におびえるのではなく、
しっかりと指導や注意を行うこと、
職場を守ることは、
上司の役目です。

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、
より良い職場環境作りに向けた「ハラスメント対策研修」を行います。

ハラスメント対策法を学ぶメリット

●自身の言動の確認ができる●
●早期のハラスメント対処法が分かる●
●人間関係の見直しによる職場環境改善法が分かる●
●部下への指導や注意の効果的な仕方が分かる●

ハラスメント研修内容例

ハラスメントとは
ハラスメントの種類
ハラスメントと同様の組織のリスク
ハラスメントが与える影響

セクシュアルハラスメントとは
セクシュアルハラスメント(セクハラ)とは
2つのセクハラタイプ
セクハラの原因
セクハラの判断基準
セクハラと認定された事例
 
パワーハラスメントとは
パワーハラスメントとは
6つのパワハラタイプ
パワハラの原因
パワハラの段階別行動
パワハラグレーゾーン
自身がパワハラを起こさないために
パワハラと認定された事例その他のハラスメント
ハラスメントの未然防止、相談を受けた場合の対応
組織全体のハラスメントの未然防止
部下からハラスメントの相談を受けたら

ハラスメント対策に欠かせない職場環境の作り方

相手への配慮した言動トレーング

お問い合わせは

以下のボタンから、必要事項をご記入頂き、
お問い合わせ欄にご相談内容をお書きください。