・傾聴(ただひたすらあなたの話に耳を傾けます)
…必要なら返事をしてと言われれば返事もします。とにかく、あなたの心が楽になるようひたすら話聞きます。
・アサーション
…あなたもOK,私もOK,というアメリカ発祥の認知行動療法です。メンタルをやってしまう人は多くの場合、自分で自分のことを責めてしまう(非主張型)か、物事が思い通りにいかずにイライラする(攻撃型)の2パターンです。そもそもコミュニケーションは2人以上で成立します。一方が抱え込む必要はないです。互いに50:50になるための術がアサーションです。
・感情日記
…あなたの感情について言語化していくことで、思考を整理し、気持ちを落ち着かせる心理療法の一手段です。具体的には1.出来事、2.沸き起こった感情 3.感情の言語化、4.別の考え方、5.結果(感情の変化)の順にやっていきます。4がミソなので、個人でやるのはオススメではないです。
・今後のアクション提案
…提案とかアクションとか、ちょっと重々しいですが、要するにこれからどうしたら良いか相談にも乗ります。仕事とかであれば、実体験的にどのような選択肢があるかは想定しているので、例えばまずは休みなさいとか、病院行きなさいとか、上司と話つけなさいとか、色々あると思いますが、必要であればそのあたりもお伝えします。オフィシャルな関係だと話しづらい部分もここでなら匿名でOKです。
★費用は基本無料で、後はお布施です。
LINE Payでご自身の適当と感じる金額を支払っていただくのが良いかと思ってます。コーヒー一杯分くらい貰えると助かります。
まあ、この辺はほんとお気軽に。