ママカフェ @ 浜松
ママのための、楽しく、ゆるく、
でもためになる勉強会・ママカフェ♡
静岡県浜松市でファシリテーターとして活動する俵山梨加の
最新のママカフェ情報と申込のページです。
東洋経済オンラインで大人気連載中、
石田勝紀先生主宰のママカフェ。
一緒に楽しく語り合いましょう♡
東洋経済オンラインで大人気連載中、一社・教育デザインラボの石田勝紀先生が、2016年より始めたママのための学び場です。これまで1,500名以上のママが参加されています。参加されたママ同士で子育てや教育について、ゆるく、でも内容の濃い話をしていきます。「一期一会」の場なので、定期的に同じ場所で同じメンバーで実施するものではなく、誰でもいつでも、どこからでも参加できます。実施する場所はカフェや教室など。ママ同士の交流も生まれ、今まさに困っていること、悩んでいることなどについて、解決のきっかけが得られることもあります。コーヒーなどを飲みながらゆったりとした雰囲気の中で行う学びの場です 。
✔子どもをぐんぐん伸びる子にしたいと思っている(学力、生きる力、才能、など、分野は何でもOK!)
✔前向きな考え方を持っている、または持ちたいと思っている
✔自分の子どもだけでなく、みんなでハッピーになっていこうと思っている
ほか随時開催中!(詳細はお問合せください)
以下のテーマで随時開催中!
詳しくはお問い合わせください!
・なぜか学校で教わらない「勉強のやり方」
・これを知ると子育てがとても楽になる!
「2つのタイプ別子育て」
・子どもが自ら動くようになる!「子ども手帳」
・AI時代を生き抜く子どもたちの才能を引き出すために家でできること
・子どもの自己肯定感を引き上げる関わり方
こんにちは。
Mama Café認定ファシリテーターの俵山梨加です。
(ブログ:https://ameblo.jp/rikahyoyama)
子ども本来の持っている「学ぼうとする力」を引き出すことにずっと興味があり、仕事でもそれを追求してきましたが、いざわが子を持つと、そうそううまくいかないことも多く、悶々とする日々を送っていました。
それが、石田先生の講演会に参加したのをきっかけに、子どもの見方が大きく変わり、子育てが楽しく、楽になりました。
そして、時代の変化が、子ども本来、人間本来の力を生かす方向に向かっていることを確信しました。
教育大改革やAI時代の到来そのものを恐れる必要はなく、むしろ、我が子をよく見て、そのままを認めて伸ばしてあげることができたら、親子ともにハッピーに、楽しく成長していけるはず。
そんな思いで、自分も周りのママさんたちから学びつつ、みんなで伸びていけたらいいなと思って、ファシリテーターになりました。
一緒にいろいろお話できるのを楽しみにしています。ご参加、お待ちしています。