瀬戸内市邑久町福元の内科医院です。一般内科診療とともに、健康診断、漢方医療、ワクチン接種を承ります。
地域の方々に親しまれる家庭医を目指したいと考えておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
風しん抗体検査のお知らせ
岡山県では風しん抗体検査を無料で行っています。妊娠初期の妊婦さんが風しんにかかると生まれてくる赤ちゃんに先天性風しん症候群(難聴、目の病気、心臓の病気、低出生体重、血小板減少性紫斑病など)と呼ばれる障害を引き起こすことがあります。風しんは予防接種で予防できるのでり患歴の明らかでない方は予防接種が必要かどうか抗体検査を受けましょう。
費用:無料
対象者:① 妊娠を希望する女性、② ①の同居者、③ 風しん抗体化価の低い妊婦の同居者
①から③のいずれかに該当する方
実施期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日まで
当院でも検査承ります。受付までお問い合わせください。 福元内科
帯状疱疹定期接種のご案内
肺炎球菌感染症は肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気で気管支炎、肺炎、敗血法などの重い合併症を引き起こすことがあります。肺炎球菌ワクチンはこれらの病気の予防に効果があります。
対象者:接種を受ける日において65歳の方(ただしこれまでに肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがない方)
接種期間:65歳の1年(65歳になる誕生日の前日から66歳になる誕生日の前日まで)
接種費用:3610円
持参物:①「瀬戸内市高齢者肺炎球菌定期予防接種のご案内」(瀬戸内市から郵送されてきま す。②マイナンバーカードまたは資格確認証(本人確認できるもの)③接種費用(3610円)
まだ受けたことのない方はぜひこの機会をご利用ください。この機会を逃すと定期予防接種としての公費助成は受けられません。
当院では帯状疱疹ワクチンの接種を行っています。
ワクチンは不活化ワクチン(シングリックス)、生ワクチン(ビケン)の2種類あり、不活化ワクチンは2回接種しますが予防効果が90%以上で持続期間はおよそ10年、生ワクチンは1回の接種で予防効果は50~60%、持続期間はおよそ5年ですが値段が安いです。ご希望の方は当院までご相談ください。
帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスに初感染(いわゆる『水ぼうそう』)後、生涯にわたって神経に潜伏感染しているウイルスが、加齢、疲労、免疫抑制状態などの宿主の免疫力低下によって再活性化して起こる皮疹、疼痛を特徴とする疾患で、帯状疱疹後神経痛等の合併症を引き起こすことがあります。また、加齢がリスクであり、70歳頃をピークとして発症します。
本年12月2日より現行の健康保険証は発行されなくなります。マイナンバーカードをご利用ください。なお12月2日時点で有効な保険証は最大1年間有効です。病院診療所でのマイナンバー保険証の使い方は厚労省のページを参照してください。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
クリニック名 |
福元内科 |
---|---|
住所 |
〒701-4241 岡山県瀬戸内市邑久町678-3 |
TELとFAX |
電話:0869-24-8608 FAX:0869-24-8607 |
アクセス |
赤穂線邑久駅より徒歩15分 |
休診日 |
水曜日、日曜日。火曜日、金曜日、土曜日は午後休診 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 - 12:30 |
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
●
|
/
|
/
|
15:00 - 17:00 |
●
|
/
|
/
|
●
|
/
|
/
|
/
|
/
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|