このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
may U
「志」をコアに、世界から「盟友」を
人は、1人では、
無力で、孤独で、声は届かず、
世界なんて、到底変えることはできない。
しかし、人は同じ「志」のもと集まれば、
強く、声は大きくなり
「ひとりじゃないんだ」と安堵する。
なにより、楽しい。
もしかしたら、世界すら
変えられるかもしれない。
楽しい仲間集めをしよう。
盟友はどこにいる?
「こういう生き方してもいいのかな?」「こんなこと考えてる自分って変なのかな?」。may Uはそんな小さなヒーローの味方でありたい。あなたの盟友は絶対にいます。まずは「志」をきかせてください!
ワクワクしよう!
本当にやりたいことをしているとき、人は脳がワクワクしてるはず。本当にやりたいことはなに?どんな自分になりたい?分からなければ、とにかくたくさん経験しよう!ワクワクしながら学んで、自分の「生きる」を楽しもう。
good luck!
だれかに押してもらったluckがポイントとなります。もらったluckを贈与したり、体験学習と交換できたりします(開発中)。自分の「志」をたくさんの人に伝え、たくさんのluckを集めよう!そして盟友と一緒に楽しく学ぼう。good luck!(幸運を祈る!)
may Uの使い方
STEP
1
ユーザー登録(無料)する
まずは簡易ユーザー登録をしよう。ユーザー登録先行受付中。1番下のフォーム入力ボタンから!
STEP
2
SDGsテーマを選んでプロフィール入力
SDGsの17の目標から自分が学びたいこと、知りたいこと、興味のある分野を選択しよう。「志」が明確な人は盟友に出会うためにプロフィールを充実させよう!
STEP
3
盟友を見つけよう!
同じ分野に興味がある人や、すでに活動をしている人を見つけて連絡をとってみよう!応援したいひとに出会ったら自分のluck(運)を贈ろう。
STEP
4
coming soon…
体験学習をもっとラフに。知らないことを知るきっかけをみんなに。そんな想いで第二弾リリースに向けて開発中。お楽しみに!
STEP
1
ユーザー登録(無料)する
まずは簡易ユーザー登録をしよう。ユーザー登録先行受付中。1番下のフォーム入力ボタンから!
「SDGsをもっと身近に、そして共に実行する」
may Uはignoranciaが開発しています。わたしたちは、SDGs目標をもっと個人が身近に感じるために、生活の中の「あたりまえ」を疑い、視野を広げる『地球で生きる教育』をテーマに活動しているNGO団体です。
地球で人間として生きる、ということを今一度考えたい。
そんなわたしたちの「志」に共感してくれる「盟友」も求めています。
一緒に「地球で生きる」を楽しもう。
SDGsについて(外務省ページ)
may U先行受付中!
登録は下記のボタンから
先行受付フォーム