今、日本は、食べものであふれています。
いつから日本は、
こんなに食べる事にこだわり始めたのでしょうか
いつから日本は
食に全てのよろこびを見出すようになったのでしょうか?
発散とよろこびに食が集中している今、
・スイーツを食べることがよろこび
・健康でいたいから食べる
・ストレス解消法は食べること
それで果たして、自分という基本が、できるのでしょうか?
この現状は誰の責任でもありません。むしろ、日本特有の気配り、気遣いが生み出した結果なのではないかと私は思うのです。
昭和の専業主婦が当たり前だった時代には、母親が朝昼晩と1日3食、家族のためにご飯を作る、というのが当たり前でした。それは家族に栄養のあるものを食べてもらいたい、という母の愛情です。
ところが、時代は変わり、今は女性も男性と同じように働く、夫婦共働きが当たり前の時代になりました。
そんな状況の中で、女性が昔と同じように1日3食時間をかけて作ることができるはずがありません。でも、体のために栄養は取ってほしい、たくさん食べてほしいという想いは、女性の意識の中に深く根付いています。
それをサポートするために生まれたのが、外食産業であり、スーパーであり、デパ地下のお惣菜であり、コンビニです。
おかあさんができない代わりに、お店が、企業がサポートする。
その根底にあるのは、日本の「他者を気遣う、気にかける」という思いだったのではないかと思います。それが行き過ぎた結果、競争が激しくなり、企業と私たちの想いのズレが廃棄食材を産む、という現在の過剰な愛の形ができあがってしまったのではないでしょうか?
だからこそ、今、真剣に考えてほしいのです。
「食」ということがどういうことなのか?
何のために食べるのか?ということを。
・テレビで紹介された、身体によい食材を買う、試す
・快適に動くことより、とにかく痩せればいい
・頑張っていれば、仕事も人間関係も、ダイエットも上手く行く
・ストレス発散は食・お買い物、お酒だ
そのようにして、毎日を過ごしていませんか?
私が食・運動・考え方について真剣に考えるようになったのは、10代で摂食障害になり、何を食べればよいのか見失ったことでした。そして、そのことを、誰にも相談することをせず、一人で治そうとしました。
その時に学んだのが、栄養学、マクロビオティック、ローフード、ビタミン、心理学、脳科学、言語学です。
学んだことをすべて自分のからだで実体験し、書き留め、答えを出し、
食・運動・考え方と向き合ってきた結果、
一つの統計が仕上がりました。
その体験があったからこそ、今はっきりと言えることがあります。
それは
本当にからだとこころが必要としているものは、特別なことではない、
「食べる」「眠る」「排泄する」そして自分の全てを「受け入れる」という、
本当にシンプルなことだということです。
これらが毎日の習慣になることで、しっかりとした、こころの基礎が仕上がり、自分という「個」「スタイル」を創りあげる、基本になります
しかし、今はこの基本が困難になっている方がたくさんいらっしゃいます。
それを知る最も有効な方法は……、日常生活という基本を見直し、おりじわになっている考え方のクセを見直すことです。
セッションで過去の出来事を思い出し、思い込みを修正し、
セルフイメージを整え、
「食・運動・考え方」
のオリジナルメニューを作ることで、忘れていた感覚がよみがえり、
本当に食べたいものは何か?
どんな歩き方、活動をすればカラダはよろこぶのか?
ということを真剣に自分に問いかけることを習慣づけていきます。
その過程で「食べる・眠る・排泄する」という最もシンプルなことが
スムーズに出来るようになります。
あなたが自分の全てを許し、理解する事で、本来持っているパワーを取り戻すことが出来ます。
なぜなら、あなたは、自分のカラダの管理者として、すでに
その方法を知っているいるからです。
セッションを通して思いだしていきましょう。
このセッションでは、あなたが忘れていた、またはは見て見ぬフリをしていた、本来の力を取り戻すことができます。
もともと持っていた力を、思いだし、習慣づけることが目的です。
だからこそ、その内容をパーソナルに考える必要があります。
カラダつくりなのに、なぜ考え方なの?というご質問も多数受けます。それは、あなたのカラダは全て、あなたのセルフイメージで作り上げられているからです。体型も、健康も、全て。
では、水分は?
何をどのくらい食べればいいの?
運動は?
姿勢は?
睡眠は?
仕事と休息のバランスは?
考え方とは?
自分を受容し、理解するとは?
セルフイメージとは?
あなたがご自身の感覚を取り戻し、自分のからだが本当に必要としているものがわかるようになれば、ひらめきが起こりあなたの才能や能力を最大限に生かすことができるようになるのです。
それを食、エクササイズ、メンタル、3つの観点から完全パーソナルでサポートさせていただくのが私の仕事です。
お申込み、入金後、日程を調整してご連絡いたします。
セッションは基本、対面となります。
まずはあなたの日常生活についてお伺いします。 この数か月から1年の間に、どんなものを食べたか、仕事、睡眠、プライベートの時間はどのくらいか、運動量は? わかる範囲でお答えください。
会話の中から瞬時にあなたのライフスタイルの不足と過剰をみつけ、オリジナルの「シーソーバランスシート」を作成し、ご説明していきます。
姿勢作り、歩き方、筋力トレーニング、ヨガストレッチとコアトレーニング、その他症状、目的に応じてあなたに合ったトレーニング方法をご提案。
エクササイズのメニューは、5~6つ。どれも1分程度でできる簡単なもの。
それにコアトレーニングを含めても一日15分以内で終わります。
過剰なエクササイズは逆効果。必要ありません。あえて自分から『上手くいかない』方法を選び、行動をとる思考パターンを探します。
例えばストレス=食べ過ぎの方程式がある方、大切な仕事や人と会う前に、疲労を作り、美しさを損なうまで飲食する方、全てにおいて頑張りきる方には、考え方のクセがあります。
そのパターンを見つけ出し、入れ替えるワークをします。
そして新しい考え方を固定します。
最終日にはご自身の「スタイル」が仕上がっています。
お買い物同行で、お洋服も見直します。
「スタイル」が完成すると、選ぶものまで変わります。
自分を理解しているのですから。
全ての答えはあなた自身が持っています。
私が強要することはありません。
私の役目は「気付いていなかった、隠していて忘れていたあなたの力に気付いて頂く」
それだけです。
まずはあなたの日常生活についてお伺いします。 この数か月から1年の間に、どんなものを食べたか、仕事、睡眠、プライベートの時間はどのくらいか、運動量は? わかる範囲でお答えください。
会話の中から瞬時にあなたのライフスタイルの不足と過剰をみつけ、オリジナルの「シーソーバランスシート」を作成し、ご説明していきます。
私たちは常に、体を緩めたり引き締めたりしながら、バランスをとって生活しています。
食においては、緩める食べ物、引き締める食べ物があり、エクササイズでも体を緩めるエクササイズ、引き締めるエクササイズがあり、マインドにおいても、体を緩める思考、引き締める思考があります。
私たちは無意識のうちに緩めたり、引き締めたりを繰り返しながら、バランスをとっています。
このバランスが偏ったときに、体の不調が起きます。
シーソーバランスシートは、あなたのライフスタイルのバランスを見るためのシートです。
それを踏まえて、あなたが求めている結果を手に入れるために必要な食、エクササイズ、メンタルそれぞれについてプランニングしていきます。
食: あなたが最良のパフォーマンスができるようになるための、食事のご提案、移行のサポート、さらにあなたが本当に必要としているものがご自身でわかるようになるまで、徹底的にサポートさせていただきます。
エクササイズ:姿勢、歩き方、筋力トレーニング、ヨガストレッチとコアトレーニング、その他症状、目的に応じてあなたに合ったトレーニング方法をご提案。
エクササイズのメニューは、5~6つ。どれも1分程度でできる簡単なもの。
それにコアトレーニングを含めても一日15分以内で終わります。
過剰なエクササイズは逆効果。必要ありません。
メンタル:あえて自分から『上手くいかない』方法を選び、行動をとる思考パターンを探します。
例えばストレス=食べ過ぎの方程式がある方、大切な仕事や人と会う前に、疲労を作り、美しさを損なうまで飲食する人には、考え方のクセがあります。
そのパターンを見つけ出し、入れ替えるワークをします。
そして新しい考え方を固定します。
40代女性 美容関係
私は仕事柄、昼食を食べられないことが多く、その分間食をしたり、夜にドカ食いしてしまうような偏った食生活をずっと続けていました。夏と冬の体重差が5キロ前後あり、むくみもひどくて困っていました。
約8年前にまゆさんに出会い、セッションを受けました。私の場合は、1日2食を朝と夜のメニューで考えていただきました。
2食に切り替えてまず感じたのは、空腹時間が長くなったことで、何を食べたいのか、何が必要なのかがはっきりと分かり、食事内容もとてもシンプルになったことです。
さらに驚いたのは、特にダイエットしたつもりもないのに、気づいたら理想体重になっていたことです。夏と冬の体重差も1キロ前後となりました。何よりも集中力が増し、仕事に集中することができるようになりました。
疲れた時や苦手なお客様が来られた時、つい顔や態度に出てしまっていますが、考え方のアドバイスもいただき、人に対して寛容になりました。おかげさまで、いつも笑顔でいることができるようになり、お客さまも増えました。
今も3、4カ月に一度、栄養面のバランスが乱れていないかをチェックしていただいています。
また、他人に怒りやイラ立ちを頻繁に感じる時も、まゆさんのセッションでメンタル面をサポートしていただいています。
自分では気づかない栄養面のこと、メンタルのこと、しっかり見てもらえるのでとても助かっています。
スポーツクラブに毎日通い、たくさん運動し、サウナに入ることが日課になっていました。
汗のかきすぎでクタクタなのにやめられない。
まゆさんのセッションで、バランスシートを作成してもらうと、運動と食事の内容が偏っているとわかり、運動を減らす提案を受けました。
最初はものすごく抵抗があったし、生活を変えることが嫌でした。
ところが、1ヶ月をすぎた頃からイライラが減り、むくみがなくなりました。
サウナをやめることは、正直怖かったです。でもやめたことで肌や髪の調子が良くなり、自分が無理をしていたことにも気づきました。
まゆさんからのアドバイスを続けることでキツイ運動=痩せる、維持できるという考え方が間違っていたことがわかりました。ジム通いもやめました。
今は普通の毎日が元気いっぱいで嬉しいです。
原因のわからない、「怒り」や「ルール」をやめたい方
パーソナルフードスタイルコーチ MAYUです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
私のセッションは、ただ食やエクササイズのアドバイスをする、といった表面的なものではなく、
食を変える、
エクササイズを取り入れる、
メンタルブロックに気づきブレーキを外す
という3つの観点からのアプローチに加え、それらを統合した独自の視点からのアドバイスで、自分を再構築し、本当の意味で自分を取り戻すプログラムです。
ですから、時には厳しいこともあるかもしれません。
が、真剣に取り組んでいただければ、あなたの望む結果を手に入れることができます。
半年間のプログラムが終了する時には、最高の自分「スタイル」に出会えます。
自分のココロとカラダがよろこぶことは、あなたが一番知っています。
私は、それを1000%信じて、あなたの本当のよろこびを引き出すサポートをさせていただきます。