初対面の方にも ”名刺を渡すだけで”
自分のことを具体的に知ってもらえる
名刺ミニパンフレット
ショップカードとしてもつかえます
お客様にとっての良さを伝える
マツムラクリエイティブ
「自分が何をしているのか
知ってもらいたい」
気軽に渡せる自分のツールが欲しい方
認知度をあげたい方に、おすすめです
名刺ミニパンフをカード立てに入れショップカードのように。更に、POPをつけると手に取りやすくなります
チラシなど広告物を不特定の方に配るのはちょっと…手渡しできる名刺で自分のアピールをしたい
商品、サービス別にそれぞれツールを作り、渡す方や置く場所など場面にあわせて使い分けていきたい
喜んでいただいています!
広告で書くべき項目にそって、情報を整理して構成を考え原稿から作成していきます。また第三者が作ることで自分視点ではなく、お客様視点で伝わる名刺ミニパンフを作ることができるのも喜ばれているポイントです。
名刺パンフレット制作
鍼灸やどりぎ 豊田直子様
【質問】名刺ミニパンフを制作される前はどんなことをお思いでしたか?
私の伝えたいことをどうやって名刺に盛り込もうかと悩んでいました。
鍼灸師って何?鍼灸=肩こり 腰痛。鍼灸ってどんなことをするの?痛いでしょ。
名刺を渡すと必ず言われることを名刺を渡した時に一緒に伝えられたら良いなと思っていました。
【質問】作成させていただいた名刺ミニパンフを使用して、いかがだったでしょうか?
今まで「鍼灸師さん?私肩こりなんですー」と言われることが多かったです。多分みなさんのイメージが
「鍼灸=肩こり」なのかと思うのですが、名刺ミニパンフを使用してからは「冷え性」「便秘」「ダイエット」
「更年期」など女性の悩む様々な症状をご相談いただけるようになりました。
また、素敵な名刺ですね、と言ってもらえるので、渡すのが楽しくなりました。
【質問】私たちの良かった点はどんなところでしょうか?
私の想いをじっくり時間をかけて聞いてくださいます。その上で内容やデザインを
考えてくださいました。お話をしていくなかで、自分の本当の想いを思い出したり
自分の良さを教えていただいたりして、自分の仕事がもっと好きになりました。
また名刺ミニパンフだけでなく、ブログやSNSなど色んなアドバイスもいただき、
いたれりつくせりで本当に有り難いです。
【質問】もし、名刺制作を検討されている方に
私たちを紹介するとしたら、何といって紹介されますか?
想いを伝える名刺を作ってくれます。名刺制作を通して、仕事や仕事をしている自分が
もっと好きになって、毎日が楽しくなる他にはない会社です。と、紹介したいです。
たくさん想いをもって頑張る方や、周りと比べて何だか自信がもてない方に紹介したいです。
その後、名刺ミニパンフ活用の感想として「名刺→ブログ→お問い合わせ といった流れができてきた」との嬉しいメッセージをいただきました。
名刺パンフレット制作
Body Management Style-1
前田裕之様
【質問】名刺パンフレットを制作したきっかけは?
名刺と店舗紹介のカードと2種類持ち歩いていて不便さを感じていました。
【質問】名刺パンフレットを使用して、いかがだったでしょうか?
お話しする時間がない方は後で店舗の紹介をゆっくり見て頂けますし、
その場で開いて見て頂いた方は話題ができて会話がはずみます。
自分で説明しなくてもいいので嫌味な感じにならずに済みます。
【質問】私たちの良かった点はどんなところでしょうか?
素材(写真)から、内容(文章)まで全て行っていただき助かりました。
お伝えしたイメージ以上のモノに仕上がり、さすがプロだと思いました。センスいい!
【質問】もし、名刺制作を検討されている方に私たちを紹介するとしたら、何といって紹介されますか?
すごく感じのいいご夫婦が何でも相談にのってくれます。
ご主人はプロ顔負けの写真の腕前で撮影もして頂けますし、
奥さまのセンス抜群の文章構成と合わさって素敵な名刺を作って頂けます!
(褒められすぎてます。ご感想ありがとうございます!)
その後の名刺ミニパンフの感想としては、「来院後にお渡しした場合、次回来院時に名刺に書いていある実績等を知ったお客様から『こんな方だったんですね!』とよく言われます。信用に繋がっていると実感しています。」と声をいただきました。
名刺パンフレット制作
女性 MKさま
【質問】名刺ミニパンフを制作される前はどんなことをお思いでしたか?
名刺では自分の商品やサービスを十分理解していただけないので、印象が残らない。ただのバラまきと思っていた。
【質問】実際に名刺ミニパンフを使用して、いかがだったでしょうか?
・自分のサービスがわかりやすく相手に伝わる
・ご紹介につながりやすい
【質問】私たちの良かった点はどんなところでしょうか?
・面談、打ち合わせを重ねて、丁寧に対応されるところ
・イメージと違った時の申し出に対し、迅速に対応してくださったところ
・ご夫婦が仲が良く見えるところ
【質問】私たちを紹介するとしたら、何といって紹介されますか?
・最初から最後まで丁寧に対応してくださる、引き出してくれる。
素敵なデザインで修正したい箇所など、ちゃんと伝えれば快く対応してもらえるのでオススメです。
名刺パンフレット制作
和太鼓教室 おんがくの森
坂本 新吾 様
【質問】パンフレットを制作される前はどんなことをお思いでしたか?
A4チラシだと曲がらないよう、ハード系のファイルに入れて持ち歩いたりしないといけないため、突然チラシありますか?と言われた時に、あー!今日持ってきてない!という事が多かった。
【質問】パンフレットを使用して、いかがだったでしょうか?
名刺入れに一緒に入れられるのがとても良いです。
荷物持ってない時でも名刺入れで持ち歩けばサッと渡せます。
【質問】私たちの良かった点はどんなところでしょうか?
印刷デザインだけじゃなく、内容も深くヒヤリングしてくれるので、
自分の経営の方向性の確認にもなります。
【質問】私たちを紹介するとしたら、何といって紹介されますか?
デザインや印刷だけじゃないですね。
たくさんお話した中で良いPRの仕方が浮かびます。
名刺サイズのミニパンフレットはけして安い制作費ではないですが
「名刺とパンフレットの両方作ると思ったらお得に感じる」
「質問や打ち合わせを重ねて、内容から考えてもらえるなら妥当と思います」
とお客さまより声もいただいています。
名刺・折パンフレット・チラシ・のぼり・POP・DM・ショップカード・ご優待券・SNS用画像・ホームページバナーなど。
また目的にあわせた販促ツールや活用事例など紹介する販促シェア会もしています。
パンフレットなど販促ツールを制作している私たちですが、営業や自分のサービスを伝えることが苦手です(汗
仕事がら、クライアントさまにヒアリングさせていただく機会が多いのですが、ご自身のことを熱をもって分かりやすくお話してくださる方が多くて。
それに比べて・・・
私は、ふいに「どんなお仕事されてるんですか?」と聞かれたら、戸惑うこともあり。
自分のチラシを持ち歩くこともありますが「わざわざ感」もあり場面によっては、チラシを出しづらいことも。
なので、どんなときでも名刺を渡すように
自分のパンフレットを渡せたら、とうまれたのがこの名刺サイズのパンフレットでした。
この名刺ミニパンフを作成いただいたお客様からも
「チラシだといざという時に持っていないこともあるけど、これだと名刺入れに入るからいいね」
「これだと他とどう違うのか、どんな人のお店なのか分かってもらえる、信頼してもらえる情報も伝えることができる」
などお声をいただいています。
また、紹介したいときもミニパンフをみていただくだけで伝わるので紹介しやすくなりました。
・
・
その商品やサービスを必要としている方に、知ってもらえうように。
待っている方に、ちゃんと情報が届くように。
みんなが幸せになるお手伝いができたならうれしく思います。
マツムラクリエイティブで活動を開始し10年目になりました。
大学卒業後、インテリアコーディネーターを目指し、キッチン、浴室など住宅設備機器メーカーのショールームに勤務。お客様にあわせた提案シートや商品POPなども制作。そういったツールの制作が好きで楽しいことに気付いたのが今の仕事をしているきっかけです。
某広告作成アドバイザーとしての活動経験と主婦、女性目線をいかし、どう伝えたら分かりやすく伝わるのか考えていきます。また前職は現場でお客様と関わる接客業(10年以上)。お客様視点を大事にしたツール作りをしています。
ご依頼いただいたお客様と一緒に考えながら、カタチをつくり必要な方に届けていく・・・この仕事が好きです!
・某広告作成アドバイザーを経て現在
・ミラサポ専門家(販促支援)登録
お店や商品など、ありのままの良さが伝わるデザインにしたいのでお店や売り場など現場に行くことにこだわっています。
お客様からは「うちらしく、見た目も内容も背伸びしないちょうどいいパンフレットができた」「情報がきちんと入りながらも、レイアウトが見やすくて良い!」」「デザインする松村さんと直接話せるので、伝えたいことがスムーズに伝わる」「デザインはもちろん、撮影や印刷まで全てしてもらえるので助かる!」など喜んでいただいています。
熊本商工会議所エキスパートバンク登録専門家