このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

〜大学生が訊く〜

アフターコロナにでっかく成功する若者のためのお話会

聞けば
分かる

こう思ったことはありませんか?

  • コロナって本当に
    怖いものなの?
  • お金持ちになるには
    どうすれば良い?
  • テレビはどこまで
    信じれば良いの?
  • 日本人はなぜ世界からおいてきぼりなのか
  • 将来の日本は
    どうなっているんだろう
  • なぜ歴史の教科書は、
    本当のことを書いていないの?
  • なぜ歴史の教科書は、
    本当のことを書いていないの?

主催者の考え

はじめまして!
僕は大阪の大学に通う、普通の大学生です。そんな僕は、今の日本に危機感を持っています。危機感を持ったきっかけは、今回の講師の神谷さんたちから教科書に載っていない日本の歴史を学んだ事です。

今の日本の教育制度は誰が作ったのか。なぜメディアはネガティブな事ばかり報道し、フェイクを流すのか。日本は豊かで平和な国にも関わらずなぜ自殺者がこれほど多いのか。色んな疑問があったのですが、歴史を学ぶ事でその答えらしき物がわかりました。

そうして気づいてみると、今までの自分が如何に情報弱者で思考停止していたのかを思い知りました。

色んな事で誘導されているのに、それに疑うこともせず、ただただ言われた事をする。
『自分で考えない』これが私たちの1番の問題だと僕は考えました。

これからの日本を作るのは僕たち若い世代です。年配の方が気づくのと、若い世代が気づいて行動するのでは、天と地の差があります。
だから僕は危機感を持った一人として、できるだけ多くの同世代に伝えなければならないと感じています。

気づく仲間を作り、助け合えば、「お金」や「誤った情報」に支配される事が減るでしょう。

これから人生を豊かに幸せに生きる為に、今みんなに知って欲しい!
そう思って今回の勉強会を主催しました。
この思いが一人でも多くの人に届きますように。

こんな方が対象です

  • 成功者になりたい方
  • コロナの真実が知りたい方
  • これからの社会に不安な方
  • 色んな情報を取り入れたい方
  • 自分の意見がもてない方
  • ゴルフをしている方w
  • 固定概念をぶっ壊したい方
  • 色んな情報を取り入れたい方

開催概要

大阪
名 称 歴史・経済・お金 勉強会
日 時 2021年2月22日(月)

13:30   開場
14:00-15:20  前半
15:30-16:30  後半
16:30-17:00  質問タイム
17:00   終了
17:30   撤収
場 所 大阪府大阪市北区 堂山町1-5 三共梅田ビルB1F
東梅田駅から徒歩6分
主 催 林元将崇
参加費用 学生 1000円
一般 5000円
申込締め切り 定員40名  埋まり次第終了
お問合わせ mastaka713@gmail.com
申込締め切り 定員40名  埋まり次第終了
申込締め切り 定員40名  埋まり次第終了

講師紹介

神谷 宗幣
かみや そうへい
昭和52年福井県生まれ。
イシキカイカク株式会社代表取締役。
龍馬プロジェクト全国会 会長。
参政党 事務局長。

29歳で吹田市議会議員に当選(2期、副議長まで務め、衆議院選挙のために辞職)。
平成21年「龍馬プロジェクト全国会」を発足し、会長として現在二百数十名の会員を束ねる。

平成25年にはインターネットチャンネル「CGS」を開設し、政治や歴史、経済をテーマに番組を配信。平成30年ネットで「イシキカイカク大学」を解説し、世界の仕組みを伝える活動をしている。

著書「大和魂に火をつけよう」
「坂本龍馬に学ぶ仲間をつくる力」など。

プライベートでは、2歳の息子の父。

CGS

https://www.youtube.com/channel/UCNkl6sk3xpHcSpIfiuV2AIA

主催者・ファシリテーター

林元 将崇
はやしもと まさたか

和歌山県和歌山市 出身 22歳

中学校から高知県の明徳義塾に入学
中学からゴルフを始め、今年でゴルフ歴11年
今は、近畿大学体育会ゴルフ部 主将 4年生
昨年の秋からプロゴルファーに転向

今年から
石川県加賀市に移住

趣味は
魚突き、スポーツ、グルメ、

好きな食べ物
海鮮、焼肉、明太子、みかん、チャンジャ