7月から8月は、味噌の店頭販売のお手伝い
9月から11月は、大豆畑での作業と豆の選別
11月から翌2月は、味噌作り等のイベントお手伝い①1回目 7月中旬(土日又は夕方1時間30分)事前学習会(都度)
②2回目 7月24日(金)(8時集合~12時解散) 調査日
③3回目 7月下旬(土日又は夕方)まとめ 1時間
7月23日~26日10:00~14:00うち3日間
■活動場所:こどもや(〒380-0845長野市西後町625-6 ヤマニビル2階)
すや亀本店向かい
交通手段:長野駅から徒歩20分、新田町バス停から徒歩5分■活動場所:
・南石堂町商店街振興組合事務所内会議室(南石堂町1262)
・南石堂町公民館3階大会議室(南石堂町1308)
交通手段:電車・バスなどの公共交通機関及び自転車
■活動場所:市民協働サポートセンター(もんぜんぷら座3階)
長野駅から徒歩10分
■受入団体:ながの協働ねっと環境活動を行っている市民・事業者・行政が一堂に集まるイベント「ながの環境団体大集合」の企画・運営に関わります!
■開催日時:イベント:12月5日(土)※必ず出席
会議:7月~毎月1回程度
■開催場所:イベント: 長野市生涯学習センター4階
(大学習室1・2・3)
会議: 長野市ふれあい福祉センター(予定)
■受入団体:ながの環境パートナーシップ会議
2012年より毎年実施している国際ユース環境会議(第9回)の企画&運営します。
■活動日時:毎月1回の定例会
(第1回は5月、当日まで5回程度予定)
国際ユース環境会議(1泊2日又は2泊3日)
(日程未定)
■開催場所:原則、信州大学教育学部(長野市西長野6)
■受入団体:ながの環境パートナーシップ会議
エシカル消費を広めるためのイベント「エシカルふぇす」に「エシカルふぇす実行委員会」の実行委員として参加し、企画から当日の運営まで参加してもらいます!
■開催日時:5~8月(月1回の予定)
*新型コロナウィルスの感染状況により、
日程等変更になる場合があります。
■開催日時:長野市ふれあい福祉センター
■開催場所:実行委員会 長野市ふれあい福祉センター
イベント 未定
■受入団体:特定非営利活動法人みどりの市民
若者向けのシェアハウス&主に外国人をおもてなしするゲストハウス『(仮称)信濃♮- natural -』開業に向けて、リノベーションやイベント等のアイディア出しや企画に携わります!
■開催日時:キックオフミーティング(その後交流会)5月10日(日)11:00~13:00
2回目以降は月に1~2回程度
■開催場所:みらいく早苗町
■受入団体:一般社団法人信州子育てみらいネット
大岡の大自然の力を感じるイベントを開催予定。イベント当日は野山を散歩し、道中の植物で遊んだり木の実などを拾うなどその季節のその日のテーマに沿った活動内容を、参加者と一緒に思い切り楽しんでもらいます!
■開催日時:事前説明会 6/6、8/1、9/19
※いずれも13:30~15:00
イベント日 7/4、9/12、10/24、2/13
■開催場所:事前説明会 市民協働サポートセンター
イベント当日 大岡地区内
■受入団体:特定非営利活動法人Oooka森の学び舎
■開催場所:こどもや(〒380-0845長野市西後町625-6 ヤマニビル2階)すや亀本店向かい
交通手段:長野駅から徒歩20分、新田町バス停から徒歩5分
■受入団体:回る周るハウス実行委員会
■開催場所:自宅からの参加
■受入団体:特定非営利活動法人長野県NPOセンター
毎週土・日・祝・(月)及び長期休業中の開設日
9:00~17:00程度■開催場所:信州ベース(小布施町大字小布施1005)及びその他の受け入れ先
交通手段:長野電鉄・団体の車両
■受入団体:被災地を写真でつなぐ実行委員会
■開催場所:長野県社会福祉総合センター 4F
■受入団体:社会福祉法人長野県社会福祉協議会
■活動日時:3日以上(日程は相談の上決定)
※原則長期休み中平日のみ
9:00~18:00の間5~8時間
■活動場所:こども広場 じゃん・けん・ぽん
(もんぜんぷら座2階)
■受入団体:特定非営利活動法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト
大岡の大自然の力を感じるイベントを開催予定。イベント当日は野山を散歩し、道中の植物で遊んだり木の実などを拾うなどその季節のその日のテーマに沿った活動内容を、参加者と一緒に思い切り楽しんでもらいます!
■開催日時:事前説明会 11/21、12/19
※いずれも14:00~15:00
イベント日 12/5、1/23、2/13、2/27
■開催場所:事前説明会 市民協働サポートセンター
イベント当日 大岡地区内
■受入団体:特定非営利活動法人Oooka森の学び舎
プラスチックごみを無くすための環境調査と地域リーダーの養成講座の運営に関わります!
■開催日時:①1回目6月上旬頃予定 6月7日の準備
➁6月7日(日)川で水環境調査・ごみ調べ
③6月末(土・日)
海ごみ対策地域リーダー養成講座
④7月 まとめワーク これからの活動計画
■開催場所:講座:長野市ふれあい福祉センター
水環境調査及びごみ拾い:
裾花川あやとり橋下流、及び犀川河川敷
■受入団体:特定非営利活動法人みどりの市民