決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ご覧いただき
ありがとうございます♫

青田 麻里です

突然ですが、
こんなお悩みありませんか?

イヤイヤ期のわが子にイライラして怒りすぎてしまう
何度言っても聞いてくれないわが子に「いいかげんにして!」と怒ってばかりいる。感情的に叱りすぎてしまい反省するけど解決できない…。
子どもにうまく対応できない自分ってダメだなぁと思う
子どもを泣き止ませなれない、言うことを聞かせられない。そんな自分の子育てに自信が持てないし、周りの目も気になってしまう。
子育ての悩みを共有する人がいなくてツライ…

子育てのイライラ・不安・モヤモヤを話せる相手がいない。夫にも理解してもらえず、私ばっかり大変な気がする…

子育ての悩みを共有する人がいなくてツライ…

子育てのイライラ・不安・モヤモヤを話せる相手がいない。夫にも理解してもらえず、私ばっかり大変な気がする…

私も子どもにイライラしたり、怒ってしまって自己嫌悪…を経験してきました!

現役保育士が使っている
㊙メソッドをお伝えします!

お読みいただきありがとうございます。
・現役保育士(13年勤務経験あり)
・シングルマザー(娘:高校生)

青田 麻里
(あおた まり)です。

今、お読みいただいているママ達は子育て・家事・仕事と、本当に毎日がんばっていらっしゃることと思います。


ついこの間まで、すんなり言うことを聞いていたわが子が
突然、
「イヤ!!」
「自分で!!」

と言い出して親の言うことを聞かなくなるのが
イヤイヤ期。


保育園のママさんからも

「子どもにどう対処してよいかわからない」
「ついイライラして怒ってしまう」
「子どもの要求をどこまで受け入れたらいいの?」

そんなお悩みをよく聞きます。


実は、イヤヤ期は成長にとって必要な過程


それはわかっていても、
何をやっても「イヤイヤ」するわが子に

ついイライラしたり、
途方にくれたりしてしまいがちですよね…。


そしてついつい

「物で釣って」みたり

「抱きかかえて強制終了」したり

「怒って恐怖心で言うことを聞かせ」たり

「機嫌が悪くならないように要求をすべて受け入れ」たり

してしまっていませんか?



確かにそれが有効な時もあります。

でもそればかりでは、
「本当に子どものためになっているのか?」
と疑問が沸いたり、

「自分はダメな親だ」
と自己嫌悪になってしまうことも
少なくありません。

でも悪いのはあなたではありません!



イヤイヤ期に関するちょっとした知識
対応のポイントがわかると

子どもの成長を楽しみながら♫
イライラしたり悩んだりせずに♫

わが子と向き合えるようになれます♫


そして、イヤイヤ期の今を上手に対処することができると
その先の思春期も、余裕と自信を持って子どもと向き合うことができるようになるのです!


この無料メール講座では、

ママとしての余裕が持ちながら
わが子をグーンと成長させてあげられる
子育てメソッドをお伝えしています。


13年間の保育士として学んだメソッドを
すべて詰め込んだ10日間のメール講座を
是非お役立てくださいね
(^^)



子どもの笑顔が大好きなので

親子オンライン教室も開催中♫


イヤイヤ期が
楽しくなる子育てノウハウ 
を10日間お届けします♫


イライラの毎日から卒業♫
子育てを
楽しく!ラクに!軽やかに!


・お子さんに対しての対応の仕方がわかり、イライラ感情的にならないように♫


・わが子の寝顔を見て「昼間はごめんね…」と涙する夜とさよならできます♫

・子育ての面白さがわかり、イヤイヤ期のお子さんの成長を楽しめる毎日に♫

イヤイヤ期でも
気持ちが楽になった!
と喜んでいただいています

読者様の声

孤立しがちな育児をサポートしてもらっているような気持ちになりました♫

S.Rさま
・1才3ヶ月と3才7ヶ月のママ

下の子が1歳3ヶ月でイヤイヤが出てきたところだったので助かりました!

メルマガを読んで、孤立しがちな育児をサポートしてもらっているような気持ちになりました。

「なぜ子供はそうするのか?」
「ママはどうすればいいのか?」が分かるので良かったです。

私は特に「終わりがくる」という言葉が好きでした。

イヤイヤ期の真っ只中にいるときってこれがいつまでも続くような気がして辛いので…。

また、非認知能力にとても興味があるので子供へのコーチングが気になりました(^^)

1才児のママ

”保育の現場でも使われている具体的な対処法”が大変参考になりました♫

たけくさ ゆりこさま
・4才児のママ


現在4才の息子は、イヤイヤ期からは抜けつつあるようにも思います。

しかし!依然として、様々なモノゴトへの強いこだわりや、トイレに行きたがらないなどが続いています。

ついイライラしがちですが、メール講座のおかげで
「今、息子は人生においてのとても重要なレッスン中なんだ!」と気づくことができました。

また、特典音声の「ケーススタディ」で
「困ってるのはウチだけじゃないんだぁ」とホッできたし、

保育の現場でも使われている具体的な対処法”が大変参考になりました♫

4才児のママ

現役保育士の経験と知恵は私たち親子の人生を豊かにしてくれます!

佐藤 亜美さま
・5才児のママ

青田先生は子どもと親、それぞれの良き理解者で 、私も子供も先生が大好きです!

「子供の気持ちが理解できない」と困っていて悩んでいる時、
自分では考えもしなかった突破口で悩みを解決できます。

「分かってはいるけど本当にこれでいいの?」と
客観的意見が欲しい時は温かく背中を押してくれます。

現役保育士の青田先生の経験と知恵は私たち親子の人生を豊かにしてくれます!

メールでいただく音声ガイドは、家事中のながら聞きができてよかったです♫

5才児のママ

そっと背中を押してもらったような気持ちになり、心が温かくなりました

たしろ さと美さま
・5才児のママ


書かれている文章と音声メッセージ、そのどちらもが、子育てママを応援してくれて元気と勇気をもらえる内容でした。

「こうしないとダメだよ!」ではなく、

「そういう事もあるよね。分かりますよ」
「こういうやり方もありますよ」
と、そっと背中を押してもらったような気持ちになり、心が温かくなりました。

また、保育士さんとしての知識や経験を、ケースバイケースに合わせて優しく教えてくれます。

きっと、沢山のママたちの希望の光になるメール講座だなって思いました!!

5才児のママ

”保育の現場でも使われている具体的な対処法”が大変参考になりました♫

たけくさ ゆりこさま
・4才児のママ


現在4才の息子は、イヤイヤ期からは抜けつつあるようにも思います。

しかし!依然として、様々なモノゴトへの強いこだわりや、トイレに行きたがらないなどが続いています。

ついイライラしがちですが、メール講座のおかげで
「今、息子は人生においてのとても重要なレッスン中なんだ!」と気づくことができました。

また、特典音声の「ケーススタディ」で
「困ってるのはウチだけじゃないんだぁ」とホッできたし、

保育の現場でも使われている具体的な対処法”が大変参考になりました♫

4才児のママ
イヤイヤ期が楽しくなる子育て!

メール講座の内容

13年間保育士として
子どもに関わってわかった
成功と失敗の分かれ道の秘訣
をギュギュっと詰め込みました!


  • 【第1話】「先生はわかってくれない!」と言われてしまった私を救ってくれた考え方


  • 【第2話】イヤイヤ期ってどんな時期?…ちゃんと終わるから大丈夫♫

  • 【第3話】イヤイヤ期を迎えたら?あなたと子どもを支える3つの軸

  • 【第4話】これさえできれば大丈夫!対応の3ステップ-1
    気持ちの受け止め方

  • 【第5話】これさえできれば大丈夫!対応の3ステップ-2
    見守れるあなたへ

  • 【第6話】これさえできれば大丈夫!対応の3ステップ-3
    気持ちの切り替え方

  • 【第7話】自己肯定感を育むサポートの方法とは?

  • 【第8話】イヤイヤ期と思春期の関係って?

  • 【第9話】子育てを一生楽しむのに必要なスキルはなに?

  • 【第10話】私の自己肯定感が低かった理由は母の関わり方!そんな連鎖を断ち切るには?
  • 【第2話】イヤイヤ期ってどんな時期?…ちゃんと終わるから大丈夫♫

ご登録特典の案内

【音声】
「こんなイヤイヤはどうする!?
ケーススタディ10選」
をプレゼント♫


登録後すぐにケース1「ごはんを食べない時」をお聞きいただけます。

その後も
「着替えを嫌がる」「トイレを嫌がる」「電車やお店で騒ぐ時」
など、シーン別の対処法を毎日音声でお届けします。

「家事をしながらや通勤途中などに気軽に聞けてよかった♪」
「声が癒やされる」
と好評です(^^)



10日間のメール講座で
イヤイヤ期を楽しく乗り越えて
【愛されママ】になりませんか?

全力サポートします!

イライラママから
笑顔あふれるあなたへ♫

作者の詳細プロフィール


青田 麻里(あおた まり)
・1970年生まれ おとめ座 東京都在住
・北海道出身
・現役保育士13年勤務中

・高2の娘のシングルマザー
・コーチ&セラピスト
・NLPプラクティショナー


13年の会社員生活ののち、妊娠を機に退職する。

出産後、子どもの発達に興味を持ち、子育てのかたわら猛勉強して国家試験に合格し保育士の資格を取得。

以後述べ1200組以上の親子と関わり、子どもが幸せになるには、ママの幸せは不可欠と気づく。

ママが変われば世界が変わる!
をモットーに幸せな親子を増やすために活動中
  • 「未来を担う子ども達」に貢献できたらと思い保育士になりました。

    でも保育士になり、自分の子育てとは違ってうまくいかないことがたくさんありました。

    「いう事を聞かない」「思い通りにならない」「そんな子ども達にイライラしてしまう自分」「そして強い言葉や恐怖心でいう事を聞かせようとしてしまう自分」に自己嫌悪になる日々。

    次第に子ども達を可愛いと思えなくなってしまうこともありました。子ども達のために始めた仕事なのに・・。

    うまくできない自分を感じて「この仕事向いていないのかな・・」と思うこともありました。

    そんな私も、コーチングを学び自分の考え方を変えたり、接し方や言い方を変えていくことで少しずつうまくいくようになりました。

    ストレスを感じずに子ども達と向き合えて、子ども達と本当の信頼関係を築けるようになりました。

    今ではこの仕事が大好きだし、どんな子どもともうまくやっていける自信が付きました。


  • 私が出会ってきたママには同じように「子育てがうまくいかない」「子どもが思い通りにならない」→「怒る」→「自己嫌悪」になっているお母さん達がたくさんいました。

    そして子ども達自身もママに理解をしてもらえない、受け入れてもらえないと感じて不安になったり問題行動をしたり…。

    どちらも一生懸命でどちらも悪くないのに、うまくいかない親子の姿をたくさん見てきました。

    もしも、もっと子どもや子育てについての知識があれば違うかも?

    もしも、もっと上手な関わり方を知っていたら・・?

    私が学んでうまくいったように、世の中の悩んでいるお母さん達ももっと子育てを楽しむことができるはず。

    ”子どものことも自分のことも大好きになれば、自分も子どもも幸せになれる”

    そんな親子が増えることを願っています。


    そして、

    いじめも
    虐待も
    自殺もない

    ひとりひとりが自分の価値を感じながら周りに貢献しあえる
    世の中を残していきたい。

    「ママが笑顔になれば世界が変わる」

    そう信じています。

  • 私が出会ってきたママには同じように「子育てがうまくいかない」「子どもが思い通りにならない」→「怒る」→「自己嫌悪」になっているお母さん達がたくさんいました。

    そして子ども達自身もママに理解をしてもらえない、受け入れてもらえないと感じて不安になったり問題行動をしたり…。

    どちらも一生懸命でどちらも悪くないのに、うまくいかない親子の姿をたくさん見てきました。

    もしも、もっと子どもや子育てについての知識があれば違うかも?

    もしも、もっと上手な関わり方を知っていたら・・?

    私が学んでうまくいったように、世の中の悩んでいるお母さん達ももっと子育てを楽しむことができるはず。

    ”子どものことも自分のことも大好きになれば、自分も子どもも幸せになれる”

    そんな親子が増えることを願っています。


    そして、

    いじめも
    虐待も
    自殺もない

    ひとりひとりが自分の価値を感じながら周りに貢献しあえる
    世の中を残していきたい。

    「ママが笑顔になれば世界が変わる」

    そう信じています。

高校生の娘といい距離感で付き合え
楽しい日々が送れています!
イヤイヤ期の娘。可愛いけど、ワンオペで誰にも言えないイライラと葛藤に悩んでいた日々でもありました
今では、娘がカレーを作ってくれたり、私がお弁当を作ってあげたりと、高校生の娘と仲良く過ごせています♫
アウトドアが好き!自然の中でゆっくりしていると素直な気持ちになれるのか、娘といろいろな話ができます♫
今では、娘がカレーを作ってくれたり、私がお弁当を作ってあげたりと、高校生の娘と仲良く過ごせています♫