以上、私間中孝彰が考える危険な外来種TOP3をご紹介してきました。
都心で生活しているから、危険な生物はいないと安心して生活していましたが
身近にはここで紹介した生物以外にも危険な生物が生息していることがわかりました。
これ以上の被害を広げないために
- 入れない…悪影響を及ぼすおそれのある外来種を自然分布域から非分布域へ「入れない」
- 捨てない…飼養・栽培している外来種を適切に管理し、「捨てない」(逃がさない・放さない・逸出させないことを含む)
- 拡げない…既に野外にいる外来種を他地域に「拡げない」
この三原則を心にとめて守ることが、これ以上被害を拡大させないために重要な予防三原則とのことです。