決済つきの予約システムが3,940円〜/月

もしもの時に後悔しない
「備え」はできていますか?

  • 防災リュックはあるけど、そういえば中身は何年もそのまま。
  • 災害のニュースを見ると「やらなきゃ」となるけど、つい後回しになってしまう。
  • 一体何から、どんな物を揃えたらよいのか分からない・・
  • 何となく備えてはいるけど、災害が来た時に本当に大丈夫か不安になる。
  • 災害のニュースを見ると「やらなきゃ」となるけど、つい後回しになってしまう。

整理収納アドバイザー監修
「家族と私の命を守る」ための

防災講座です

いざとなったら避難所にいけばいいし、食事ももらえるでしょう?
災害時は行政が何とかしてくれるでしょ?


現実は、避難所にたくさんの人が来たら、中に入ることすらできない、水すら行き渡らないかもしれません。行政も、生活に必要な最低限のフォローしかできないのです。


家族と私の命を守るのは、やはり私達自身です。


そのためには、家族に必要な物、家族が使えるものを日常である今備えておくことが重要です。


災害を防ぐことは不可能ですが、備えておくことで、命を守ことができます。


特別な防災グッズを備えるのはハードが高いかもしれませんが、日々の生活の延長でできる災害対策をお伝えします。


防災は特別なことではなく、日常に!

「楽しく豊かに暮らしながら、同時に防災もできている」のが私の目指すところです。


講座内容

日常生活の延長で備える
「防災専用の特別な備え」はコストもかかり、保管場所のスペースもとります。また、特別な物と捉えていると、ハードルが上がり、先送りになってしまいます。

日常の生活に使っている物で代用したり、普段の物に+αするだけで良い、備え方をお伝えします。
家族のための災害時の食事
災害時に「心身ともに」元気に過ごすには、食事は欠かせないもの。非常食は便利で、美味しいものもたくさんあります。でもそれだけでは飽きてしまいそう。

そんな時に「いつもの味」は安心できます。
「非常食」も「いつものの味」もバランス良く備えておく方法を身につけましょう。
我が家専用の防災備蓄品リスト
市販されている防災リュックや、インターネットなどで調べることができる防災備蓄品リストは、どの家庭でも準備すべき一般的な最低限のリストになります。

そのリストは、我が家にとって不要な物も、足りない物もあります。

講座の中で、我が家専用の防災備蓄品リストを作り、暮らしの延長の備えをできるよう、対策しましょう。

家族のための災害時の食事
災害時に「心身ともに」元気に過ごすには、食事は欠かせないもの。非常食は便利で、美味しいものもたくさんあります。でもそれだけでは飽きてしまいそう。

そんな時に「いつもの味」は安心できます。
「非常食」も「いつものの味」もバランス良く備えておく方法を身につけましょう。

受講すると
こうなります

  • 防災について「何から始めたら良いか」が分かり、我が家に合った備え、家族で生き延びることができる備えが叶います。
  • 災害についての漠然とした不安や、気がかりがなくなり、安心して日常生活を送ることができ、日常がさらに充実する。
  • まず自分が防災について知ることで、家族や周囲の人に伝えることができ、大切な人を守ることができる。
  • 災害についての漠然とした不安や、気がかりがなくなり、安心して日常生活を送ることができ、日常がさらに充実する。

お客様の声

楽しく学んで、ワクワクすらしてきました!
静岡県在住・小学生、幼稚園児の2児の母
防災対策をしたいと思っていたけど、具体的になにをすれば分からなかったので、受講しました。
防災グッズを揃える=防災対策と思っていましたが、同時にしておくことがあると知りました。
防災グッズの置き場所の確保、家族との情報共有、被災体験・・今やりたいことがたくさんできて、ワクワクすらしてきました。
今まで、災害のことを考えると気が重くなっていたけれど、楽しく面白く?分かりやすいお話を聞いて、意識が変わりました。
日常の延長でする防災対策、目から鱗でした!
静岡県在住・小学生2児の母
広いとは言えない家に合った備蓄のしかた、日常の延長で出来る備え方が分かりました(目から鱗)
子どもたちができる災害対策もあり、早速一緒に試してみました。

普段から意識して、災害対策をすることが大事なんだと、改めて実感しました。
緊急時に、大人も子どもも安心できる環境にするために、今対策するんですね!

防災のことは気が重くなりますが、麻美子さんの講座はたくさんの情報が詰め込まれているのに、
それでいて軽やかで楽しい講座でした。
日常の延長でする防災対策、目から鱗でした!
静岡県在住・小学生2児の母
広いとは言えない家に合った備蓄のしかた、日常の延長で出来る備え方が分かりました(目から鱗)
子どもたちができる災害対策もあり、早速一緒に試してみました。

普段から意識して、災害対策をすることが大事なんだと、改めて実感しました。
緊急時に、大人も子どもも安心できる環境にするために、今対策するんですね!

防災のことは気が重くなりますが、麻美子さんの講座はたくさんの情報が詰め込まれているのに、
それでいて軽やかで楽しい講座でした。

スケジュール

日時

※いずれかの日程を選択ください。

2021年11月10日(水
)10時~12時
2021年11月17日(水)10時~12時 満席御礼
2021年11月23日(祝)10時~12時

場所 オンライン(zoom)

参加費 3000円(税込)
参加費 3000円(税込)


災害は待ったなし!

でも防災対策ゼロの方が、
備蓄を一気に揃えるのは大変!



サッと備えて安心を手に入れる!


「今すぐできる備蓄リスト」を
プレゼントしています




よくあるご質問

  • Q
    zoomを使用するすのが初めてで、不安です。
    A
    zoomのご使用が初めての方には、丁寧に説明しますので、ご安心ください。事前の準備はとくに必要なく、メールアドレスに届いたURLにアクセスすると、ご参加いただけます。
  • Q
    子どもが一緒ですが、大丈夫でしょうか?
    A
    もちろん大丈夫です。
    音が気になる場合はミュートにしてください。
  • Q
    子どもが一緒ですが、大丈夫でしょうか?
    A
    もちろん大丈夫です。
    音が気になる場合はミュートにしてください。

講師紹介

◇整理収納アドバイザー
◇防災備蓄1級プランナー


ある日「大きな地震がきたらどうしよう」と、娘が泣き出しました。


「(根拠のない)大丈夫だよ」と言ったものの、内心は不安でした。
なぜなら、防災リュックと少しの非常食があるものの、これで万全かしら?と私自身が不安だったからです。


そこから、たくさんの知識を学び、また整理収納アドバイザーの知識を活かし、なるべく低コストで、保管も省スペースで済む防災対策を考えました。


娘とも話し合ったりしながら、我が家に合った備えができたことで、災害に対する「漠然とした不安」はなくなりました。


娘も一緒に考えたことで「自分のことは自分で守る」という概念が自然と生まれたように感じます。


この講座が、災害に対する不安を軽くして、日常を安心して過ごせるような、助けになればと思います。