フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
更新日 カテゴリ |
内容 |
---|---|
2020.10.25 NEW 豆っこ |
2020年11月4日(水)わらべうたの会 祐正寺(西幡豆)にて 詳細は下記(スクロールしてください) |
2020.10.25 NEW 豆っこ |
外遊びの会2020年 11月16日(月) 12月14日(月) |
2020.09.23 豆っこ |
2020年10月7日(水)わらべうたの会 祐正寺(西幡豆)にて 詳細は下記 |
2020.09.23 かぜのこ |
2020.09.27(日)「はずのてらいち」に出店します。 工作コーナーです。ぜひ遊びに来てね^^ |
これまでの経過や過去記事はページ最下部「プロジェクト進捗」をご覧ください。 |
|
2020.10.25 NEW 豆っこ |
外遊びの会2020年 11月16日(月) 12月14日(月) |
また、子どもたちが子どもらしく安心して泣いて笑ってケンカもできる場でありたいと考えています。そのためには、親同士が「ケンカも気持ちのぶつけ合いも泣くこともいいよね」と、想いを共有していることも大事です。
わらべうたは、はじまりとおしまいの時間に取り入れています。
いつものうたが聞こえてくると集まってくる子どもたち。
遊んで楽しいだけでなく、生活に暮らしに寄り添うわらべうたを少しずつですが、お伝えしていけたらなと思っています。
寝る子は育つ。毎日のお昼寝が大切だと考え、お弁当を食べたら解散しています。
豆っこがしていることは、外に出て遊ぶ、ただそれだけのことですが、例えば虫を捕まえたり、雨の日に水たまりで泥だらけになったりすることに抵抗を感じるお母さんも少なくないかと思います。でも仲間がいれば、誰か得意な人がいるし、何よりとっても楽しいですよ。一緒にお外で遊びませんか?
更新日 カテゴリ |
内容 |
---|---|
2019.03.10-11 共通 |
hazufornia community 主催の講演会“「幸せに生きるための技」を瞑想と脳科学から考える”(講師:藤野正寛さん)にて、森のようちえんとお母さんの働く場づくりプロジェクトについて、ほんの少し、お話しさせて頂きました。講演会の収益は、森のようちえん計画に寄付していただくことに。本当にありがとうございます。 |
2019.03.15 森のようちえん |
スタッフに関心を持ってくださっている女性とお会いしてお話をしました。 まだ小さいお子さんのいらっしゃる方ですが、何らかの形で関わっていただけそうです♪ |
2019.03.17 森のようちえん |
スタッフに関心を持ってくれている20代男性と、愛知こどもの国で開催された探鳥会(西三河野鳥の会主催)に参加してきました。この地域の自然についての学び。ベテランの皆さんは、3時間のうちに、30種近くの鳥を見つけていらっしゃいました。 |
2019.03.21 共通 |
森のようちえんを立ち上げたい べべ と、お母さんの働く場をつくりたい yukko の出会いのお話。yukko のブログ記事へ。凸と凹。お互いの望みが見事にハマったべべちゃんとの出逢い |
2019.03.21 お母さんの働く場づくり |
拠点となる場所のイメージや、拠点探しについて。 yukko のブログ記事へ。森のようちえんとお母さんたちの働く場づくりについて |
2019.04.28 豆っこ |
Sun village 2019 多文化交流イベント・サンビレッジ 西尾城にてキッズエリアに出店しました。木工体験、ベーゴマ遊び。 |
2019.05.13 共通 |
yukko のブログ更新。森のようちえんとお母さんの働きたい気持ち応援プロジェクト、着々と動き出しています! |
2019.05.16 豆っこ |
おむつなし育児講座を開催しました 講師:石川知恵さん(うみと大地 赤ちゃんにとって自然で気持ちのいい排泄について |
2019.05.19 豆っこ |
はずのてらいち 出店しました 5/19(日)10時から16時 西幡豆駅すぐ祐正寺にて 母ちゃん、父ちゃんのできることを持ち寄って出店。 木こりさんの木工体験、子ども用品フリマ、ベーゴマ遊び |
2019.05.24 共通 |
yukko のブログ更新。 森のようちえん説明会開催。ついに、ようちえんの名前が決定しました! |
2019.05.30 豆っこ |
5月の開催報告。 5/15(水)寺部海水浴場 9組 5/29(水)寺部海水浴場 10組 |
2019.06.12 共通 |
海の見える森のようちえん「かぜのこ」と お母さんの働きたい気持ち応援プロジェクト「くらしゴト探求部」の 第一回説明会を開催しました。 30組50名参加。 |
2019.06.12 森のようちえん |
「海の見える森のようちえん・かぜのこ」のウェブサイトができました。こちら |
2019.06.12 お母さんの働く場づくり |
お母さんの働く場づくりプロジェクトが、「くらしゴト探求部」として始動しました。 ウェブサイトはこちら |
2019.07.06 共通 |
海の見える森のようちえん「かぜのこ」と お母さんの働きたい気持ち応援プロジェクト「くらしゴト探求部」の 第二回説明会を開催しました。20組40名。 |
2019.03.21 お母さんの働く場づくり |
拠点となる場所のイメージや、拠点探しについて。 yukko のブログ記事へ。森のようちえんとお母さんたちの働く場づくりについて |