子どもの悩み…親はどうしたら?
オンラインサポート
【これまでの相談内容】
・不登校・行き渋り
・生活の中の子育ての悩み(宿題をやらない・ぐずぐずする・暴言を吐く)
・いじめ・生活意欲低下・摂食障害・受験のストレス・原因不明の体調不良
・スポーツのストレス・家族関係・人間関係・精神障
・他、ご自身のこと・夫からのDV・虐待など
【高校生以上】
進学・キャリア・人生の方向性
【大学生~就職後】
適正・夢実現・結婚・恋愛
【ご家族の事】
・夫との教育の不一致
・夫婦間のトラブル(DVなど)
・家族の精神的なストレス回避法
===================================
【受講の流れ】
❶ヒアリングシート
❷当日セッションへ
❸今日から取り組める「アドバイス」を受け取る
===============================
【エントリー希望の方】
1すぐに申し込みたい⇒予約フォームからエントリー-
2まずチャットからご相談⇒公式LINEから
【カウンセリング】
子育てコーチ くきたかなえ(久木田佳苗)
ライフメンタルプログラムでは、「非言語的アプローチ」もしていきます。
●言語化が難しいケース
●本人の無意識レベルに届き、潜在意識に触れていきます。
願望・ストレスは「身体」や「無意識の行動」に必ず出ていきます。
色や、エネルギーに触れていくと、無意識レベルに届き、言語では難しかったメンタルケアが可能になります。
ライフメンタルプログラムでは、
ファミリーからサポートができるプログラムを用意しています。
●カラーセッション
●脳波測定セッション
●エネルギーセッション
●オンラインファミリーセッション
ファミリーで体験したご家庭は
よりご家族に変化があります。
オンラインセッションもあるため、お父様も無理なくご参加いただけます。
●お父様のお仕事のお悩み
●ご両親の介護問題
●パートナーシップ問題
これらも全て子育てに通じる大事な課題です。
経験値がある講師たちチームで問題解決にサポートしています。
久木田 佳苗
子育て幸脳アドバイザー
フィジカルパーク代表/ライフメンタル代表
はじめまして。かなえです。
私が初めてメンタルがとても重要だと気が付いたのは、中学生の頃でした。
同じ技術があっても発揮する能力が違う事に気が付いたんです。
それからメンタルトレーニングに興味を持ち、「結果にこだわるための脳の使い方」を学び、応用心理学・脳科学、カラーセラピー(色彩心理)や光のセラピーの素晴らしさも知りました。
その後、家族の鬱、子供の自殺未遂/不登校/適応障害/摂食障害を、家族として、また母としても体験しました。これらは本当に辛い日々でした。
がしかし、これまでの私の学びが、体と心からのアプローチで、回復・改善を助けてくれました。そして、それらを乗り越えることは、そうなる前よりももっと”進化”ができのだという事を確信しました。
講師活動
●0歳からの運動教室親御様サポート
●キッズメンタルトレーニング
●スポーツメンタルトレーニング
セラピスト活動
●光療法
●エネルギー療法
今、目の前に子育ての課題があるとすれば、それは喜びの子育ての始まりです。
感動の子育て一緒に体験しませんか?
私は本気で全力でサポートする準備ができています!