一つでも当てはまれば、あなたの力になれます!
一体何をどうすればお客様に選んでいただき安定的な売上を上げられるのか、最初はまったく検討もつきませんでした・・・
しかしその後、WEBマーケティングの原理原則や本質び全体像を把握した上で、具体例に触れ、自分ごとに落とし込むステップを踏むことで、今やるべきことが明確になりお客様に価値を提供できる自分になれました。
✔︎起業してみたものの、一体何からはじめてよいか分からない
✔︎講座やセミナーに参加したけれど学びやノウハウをうまく自分の活動に活かすことができない
こんな状態になっていませんか?
何かを学び始める時はまっさらな状態です。知識がないと不安になり、つい「○○するだけど月○○円」「これだけ覚えればOK、○○セミナー」など、これが正解!という表現に踊らされてしまい、いくら学んでも学びを活かせないノウハウコレクターになりがちです・・・
まずはじめに大切なのは、「ビジネスやWEBマーケティングの原理原則・本質を学ぶ」ことです。
セミナーや講座を受けるにもそのそもそもその分野の基本が身についてないと応用をいくら学んでも活かしきれませんよね。あいうえおの50音を知らないのにいきなり「分かりやすい小論文を1時間で書く方法セミナー」に参加しようとは思わないですよね・・。
まずはビジネスとは?、WEBマーケティングとは?という基礎を身につけることで、そのあとのノウハウやテクニックを活かすことができるので、まず最初に学ぶべきは原理原則・本質になります
原理原則・本質を理解したら、学ぶことの全体像を把握していきましょう。
例えばWEBマーケティングを使ったご自身の業界のビジネスの流れを確認していきましょう。どんな方法で①自分を知ってもらって、②見込み客を集めて、③集客をして、④商品・サービス をお届けしているのか。
原理原則・本質に基づいて体系化されているのがビジネスです。自分の業界に当てはめて全体像を把握することで、自分ごとに落とし込み、アクションを取る土台となってくれます。
1、原理・原則、2、全体像をつかんだら、次はあなたのビジネスに関する具体的を学んでいくステップです。
例えば、エステサロンを経営されている人でしたら、サロンのコンセプト設計のつくり方や、実際にお客様の認知を広げていく手段をリサーチしたりする段階です。
より自分に当てはまる具体的を本、セミナー講座、SNS・ブログなどからサンプルを集めるリサーチをして行動に繋がる具体例を学んでいきましょう
スタップ4は自分ごとに落とし込んで行く段階です。
実際のコンセプト設計の作り方や認知を広げていく発信の方法が分かったら、実際に自分ごとに落とし込んで、コンセプトを作ってみたり、SNSやブログなどのメディアを選定して発信してみたり、学びを行動していくことであなたの叶えたい姿にどんどん近づいていきます
ここまでステップ1〜4を順番に学んでいくことでWEBを活用してお客様を集めていく自分になれます。
一部だけかいつまんで学んで成果に繋がらない人はこの1~4のどこかを取りこぼしている場合が多いので要チェック!
斎藤 真木 (さいとう まき)
WEBコンサルタント
WEBを活用していつでもお客様を
集められる力を育む事業主さんの起業を支援
わたしはもともと安定企業に勤める普通のOLでした。
3.11の地元東北の震災で世界が一瞬で変わることを実感。
身を粉にして100連勤するも、一つの会社にだけに適応していく自分に疑問を感じ、激動の時代を自分の力で生き抜く力を養いたいと、退職を決意し英語力0から20代最後の3年間を海外で暮らす。
カナダ在住中に日本と繋がりたいと始めたブログ発信がきっかけでWEBの世界へ。
帰国後WEBライターとして活動を開始
2018年福岡に単身移住後、もっと人と繋がり学び合える場をつくりたいとコンサルタント業に転身。
リスク少なく使えるSNSやブログなどを活用して、長期的にいつでもお客様を集められる力を育むためのWEB講座やコンサルティングプログラムを150人以上に提供。講座満足度は常に4.5以上を獲得。
WEBマーケティング、コーチング手法を織り交ぜ参加者に寄り添う講座スタイルで、初心者にも分かりやすく楽しく学べると好評。事業主や店舗集客のサポートにも関わる。
【WEB活用で生まれる人生の格差をなくす】
というビジョンを掲げ、2021年は「今さらきけない勉強会グループ」や自身のように知識や経験を提供する先生業で無形商品で売り上げを立てたい人向けのプログラムを提供中。