体の使い方が変わる!
魔法のインソール基礎講座
眠っている足の機能が目覚める!
さとう式の❝屈筋理論❞
講座に申し込む
こんなお悩みありませんか?
外反母趾になって、歩くと当たって痛い
膝、腰が痛い
ヒールを履くと痛くて歩けない
むくみやすい
靴のかかとの片方(内側、外側)だけがすり減る
仕事柄、長時間立ちっぱなし
脚や太ももの外側、お尻が痛い
O脚、X脚、XO脚
たこ、魚の目ができやすい
猫背、反り腰、ぽっこりお腹が気になる
巻き爪で靴を履くと痛い
なかなか足に合う靴と出会えない
体の歪みが気になる
仕事柄、長時間立ちっぱなし
インソールあるある
型を取って、オーダーメードのインソールを作ってもらいました。
ちょっと待ってください!
靴を履いている時は大丈夫かもしれませんが、脱いだらどうなりますか?
それ以外の靴やサンダルを履く時はどうなりますか?
そもそも、
その痛み、足(脚)の悩み、
消えましたか?
従来のインソールの落とし穴
多くのインソールは、足の型を取り、
アーチが無い部分のスキマを埋めて、サポート
をします。
しかし、それではそのインソールが入った靴を脱げば、
元通り
。
サポートがあるために、
本来使わなければならない足の筋肉は使われず、
衰えていくだけ
です。
理想のインソールとは?
アーチが無いスキマを埋めるのではなく、
履くだけで足に自然にアーチが生まれ、足本来の機能をよみがえらせるインソール
なのではないでしょうか?
魔法のインソールを履いた結果
重心が整い
柔軟性がアップし
ボディーラインにも変化が!
さらに、講座では
外反母趾のケア方法も習います!
外反母趾のケア方法も習います!
インソール基礎講座について
この講座の特徴
高額インソールを買わなくても
自分に合ったインソール
が
自分で作れる
ようになります。
履くことで
足本来の機能を活性化
させるため、これからの体の使い方も変わります。
講座内容
体の使い方がその日から変わる!
『屈筋理論』
解説
インソール作成
テーピング、足のセルフケア方法
インソール作成
講座料金
一生モノの知識
と
スキル
が学べる
盛りだくさんの2時間講座!
¥15,000
この講座を受けることで、ご家族にもインソールを作ってあげることができるようになります。
講座受講 特典1
あなたにぴったりの、足裏中医アロマオイルアドバイス付き
講座受講 特典2
基礎講座を修了された方は、さとう式からディプロマ発行される
シ
ューマイスター
養成講座受講
の資格を得ることができます。
ご自分で講座を開催できるようになる講座です
自己紹介
少しだけお話を聞いてください。
Maggie (マギー)
ホリスティック・健康&美容コンサルタント
資格、経歴:薬剤師、中医&薬膳アドバイザー、
お灸&日本式はりセラピスト
さとう式フットケアインストラクター等
私はオーストラリアで薬局薬剤師として働いています。仕事では基本的に、朝~晩まで立ちっぱなしです。長時間シフトの時は1日10時間以上、忙しい時はお昼ごはんも立ちながら食べることがあります。
以前は立っているだけで疲れてしまい、脚はむくんでパンパン、腰も重だるく、月に何回かマッサージに行かないとなかなか疲れが取れずに困っていました。
さらに、中学生の時から履き始めた革靴やおしゃれ靴によって悪化した『巻き爪』と『外反母趾』があったために、親指の痛みで1日中靴を履いているだけで痛くて辛く、それをかばうために体に変な力が入ってしまい、結果として膝や腰までも痛くなり、痛みのオンパレードでした。
そんな時、さとう式の屈筋理論に出会い、学び、実践しているうちに、足本来の機能が戻り、今までの悩みが消えました。
今では、足指からしっかり体を支えられるようになったため、長時間立ちっぱなしでも疲れにくく、体が軽いのでどんどん歩けるようになりました。
使っていなかった筋肉も刺激されるので、脚もむくみにくくなりました。
ほとんどの方は、日々、足本来の力を使っていません。そして足から身体に与える影響がどれほど大きいかを実感されていない方が多いように思います。
足、膝、腰の痛みで悩んでいる方、立ち仕事の方、介護に関わっている方、重い荷物を扱う職業の方、小さいお子さんを抱っこしているお母さん、これからウォーキングを習慣にしたい方、そして100歳まで自分の足できちんと歩ける土台を作りたい方へ、
これからずっと使えるスキルをお伝えしたいと思っています。
感謝をこめて
Maggie
インソール基礎講座 申込み