決済つきの予約システムが3,940円〜/月

前向喫茶
maemu-cafe
(旧ページ)
(あたらしいページを作りました)

https://sites.google.com/view/maemucafe/home

SINCE 2016


maemu-cafeは、健康で明るい毎日を過ごしたいと思う人を応援するウェブサイト上のCAFEです。

おいしいコーヒー豆の代わりに、前向きになれる言葉を自家焙煎しています。

後ろ向きな気持ちのときは、おちついて。

おちついたら、前を向ける。

ココロとカラダを前向きに。

ホッとおちつけて、自分らしさをさがせるカフェみたいな空間。

それがmaemu-cafe

自分らしさって何だろう。

そう思ったときに、ココロとカラダにできることがあります。

「ココロとカラダを前向きに」


ご来店をお待ちしています。




[更新情報]
新サイトをつくりました。
https://sites.google.com/view/maemucafe/home

・「maemu cafeについて」のページをつくりました。
・「浄化」のページをつくりました。
20170114

・ページボタンをつくりました
・「前向きなモノ」ページを更新しました
20161028 

・「食べる」「寝る」「整える」ページを更新しました
20161024

maemu cafeについて

本来の前向きなの自分を取り戻せる場所

ヒトはもともと前向きです。

日常生活の中で経験するいろいろなことによって、わたしたちのココロは喜んだり傷ついたり。

ヒトの感情は愛と怖れに反応します。

喜怒哀楽。喜楽が愛の反応、哀怒は怖れの反応。

その感情によってココロが振り回されて、いろいろな苦しみを経験します。それが生きていくということ。

雨が降ったり風が吹いたりすると、前を向くのは大変です。
そんなとき、わたしたちのココロは後ろを向いて自分を守ります。

前向きとは、そんな喜怒哀楽の感情の道を、歩くこと。

フラフラしながらも、できるだけ真ん中を歩ける自分でいること。

「後ろ向きなときは、落ちつけるように。」

「自分や人を裁いたりしてる自分を癒せるように。」

「落ち着いたら、進む方向を見つけられるように。」

『本来の前向きな自分を取り戻せるように。』

maemu cafeは、そんな本来の前向きな自分を取り戻すための一休みができるcafeような場所。

ココロとカラダが前向きになれるmenuを紹介しています。

ココロとカラダ前向きmenu

ココロ前向きmenu
・前向きコトバ   
 使う、読む、聴く
・前向きなモノ
 眺める、触れる
・ホオポノポノ
・瞑想
 
カラダ前向きmenu
・呼吸
・動く
 ランニング、ウォーキング、 筋トレストレッチ
・ヨガ
・食べる
・寝る
・整える

ココロ前向きmenu

前向きコトバ

コトバは、ココロをつくります。
昔からコトバには、霊が宿ると言います。
「言霊」というくらい。日本語にはパワーがあります。

いいコトバを使い、いいコトバを読み、いいコトバを聴く。

いいコトバの音が耳から体の中に入り、ココロを前向きにします。

前向きコトバを使う

ありがとう うれしい すばらしい できる やってみよう  よかった さいこう いいね・・・

いいコトバは、いい呼吸
わるいコトバは、わるい呼吸

前向きコトバを使えば、いい呼吸ができる!
いい呼吸ができれば、ココロが前向きになれる!!

コトバは耳からカラダに入り、感情を刺激します。
人は情報を、耳、肌、目、口、鼻から吸収して感じます。

その中でも、耳は塞ぐことができません。
情報が入ってきてしまいます。

目は閉じればいい、肌では触らなければいい、口は閉じればいい、鼻は吸わなければいい。

耳は手で押さえなければ塞げない。

せめて、自分で使うコトバくらいは前向きコトバにして、自分のカラダに入れたいですね。

前向きコトバを読む

前を向く。前に進む。
いや無理に進まなくてもいいかな。

その場にいても、前と後ろと右と左と上と下を確認して、自分のことを考えよう。自分がいまどんな状態か。
自分を判断する。

それから前はどっちか考えよう。

前向きな本を読むと、前向きコトバが溢れています。
文字を読むと、考えが浮かびます。
すると自分のことも見えてくる。

自己啓発、伝記、哲学・・・難しく考えずに子供の頃に読んだ絵本なんかもいいですよ。

前向きな本の紹介 maemu-bookこちら

前向き本コーナー
maemu-book

厳選された豆(コトバ)と厳選された本

(リンク準備中です)

酒井 雄哉 (比叡山延暦寺の千日回峰行を2度満行された大阿闍梨のコトバ)
  ・ムダなことなどひとつもない
  ・あなたには幸せになる力がある (PHP文庫) 

野口 嘉則(自己実現の専門家のコトバ)
  ・鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
  ・3つの真実 人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密” 
  ・心眼力 -柔らかく燃えて生きる30の智恵- (CD付)

小林 正観(心理学博士、心学研究家のコトバ)
   ・「そ・わ・か」の法則
 ・釈迦の教えは「感謝」だった 

天外 伺朗(ソニー「Aibo」の生みの親。最新科学と宗教と深層心理学の接点からのコトバ)
 ・イーグルに訊け
 ・幸福な人生の秘密―人は母の胎内から生まれ、宇宙の胎内に帰る 

中村 天風(日本初のヨーガ行者のコトバ)
 ・君に成功を贈る 

森信三(日本の哲学者・教育者のコトバ)
 ・修身教授録 

五木 寛之(日本の小説家・随筆家のコトバ)
 ・息の発見

飯田 史彦(日本の経営学者のコトバ)
 ・[完全版]生きがいの創造 

ホ・オポノポノ関連
 ・ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ 神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方
 ・ホ・オポノポノジャーニー ほんとうの自分を生きる旅
 ・アロハ! ヒューレン博士とホ・オポノポノの言葉 
 ・ホ・オポノポノ ライフ ほんとうの自分を取り戻し、豊かに生きる 

ジェラルド・ジャンポルスキー
 ・愛とは、怖れを手ばなすこと
 ・ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない 
 ・ゆるしのレッスン
 ・ゆるしの法則
 ・愛と怖れ―愛は怖れをサバ折りにする

ラルフ・ウォルドー・トライン
 ・人生の扉をひらく「万能の鍵」

前向きコトバを聴く

前向きコトバ…話、詩、歌、音楽、落語、演劇、お笑い、テレビ番組、映画。

ココロが前に向く音を聴く。

川のせせらぎ、木漏れ日の森で揺れる木の葉の、そよ風、それは自然の音。自然の声はココロを落ちつかせてくれます。

動物の声もいいですね。

生きてる音、声は耳からカラダに入って、ココロを前に向かせてくれます。


自然の声動画はこちら
https://youtu.be/BPzv0PCPowg

前向きなモノ

前向きコトバを使うのも、読むのも、聴くのもいいけど、前向きなモノ(吉祥物や縁起物)を眺めたり、触れたりすることでも前向きになれます。

朝陽、夕陽、緑、海、渓谷、渓流、天然石、花、植物、山、坂、お寺、神社、教会、仏像
思い出の場所、写真、絵画

自分のお気に入りの場所を見つけて、眺めながら深呼吸をしてみるとか。

木や植物に触れたり、動物に触れたりしても、温かみを感じて前向きになります。

メイク、ファッション、ジュエリー、アクセサリー
美しくなるもの、磨かれるものも、前向きグッズ。

甘いもの、スイーツもココロ前向きグッズですね。

◼︎前向き写真あれこれ
インスタグラム

ホ・オポノポノ

ヒトの感情は、愛と怖れ

ホ・オポノポノでは、感情は自分の過去の記憶に対する反応であるといいます。

過去記憶に対する反応を消せば、本来の自分に戻ることができます。

「ありがとう」「あいしてる」

こころの中で、そう自分につぶやく

本当の自分に語りかけることで過去記憶は消えていきます。

それが、セルフアイデンティティ ホ・オポノポノです。

古代ハワイアンには「ホ・オポノポノ」という人間関係問題解決の知恵がありました。

それは、家族に起こった病気や人間関係問題について、家族で話し合うことで問題解決の糸口を探す儀式でした。


それを自分のココロの中でできるよう、現代のカフナが、現代社会に活用できるようにしたものが「セルフアイデンティティ スルー ホ・オポノポノ(SITH)」

かんたんです。

ありがとう
ごめんね
ゆるしてね
あいしてる

そう心の中でつぶやくだけ。

ありがとう
あいしてる

だけでもココロの中はクリーンになります。

おすすめです。


「セルフアイデンティティ スルー ホ・オポノポノ(SITH)」HP
http://hooponopono-asia.org/www/jp/about_sith/index.html

瞑想

目を閉じて。自分を感じる。
ココロを感じて。呼吸を感じて。カラダを感じる。

瞑想は「ココロの入浴」
ゆっくり、自分を癒してあげよう。

はじめは1分でも長く感じるかもしれません。
慣れてくれば、リラックスできるようになりますよ。

集中できる場所を探せなければ、イヤフォンで音楽を聴きながらでもできます。

目的は、ココロを落ちつかせること

やり方はたくさんありますが

自分自身をみつめることができれば、前向きになれる準備ができます。


■瞑想がわかるおススメ本
天外 伺朗 
・宇宙の根っこにつながる瞑想法「改訂版」

カラダ前向きmenu

呼吸

前に進むためには、ココロとカラダをおちつかせること
焦ってないかな?急いでないかな?疲れてないかな?

部屋の窓を開けて、新しい空気を入れてみましょう。

外の空気を、カラダに取り込む。

感情が高ぶっているときは、呼吸が浅くなっています。

ゆっくり呼吸を整えましょう。

ゆっくり吸って、ゆっくり息をはく。

フー。

吸うことよりも、しっかりはき出すことがポイントです。

■おススメ呼吸法
丹田呼吸法
プラーナヤーマ法
腹式呼吸

動く

バスケ、水泳、サッカー、ケトルベル 、、、スポーツ・運動はカラダを前向きに動かします。

つまり「ココロもカラダも前向きに!」

かんたんにできるのは
ウォーキング
ランニングで風を感じるのもいいですね。

家でできるのは、筋トレ、ストレッチ、ヨガ

続けることが大事です。

続けられるくらいのことをするのが大事です。

ずっとできる。続けられる負荷で、回数で、頻度で。

頑張りすぎないのが、前向きでいるポイントです。

ウォーキング

カラダを前に動かすこと=歩くこと。

早起きして歩く。

いつもより一駅手前でおりて歩く。

自然の中を歩く。

ウォーキングでココロもカラダもスッキリ前へ進めます。

はじめは無理せず、ゆっくりペースで。
景色を見ながら、呼吸や姿勢を感じてみてください。

呼吸は、意識せずに自然に。
きちんと息をはけていればOKです。

姿勢は、あごを引いて、背筋を伸ばし、すこし胸をはります。

腕を軽くにぎって、歩みに合わせてリズムよく腕をふります。
肘をうしろに引くときにリズムをとるといいです。

着地はかかとから。

やりはじめの頃は、歩幅を狭く、リズミカルに。

慣れてきてから歩幅を広げて、ペースをコントロールしてください。

給水と準備運動を忘れずに。

ランニング

長く歩けるようになったら、ランニングも楽しめます。

もっと遠くまで。歩いたり走ったり。

風を感じて、新しい発見、アイデアも浮かんできますよ。

いろいろなスポーツにチャレンジするのもいいですね。

ランニングもウォーキングと同じく、姿勢を伸ばして
視線は15mくらい先、目の高さよりも低い位置。
上を見てるとぶつかりますから。

少し走って、風を感じたら、歩いてみる。

長く走ることも楽しいですが、ケガをしたらココロが落ちこみます。

前向きになるためのランニングなら、時間や距離よりも、風を感じたり、景色を楽しんだり、空気をすったり、、、自然と一体になってる自分を楽しむことをおすすめします。


■それでももっと走りたい方はこちら
ランニングイベント情報
http://www.r-wellness.com/event/eventguide.html

トレーニング

「筋トレ」でも「ストレッチ」でも「ケトルベルでも」

カラダを動かすということは、筋肉を動かすということ。

カラダが元気になれば、ココロも元気に笑えます。

ランニングやウォーキング、ヨガもいいですが、カラダに少し負荷を与えて、伸び縮みする筋肉に意識を向けることで、カラダと会話をすることができます。

ただただがむしゃらに筋トレするよりも、ずっとカラダが喜びます。

「筋トレしながらストレッチする」みたいなイメージがいいです。

筋肉を動かせは、代謝も上がるし、気持ちも上がっていきますよ。

いつのまにか前向きになれます。

腕立て伏せなら

腕立て伏せの姿勢で、立った状態で動きを止めます。

そこで
「深呼吸」
そのとき胸の筋肉と、二の腕の筋肉が縮んでいます。

ゆっくりカラダを床に伏せ、そこで姿勢を止めます。
「深呼吸」
そのとき、こんどは胸の筋肉と、二の腕の筋肉が伸びています。

これを2~3回繰り返します。

負荷は、深呼吸の回数で、コントロールします。

どこの筋肉がストレッチされてるか。
深呼吸をしながら意識する。

自分を見つめられると、前向きになる準備ができます。

わたしは、ケトルベルでのトレーニングが好きです。

ランニングやさまざまなスポーツのクロストレーニングにも最適ですし、家で短時間でできる最高のトレーニングツールだと思います。

「鉄の重りを振る」という簡単な動作の中に、カラダとの会話があります。

上手に振れると軽く感じる。
上手に振れないと重く感じる。

前に振るから前向きになれるのかな。面白いです。

上手に振れるようになるために練習しているうちにカラダとココロがつくられていきます。

とってもシンプルな、前向きなトレーニングです。

ヨガ

インドで5000年前から伝わるアーユルヴェーダ(生命の化学)。その中でも、ココロとカラダを前向きに整える方法として取り入れられているのがヨガ。

カラダが硬くてもいいんです。
ココロとカラダをひとつにして、続けることで、前に進める。

自分にできるアーサナ(ポーズ)から、はじめてみましょう。

ヨガの方法、イベント情報は、これからご紹介していきます。

食べる

カラダは、食べ物でつくられます。

カラダを前向きにするには、前向きにしてくれる食べ物を食することが大切です。

いまの自分の状態に良いものは何か。
自分の状態を知ることからはじまります。

一日の自分の状態。
感じてみてください。

寝起きはいい?
食欲は?
機嫌はいい?
寒い?厚い?
肌はどう?乾燥してる?ベタついてる?
おツウジは?
体系は?
睡眠はとれてる?
気持ちは前向き?

食事を変えることで、自分の状態、バランスを整えることも
できます。

温かいもの、カラダを温めてくれるもの
あまり加工されていない自然のもの
季節のもの
脂っこくないもの
消化しやすいもの

カラダを前向きにしてくれるのは、カラダに優しい食事。

食事についてのポイントも、これからお伝えします。

寝る

明日に向かって、前向きに生きる。

ちゃんと眠れていますか?

睡眠時間をとれていないひとも多いのでは?
たくさん眠ることができなくても、しっかり睡眠したい。

睡眠グッズもたくさんありますが、生活リズムを整えるのも大切です。

ココロとカラダのバランスを整えるには、早く寝て、早く起き、日光を浴びることがいいんです。

なかなか、早寝早起きってできないですよね。
「そんな方にはコチラ!」
なんてわたしは言いません。ごめんなさい。

できるだけ早く眠れるように、できるだけ早く起きれるように生活を見直すことから始めませんか。

それでも、眠れる時間がない方は、前向きになれる他の方法を実践して、自分を癒してあげてください。

睡眠は大事です。
自分のために、みんなのために、ココロとカラダを休めてあげてください。

整える

前向きなカラダをつくる。

前向きコトバ 、前向きなモノを感じるカラダ。
前向きな呼吸、動き、ヨガ、食事、睡眠をするカラダ。

カラダは、毎日つかって、すこしづつ変化しています。
縮んだり、延びたり、傾いたり、歪みんだり。

使ったカラダは、整えると喜びます。

自分のカラダに感謝してますか?

毎日使ってる手、足、口、頭、お腹に
ありがとうを伝えてますか?

いま、じぶんのカラダはなんて言ってますか?

労わって、整えてあげましょう。

お風呂に入ったり、ほぐしたりして。

おススメのケア方法や治療院など、これからお伝えしていきます。

浄化

体を洗う、髪を洗う、歯を磨く。
身体を清潔にすることは、カラダの浄化。
ココロもリフレッシュします。

アーユルヴェーダは、毎朝起床時に舌の洗浄をすることからスタートします。

洗浄・浄化はココロとカラダを前向きにできます。

身の回りを整理することもいいですね。
部屋の掃除。洗濯。クリーニング。
空気の入れ替え。

植物の水やり。
水槽の掃除。

アクセサリーや宝石を磨いて、パワーアイテムのパワーアップ。

壊れたものを直したり、本来あったカタチに戻すことは、前向きなことですね。

SNS

ご挨拶

ナカガワ シュウイチ

Wellness Propeller

健康管理士一般指導員
アーユルヴェーダ心理アドバイザー
ランナーズマイスター
ケトルベルスポーツインストラクター
ハンドケアセラピスト
ランニング大会ディレクター




こんにちはナカガワシュウイチです。

最近の若者は…とか

私たちの若い頃は、もっと…だったとか

いろいろあります。人生ですから。

いつの時代も、みんな一生懸命。

前を向いて、生きてれば、必ず前に進めるはずです。

人のカラダは、前向きにできています。

前に進みやすいように、つくられています。

後ろ向きな気持ちになったら、おちついて。

おちついたら、また前を向ける。

一日が終わって、ふらりと立ち寄る。

そこで前向きになる方法を思い出す。

そんなふうに「自分を元に戻せる。
cafeみたいな空間があったらいいな。」

と思い「maemu-cafe」をつくりました。


あしたも前向きになれる
「きっかけ」になれたら幸いです。

profileもっと

maemu webもあります
 http://maemu.jimdo.com/

Instagramもあります