決済つきの予約システムが3,940円〜/月

シグマスタッフの派遣コーディネーターとして働くには?仕事内容ややりがいはどうなの?

首都圏と北海道・沖縄で人材サービスを展開しているシグマスタッフ。事務職、営業職、販売職、医療、介護・福祉職の範囲では特に豊富な実績とノウハウを持った企業です。

今回は、シグマスタッフの企業情報をはじめ、シグマスタッフで派遣コーディネーターとして働く場合の仕事内容ややりがいなどについて紹介していきます。

シグマスタッフの会社概要・事業内容

画像:Facebook - 株式会社シグマスタッフ 総合人材サービス
まず、株式会社シグマスタッフの会社概要や事業内容について紹介します。

株式会社シグマスタッフ 会社概要

会社名 株式会社シグマスタッフ
(Sigma Staff Co., Ltd)
本社 〒141-0021
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル6階
創業・設立 1983年2月
代表 鈴木由生
従業員数 95名(2024年1月末現在)
事業内容 人材派遣事業
人材紹介事業
アウトソーシング事業
教育・研修事業
拠点 目黒本社、札幌支店、旭川支店
町田支店、埼玉支社、横浜支店
船橋支店、那覇支店
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
株式会社シグマスタッフは、「人に信頼され、また社会に評価される企業倫理を確立し変動する多様な動きを通じて社会に貢献する」という経営理念のもと、人材派遣・人材紹介・アウトソーシング・教育・研修といった事業を行っている企業です。

「事務系」と「医療系」の仕事紹介に強く、官公庁での事務や病院での医療事務など人気の仕事を多く取り扱っている点が強みのひとつとなっています。

本社は目黒本社(品川区上大崎)ですが、北海道(札幌・旭川)や沖縄(那覇)と首都圏(町田・埼玉・横浜・船橋)に支店や支社を持っています。

メンタルヘルス方針やハラスメント方針、育児休業制度に関する方針、ストレスチェック制度、女性活躍推進行動計画など、働いている社員への待遇をしっかりと明文化しており、信頼のおける企業である事がわかります。

シグマスタッフはシグマグループの人材派遣事業の中核を担う

株式会社シグマスタッフは、シグマグループ(シグマホールディングス株式会社)のグループ企業です。

人材・物流・製造・教育・関連(その他)といった幅広いサービスを取り扱うシグマグループの中で、人材サービスを取り扱う企業は「株式会社シグマスタッフ」「株式会社東海道シグマ」「シグマアテンドサービス株式会社」の3社となっており、シグマスタッフはその中でも人材サービスの中核を担っている企業となります。

シグマグループの人材派遣事業

優れた人材への企業ニーズが高まっている現代において、高い専門スキルとコミュニケーション能力を備えた人材を提供するため、シグマグループでは独自の研修カリキュラムなどを設けています。

加えて、オフィスワーク、営業、販売といった一般職からドライバー、添乗員、アロマセラピストなどの専門職まで幅広い人材が登録中であることも強みとしています。

シグマグループの人材派遣事業を担っている3社のうち、シグマスタッフを除くもう2つの企業を簡単にご紹介します。
株式会社東海道シグマ
静岡県に特化した人材サービスを行っています。静岡県内での人材サービスの先駆け的な存在でもあり、県内では最大級の知名度を誇ります。

「はたらく理由によりそう」というブランドメッセージをかかげ、静岡県で仕事をしたい方々と企業のベストマッチを追及しています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
シグマアテンドサービス株式会社
シグマアテンドサービス株式会社は、レセプタント業務やリラクゼーション業務といったサービス業に強みを持った人材派遣会社です。家事代行、警備業などを請け負える人材も派遣しています。

取り扱う職業柄登録しているスタッフも女性が多く、とくに女性の活躍を応援する職場でもあります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

派遣コーディネーターの仕事内容/やりがいはどうなの?

実際に派遣コーディネーターという仕事に挑戦する場合に気になる仕事内容。ここでは、派遣コーディネータ―の仕事内容ややりがい、シグマスタッフで派遣コーディネータ―として働く際に注目したいポイントなどをまとめました。

派遣コーディネーターの仕事内容

派遣コーディネーターの仕事には、大きく分けて2つの業務があります。

  1. 登録スタッフのケア(お仕事紹介、フォロー)
  2. 求職者(お仕事を探している方)へのアプローチ

お客様(人材を募集したい企業)に対し、「どんな人材を欲しているのか」「どんな仕事を任せたいのか(待遇や就業条件)」などをヒアリングし情報収集をするのが営業であれば、コーディネーターは営業からの情報をもとに、お仕事を探している求職者に対し、シグマスタッフが抱えているお仕事を様々な媒体に掲載し、アプローチし応募があればシグマスタッフへのご登録説明をします。これが大きなお仕事の1つ目です。

また、求職者や転職希望者(登録スタッフ)から話を聞き、希望のキャリアプランに沿った提案や、適職を見極めた上でのアドバイス、内定まで(派遣の場合は就業後も含む)のサポートを行います。これが2つ目の大きなお仕事です。

シグマスタッフのコーディネーターは一般企業や官公庁での事務に関するスペシャリストの「事務職専門部門」や介護、看護、医療事務などのスペシャリストである「メディカル系専門部門」といったそれぞれの専門分野に特化した専門コーディネーターとしてスタッフ(求職者)のサポートに当たります。

「一人ひとりにきめ細かく」を大切にしているため、いつでもコミュニケーションを取れる状態にしておき、スタッフの困りごとや不満なども相談してもらえる存在であることが求められます。

やりがいや注目ポイント

人手の足りない企業と仕事を探しているスタッフの間を取り持つ派遣コーディネータ―の仕事。多くの人の役に立ちたい方にとってはとてもやりがいのある仕事となります。

企業やスタッフの悩みやニーズを聞き、それを一緒に解決していくことができる方やお客様と長期的な信頼関係を築いていきたい方にぴったりの仕事となります。

シグマスタッフでの派遣コーディネーターは、なんと定着率95%。年間の休日は125日あり、基本的には定時に退社することができます。また、産休・育休が取りやすい職場なので女性の方もキャリアを諦める必要がない点も高い定着率に繋がっています。

人と話す事が好きな方や同じ職場で長く働きたい方、オンオフのメリハリをつけてしっかり働きたい方はシグマスタッフでの派遣コーディネーターとしてお仕事してみるのも良いかもしれませんね。

シグマスタッフのSNSにも注目

シグマスタッフでは、SNSでの広報活動も積極的に行っています。シグマスタッフはシグマグループが運用しているSNSをご紹介します。
シグマスタッフ公式Instagram
https://www.instagram.com/sigma_staff_/
シグマスタッフの公式Instagramです。

■仕事に役立つ知識・情報
■オフィスでつかえる身だしなみ術
■仕事のモチベーションが高まる情報

上記の3点を軸として投稿されており、主に女性目線で社会人として知っていた方が良い豆知識などがわかりやすくまとめてあります。他のSNSよりもラフに見れる内容なので、ぜひフォローしてみてください。
株式会社シグマスタッフ公式Facebook
https://www.facebook.com/sigmastaff/
シグマスタッフの公式Facebookではおすすめのお仕事情報を随時発信しています。全ての支店や支社の情報がまとめられているので、どの地域に住んでいる方も活用できます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
シグマチャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/@user-iy9wk9vr2g/videos
シグマスタッフのYouTube公式チャンネルです。介護事業のことや働くスタッフのことなどを配信しています。介護系の仕事に興味がある方はぜひ見てみてください。
Sigma Global(Facebook)
https://www.facebook.com/sigmaglobal/
海外の方向けの就職情報を掲載しています。海外から来て日本で仕事がしたいという方はぜひこちらの情報を参考にしてください。
しぐまちゃんのInstagram
https://www.instagram.com/sigmachiyan/
シグマグループの公式イメージキャラクターであるしぐまちゃんの公式Instagramです。「魅力伝える委員長」としてシグマグループの魅力を伝えるのがお仕事で、InstagramやYouTubeなどのSNSを中心に活動。シグマグループの広報を担当しています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まとめ

シグマスタッフの企業情報や人材派遣事業の概要をはじめ、シグマスタッフで派遣コーディネーターとして働く場合の仕事内容ややりがいなどを紹介しました。

シグマスタッフはシグマグループの人材派遣事業の中枢を担う企業です。特に「事務系」と「医療系」の仕事紹介に強く、求職者に人気の仕事である官公庁での事務や病院での医療事務なども多く取り扱っているのが特徴です。

派遣コーディネーターは企業とスタッフを繋ぐ役割を担っており、たくさんの人と話すのが好きな方や、人の役に立つことが好きだという方に向いている職業だといえます。

派遣コーディネータ―の仕事に興味のある方は、ぜひ働きやすい環境が整っているシグマスタッフを検討してみてください。