ピラティス/ヨガインストラクター、
インストラクター養成講座を卒業した方、
指導を始めたばかりで実践指導力をつけたい方へ
はじめまして。
Studio Wohl 代表インストラクターのMadonnaです。
2015年、愛知県名古屋市内で女性限定ピラティススタジオを開業。マンションの一室からスタートしたスタジオですが、開業わずか9ヶ月で満員御礼の予約待ち状態となりました。翌年にはテナントへ移転。体験レッスンからの入会率は9割を誇り、その後の継続率も高水準を保っています。
しかし、開業当時は指導について相談する環境はほとんどなく、一つ一つできないことを復習し、また実践して、、お客様から感想を聞いて、また勉強して…その繰り返し。
昨年開始したピラティスインストラクター養成コースの開催を経て、以前の私と同じような悩みを抱えているインストラクターがたくさんいることに気付きました。
本気でインストラクターとして活動したい、インストラクターという仕事を本業としてやりたいと思っている方を一人でも多く応援したい!!その想いでこのコースを用意しました。
・インストラクター養成講座を卒業したけど、実践力に自信がない
・指導を始めたばかりで実践経験をもっと積みたい
・レッスン運営、指導に自信がない
・実際のレッスンになると自分の指導が合っているのか不安
・クライアントの悩み、傷害に応えられない
・新規クライアントの契約率が上がらない
・なかなかクライアントが定着しない/継続してくれない
・単価をアップしたいが、どうしたらいいかわからない
・教室を始めたいけど、何から手をつけていいかわからない
「養成講座のテキスト通りにはいかない」
「資格試験と実際のレッスンは全く違う」
私は膨大なテキストを読み込み、たくさんのお金と時間を講習や勉強会に費やしてきました。一般的なインストラクター養成コースは、あくまで技術面に特化した内容になっているためいざ実際のレッスン指導になると、上手くいかないことは多々あります。 皆さんの中にも私と同じような経験をした方がいらっしゃるのではないでしょうか。
大学在学中エアロビクスに出会い、4年生からフリーインストラクターとして
フィットネスクラブでレッスンを担当する。『ネスレ日本「Vittel」』『NHK「趣味悠々」』にも出演。
卒業後インストラクターとしての活動を中止し、 会社員として広告営業、転職コンサルタント職を経験。
2011年、地元である名古屋に戻り、産婦人科クリニックグループに総合職として入職。
その後、クリニック内で産前産後の女性へ向けた運動指導を開始する。
同時に産前産後教室の企画・開発・指導者育成や妊娠期のマイナートラブルについての研究、
さらに東南アジアでの妊婦の運動指導にも携わるなど国内外問わず、活動の幅を広げている。
2015年4月、愛知県名古屋市にて「ピラティス スタジオ ヴォール」を立ち上げる。
女性のライフステージやからだの状態に合わせた運動指導を行う中、
昨年にはピラティスインストラクター養成コースをスタートし、指導者の育成にも力を注いでいる。
【資格】
・STOTT PILATES (R) Mat&Reformer認定インストラクター
・日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター
スタジオ名 | Pilates Studio Wohl(スタジオヴォール) |
---|---|
代表インストラクター | 石原 美香 |
Tel | 052‐325‐6984 |
住所 | 愛知県名古屋市東区葵3-3-8 サンアピック301
|
駐車場 | 専用駐車場はございません。 コインパーキングをご利用ください。 |
Tel | 052‐325‐6984 |