陰陽五行を学ぶなら、まずはこの講座から始めましょう!
陰陽五行オンライン講座・基本編(全3回)

自分の体質に合った健康法や、改善法を知りたいと思ったら、この講座がおススメです。

季節の変わり目は、体調不良を起こしやすい。
人よりも、カラダ弱い気、体力がないがする。
もっと元気になって、自由に行動できるようになりたい。

あなたは、そう感じたことはないですか?

そして、なんとか体調をよくしたいと、運動してみたり、サプリメントを摂ってみたり、お水をたくさん飲んでみたり。

とにかく、カラダにいいと言われることは、なんでもしてきたのに、逆に体調を崩したことはないですか?

情報社会といわれる今の時代、検索すれば、たくさんの情報が手に入りますが、でもそれは、あなたの体質にあってるかどうか、わかりますか?

自分の体質だと、何が良くて、何を避けたらいいのか、わかりますか?

こんなこと、ありませんか?
  • ストレスを感じたり、体調が悪いと、人より落ち込んだりイライラしやすい。
  • 病院に行くほどではないけど、頭痛や胃痛など、体調不良が続いて不安。
  • 検査をしても、不調の原因がわからず、どうしたらいいかわからない。
  • 自分に自信がなく、周りにどう思われてるか、ひどく悩むことがある。
  • つい、いろんなことをガマンして、がんばりすぎてしまう。
  • 食べても太れない、虚弱体質。
  • 体調が心配で、友人とお出かけの約束ができない。
  • 体調が心配で、頭痛薬や胃薬が手放せず、持ち歩いている。
  • 陰陽五行を、独学で勉強しようと思ったが、難しくて無理だった。
  • 実は、他のスクールに通ったけれど、陰陽五行がよくわからない、理解できてない。
  • 旅行や、行事の前など、肝心なときに限って、ケガをしたり体調を崩すことがある
  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Laudantium, cupiditate ea eaque aliquid recusandae ducimus porro nihil accusamus repellendus! Ipsam.
ココロとカラダ、両方元気な自分になる!
陰陽五行ですっきりと毎日をすごせるようになりましょう。

この講座で学ぶと、こうなります。

  • 自分の体質にあった過ごし方、健康法がわかるようになります。
  • ご自身や家族の不調を、早く気づけるようになります。
  • 無理な運動や、食事療法をがんばらなくても大丈夫です。
  • ちょっとしたニキビや、肩こり、口内炎など、体に現れたさまざまな不調から、どこの臓腑が弱っているのか、原因をたどれるようになります。
  • 頭痛薬や胃薬など、必要以上に頼ることが、減ってきます。
  • 不調と心理の関係が、わかるようになり、自分が何にストレスを感じているのか?わかるようになります。
  • カラダが整うと、ココロも整うようになってきます。人間関係などで悩んでストレスが多い人も、徐々に軽くなっていきます。
  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Laudantium, cupiditate ea eaque aliquid recusandae ducimus porro nihil accusamus repellendus! Ipsam.

この講座の特徴

オールカラーのオリジナルテキストで、イラストや図解を、ふんだんに使って解説していきます。
具体的なイメージをつかみながら理解して学んでいくので、あれこれ丸暗記しなくても、自然に頭に入っていきます。
専門用語もほとんど使わない、使う場合は必ず解説を入れるので、初心者さんでも、楽しく学べます。

完全マンツーマンなので、あなたに合わせたペースで学ぶことができます。
受講中も、周りを気にすることなく、自由に質問もできますので、わからないまま終わってしまった…ということもありません。
また、受講終了後から1カ月間は、メールで質問できるアフターフォロー期間もあります。

オンライン講座は、10時~17時の間で、ご都合の良い時間を、設定することができます。(1講座あたり2時間前後)
家事や育児、お仕事と両立しながら、学ぶことができるのも、オンライン講座のいいところです。
講座は、ご希望により録画もできますので、復習にも便利です。
(動画視聴の期限は、1年です)

この基本講座では、極力難しい専門用語は使いません。使う場合は、丁寧に解説をしていきます。
五行が初めてでも、セラピストでなくても、陰陽五行に興味がある方なら、どなたでも受講できます。
また、修了後は「受講生さん専用のサポートメール」も、お届けします。

講座のご感想
とても面白い講座でした。帰ってからすごくすっきりした気分でした。
先生のおっしゃっていた、「五行を勉強していくと、人に腹が立たないようになりますよ」という言葉がいいなぁと思いました。
私が普段から苦手だな、と思っていた人を五行に当てはめて考えてみたら、なんとなく自分から「いやな気分」が離れていくような感覚がしました。 
これがお互いの違いを理解する、ということなのかな、と思いました。
受講してよかったです。(東京都・Nさん)
私は栄養士なのですが、すぐ単純にこういった症状にはこの食材を!と考えてしまいがちです。
今回五行を学んで、もっと広くその方の背景や、心理などを見ていくことも大事なのだなぁーと思いました。
もっと学びたい気持ちでいっぱいです!
産後落ち着いたら、また次のステップを受講してみたいです。
本当にありがとうございました。(宮崎県・Mさん)
私は、リンパケアをしているのですが、うつ伏せの時、鼻が詰まる方や、咳き込む人が多く、またそうした方は、便秘もセットで悩まれていて不思議に思っていました。
その理由が陰陽五行でわかると知り、受講しました。
先生にアドバイスして頂け、以前からの自分の行動や悩みと一致して、すごく納得しました!
受講して良かったと、感動でした。
穏やかで、とても素敵な先生との出会いに感謝いたします。(岐阜県・Nさん)
自分や家族の健康管理と、身体のことをもっとよく知って大切にしたいと思い、受講しましたが、本当にためになりました。
不調シグナルが出てくる年齢になりましたので、もっと五行の理解を深めて、年を重ねても、人生を元気に謳歌したいです。(北海道・Aさん)
主人の仕事の都合で、海外転勤し、現地で陰陽五行をもとにした、ボディケアを学びました。
実技は学べましたが、座学は現地の言語ではよくわからず、解説する本もないため、とても困っていました。
オンライン講座を探して、光藤先生のサイトに行きつき、これだ!と思い、申し込みました。
日本にわざわざ帰国しなくても、自宅でそのまま学べるのがよかったし、知りたかったこと、たくさん質問もできました。
私に必要なことが、そろっていた講座でした。
10回コースもまたお願いします。(海外在住・Kさん)
全3回を通して、自分のココロとカラダのつながりを知る。

基本編1 五行の基本と、臓器と感情の関係を学ぶ

・そもそも陰陽五行って何?
・東洋医学は、ココロとカラダをワンセットで見るのが基本
・原因不明の不調は、感情の乱れから起きる
・怒ってばかりの人は、目や筋に不調がでやすい
・悩みすぎの人は、胃痛やネンザをすることもある
・完璧主義の人は、肌トラブルや喘息を起こすこともある
・頭脳派の人はむくみやすい
・五行配当表の使い方 ほか

基本編2 五行の関係性を自然界にたとえて学ぶ

・目に見えないことも見ていくのが東洋医学
・不調の本当の原因を探す方法
・相生・相剋関係とは?
・肝臓の働きが悪いと心臓に影響がでる
・体にいいものを食べるだけでは元気になれない
・クララはどうして立てるようになったのか
・脂肪肝の原因はイライラからの過食? ほか

基本編3 五行の5つのタイプから、心理と不調を学ぶ

・木タイプはタフでチャレンジャー、でもぎっくり腰や肝炎に注意
・火タイプはエネルギッシュで行動派、でも高血圧や血管の病気に要注意
・土タイプは面倒見がいいけど、ストレスで過食したり、胃痛が起きる
・金タイプは完璧主義。喘息など呼吸器系や肌が弱い
・水タイプは学者肌、でも考えすぎて心配性でむくみやすい ほか

【講師紹介】

光藤 明美(みつふじ あけみ) 1965年 長崎生まれ、長崎育ち。自身の体調不良がきっかけで陰陽五行説を知り、学びがはじまる。

2012年より、長崎・福岡を中心に体質改善のヒントになる陰陽五行講座を開催。
2017年からは、オンライン講座もスタート。

体調不調に悩む人から、現役のセラピスト、易学や薬膳、栄養士、医療関係など多くの方々に、生活に活かせる陰陽五行を発信中。

よくあるご質問
Q・講座用のテキストは、どう手配するのですか?

受講料のご入金が確認できましたら、こちらよりPDFデータで、メール送付します。
プリントアウトしておくことは、必須ではありませんので、タブレット併用など、ご自身が学びやすい形でご準備ください。
当日は、テキストを画面共有しながら進めていきます。
また、プリントアウトしたものを希望される場合は、別途手数料(1講座あたり800円・送料込み)いただければ、プリントしたものを郵送することも可能です。
Q・パソコン音痴で、オンライン受講が不安です。

無料の通話アプリ「ZOOM」はとても簡単で、パソコン音痴、機械音痴の方でも大丈夫です。
初めて使用される方には、わかりやすい解説をしているサイトをご紹介しますし、ご心配なところは、お気軽にご相談ください。
Q・受講当日、やむを得ない事情が起きたときは・・・

体調不良や、ご家庭、お仕事の都合など、やむを得ないご事情のときは、日時の変更が可能です。
ただし、ひんぱんに変更を希望されますと、他の受講生さんのご迷惑になることもございますので、ご注意ください。

Q・本当に初心者で、陰陽五行もはじめですが、大丈夫でしょうか・・・

今回の基本編は、ぜひ、そういう方に受講していただきたい内容です。
マンツーマンなので、おひとりおひとりのペースに合わせて、お話していきます。
受講中は自由に質問もできますので、どうぞ楽しみながら受講されてください。

Q・その1からその3まで受講します。受講ペースはどれくらいが、いいでしょうか?

みなさん、それぞれのペースで学ばれていますよ。
主に、2週間に1回のペース、月1ペース、の方が多いように思います。
時間が取れる方は、週1、中には、3日に1回のペースの人もおられます。
ご自身のペースで、自由に設定されて構いません。
逆にお勧めできないのは、1日で3講座全部を、一気に受ける「詰め込み受講」です。
1講座あたり2時間かかりますので、6時間を一気にやると、後半は疲れて、ほとんど頭に入りません。時間をこなすだけになっては、もったいないですね。
前後にゆとりをもって、予定を組みましょう。
受講料、その他

お申し込みまでの流れ

  • 写真
  • 現在、この講座はお申し込み受付終了となっております。
    次回の募集は3月下旬からの予定です。

    募集開始は、まずメルマガで優先告知いたします。
    登録してお待ちくださいね。

    メルマガ登録は⇒こちらから

講座名
陰陽五行オンライン講座・基本編(全3回)
受講時間
1講座あたり、約2時間を予定しております。
(進捗状況により、多少前後することもございます)
募集人数
毎回5名さま限定
受講料
全3回 45000円
お支払方法
ゆうちょ銀行、楽天銀行、ペイパルでのお支払が可能です。
振込先口座番号は、お申込み後、個別メールにてお知らせいたします。
募集人数 毎月3名さま限定